GLIT

ハイビック株式会社

掲載元 イーキャリアFA

【埼玉】建築施工管理(新築/木造住宅) ※年間休日120日以上

建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他

埼玉県熊谷市船木台4-6 JR高崎線「…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【職務概要】
同社が製造したプレカット製品を組み立てる建築現場にて、建て方工事・木工事全般の施工管理をお任せします。

【職務詳細】
最初はサポート役として、資料作成やお客様のフォローを行っていただき、いずれは施工の一連の工程を段取りし、建築現場の安全・品質保持のための施工管理業務をお任せします。

■プレカットとは
プレカットとは機械制御による全自動木材加工です。
木造住宅の柱や梁の継ぎ手、仕口を従来は墨付けに従って手工具で加工していたものを機械で行なう技術です。
最近のプレカット機械は、CAD/CAM全自動機であり、木造住宅の平面図や立面図等を基に加工データをCADへ入力し、その情報をCAMに転送して自動的に切削することで加工精度の高い柱や梁、羽板材、パネル等を生産することが可能になっています。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

応募条件・求められるスキル

【必須】
■普通自動車第一種運転免許をお持ちの方 
■建築施工管理経験のある方
 
【尚可】
■一級、二級建築施工管理技士
■一級、二級建築士

★☆★おすすめポイント★☆★
・リフレッシュ休暇(土日含め5日間)
・ノー残業デーあり
・社用車あり、作業着貸与、携帯電話貸与
・年間休日120日

募集要項

企業名ハイビック株式会社
職種建築施工管理、建築・施工・設備工事系その他
勤務地埼玉県熊谷市船木台4-6
JR高崎線「吹上」駅より車で10分
※無料駐車場有
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
給与・昇給3,500,000円 〜 5,500,000円
待遇・福利厚生■年収:350万~650万円
 月給制:月額250000円
 賞与:年2回(7月・12月)
 昇給:年1回(4月)

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月(労働条件の変更なし))

■福利厚生:
通勤手当(上限4万円)、家族手当、住居手当(世帯主の場合、月5,000円)、退職金制度(勤続5年以上対象)、財形制度、精勤手当、職種手当、育児休業(実績あり)、キャリアリターン制度、定年:60歳、再雇用制度(65歳まで)

■勤務時間:8時30分~17時30分
 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内禁煙
休日・休暇【年間休日120日】週休2日(原則土日祝:会社カレンダーによる)、GW、夏季、年末年始、リフレッシュ休暇(土日含め連続5日間、慶弔休暇、年次有給休暇(最大20日付与/入社6か月後に10日付与)、NO残業DAY(水曜日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

【選考プロセス】

書類選考→一次面接→二次面接→三次面接→内定

企業情報

企業名ハイビック株式会社
設立年月1967年6月
資本金2億5000万円
事業内容【事業内容】プレカット製品の製造販売 、木材・建材・住宅設備等の販売、建築部材の販売、一般木造注文住宅の施工販売

【会社の特徴】同社は「衣食住」の中で「住生活環境」にかかわり、木造住宅の軸組みとなる構造体のプレカット事業を基軸とした、住宅資材・設備全般を取り扱う企業です。日本の国土面積は僅か世界の0.25%に過ぎませんが、世界で発生しているM6以上の地震の22.9%は日本で発生しています。これが地震大国と言われている所以でもあり、まさに安心で安全な住宅環境は必須事項となってきています。
そのような状況下で住宅の根幹である軸組みに携わっていることは、その住宅に住む方々の「命と財産を守る」という重要な責任があります。これからの「良い家(住宅)」は、安全性が高い強固な構造体を持ち、かつエネルギー消費を軽減し、CO2の排出削減ができる高機能(省エネ・創エネ機能)な設備機器を備えた環境にも配慮したスタイリッシュな内装と外装で仕上げられた住宅です。
この実現のためには、同社のお客様である工務店やビルダーのパートナーとして最高品質の「モノ」や「サービス」をお届けすることが大切な使命となります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら