GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社フィル・カンパニー【東証スタンダード市場上場】

掲載元 女の転職type

コンサルティング営業*月給32~45万円+インセン*賞与最大3回*年休122日

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス

東京都中央区築地3-1-12 フィル・…

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

☆土日休み☆残業少なめ☆時差出勤、リモートワーク導入☆マーケティングも学べる☆賞与最大3回あり(業績による)☆育休後復帰率100%☆資格手当あり

駐車場の上に商業施設!?斬新な発想から生まれた空間活用で街に新たな価値を創出するお仕事です♪

。*★フィル・パーク事業について*★。
駐車場上空のスペースを有効活用して、
新たにオフィスやレストランなどを生み出しています!
土地活用の提案により、テナントが新たに生まれたり、
利用者の賑わいを創り出せたりと新たな価値を提供できる。
そんな独自のビジネスを展開しています。

。*★具体的な仕事内容*★。
▼土地オーナー様との出会いづくり ※「この人に相談したい!」と思ってもらえる信頼関係が大切です♪

▼個人・法人の土地所有者から遊休地や活用したい土地の情報を収集

▼オーナー様の希望をヒアリングしながら、「駐車場+建物=空中店舗」という斬新な活用法を提案!マーケット調査や建築条件の分析も行うので、幅広いスキルが身につきます☆

▼社内の各部門と協力しながら、フィル・パークやプレミアムガレージハウスの企画を練り上げ、契約までクロージング

▼契約後は建築担当と一緒にプロジェクト管理、テナント誘致まで担当とも協力し、完了まで見届けます

▼まちに新たな価値が生まれる瞬間を体験!

。*★仕事の特徴*★。
・"まちのスキマを「創造」で満たす"という理念のもと、常識にとらわれない不動産開発 ・土地オーナー、テナント、地域住民の"三方よし"を実現する社会貢献性の高い仕事です!あなたの創造力と営業力で、活用が難しかった土地を魅力的な空間に変えてみませんか?

応募条件・求められるスキル

<学歴不問/20~40代活躍中>

◆営業経験を3年以上お持ちの方(業種不問)

こんな方は大歓迎!
◎多くの方と出会い、人脈をつくりたい
◎自分のアイデアをカタチにしたい
◎将来も役立つ知識や経験を得たい
◎成長企業で働きたい
◎上場企業で長く働きたい
◎まちづくりに関わる仕事がしたい
◎お金、土地、税金、法律などの専門知識を身に付けたい
◎周りと協力して取り組む営業がしたい

募集要項

企業名株式会社フィル・カンパニー【東証スタンダード市場上場】
職種営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
勤務地東京都中央区築地3-1-12 フィル・パークTOKYO GINZA Shintomi Lab.
アクセス東京メトロ有楽町線「新富町駅」から徒歩1分
東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩2分
給与・昇給★年収450万~900万円以上を目指せます★
■月給32万~45万円+インセンティブ
※ご経験・スキル等を加味し決定させていただきます。
※試用期間は6ヶ月。
試用期間中の雇用条件等変更無し
※上記には固定残業手当(月:83,200円~117,000円/45時間分)を含みます。
超過した時間外労働の残業手当は追加支給します

★固定賞与(年2回/各1ヶ月分)に加え、業績により決算賞与を支給
★毎年20万~50万円のUP例あり
勤務時間<時差出勤、リモートワーク導入>
9:00~18:00 (実働:8時間)
休憩時間:60分

★時差出勤も導入!
・8:00~17:00
・9:00~18:00
・10:00~19:00
ライフステージ・家庭の事情によって上記の選択肢から勤務時間を選べるようになります♪
待遇・福利厚生■昇給:年1回
■固定賞与:年2回
■決算賞与:年1回(業績による)
■社会保険完備
■通勤手当:交通費全額支給
■寮社宅制度
■資格手当(宅地建物取引士)3万円/月
■従業員向け株式給付信託あり
■従業員持株会あり
■育児支援あり
■コミュニケーション補助(飲食代会社負担)あり
■社員研修旅行
■健康促進制度(年1回の健康診断/人間ドック、オフィスドラッグ、オフィスコンビニ、休憩室、インフルエンザ予防接種費用負担)
■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
休日・休暇<年間休日122日>
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■冬季休暇
■産前産後休暇
■子どもの看護休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■ウェルカム休暇(試用期間中に特別休暇を3日付与する制度) など
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

◆書類選考に2~3日程度お時間をいただきます
◆平日夜間の面接が可能です
◆内定後、入社までは約2ヶ月程度お待ちすることが可能ですが、応相談となります
◆GoogleMeetやZoomなどを用いたWeb面接が可能です
◆入社前の社内見学もOKです!お気軽にご相談ください
◆面接回数が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【女の転職type】の専用応募フォームからご応募下さい。

【STEP1】Web応募書類による書類選考

【STEP2】カジュアル面談

【STEP3】1次選考(面接)

【STEP4】2次選考(面接)

【STEP4】内定


=============
当求人案件は株式会社キャリアデザインセンターが運営する
フィル・カンパニー type採用事務局にて会員へのアプローチ関連業務を一部代行しております。予めご了承ください。

(※)[type]運営元である株式会社キャリアデザインセンターが
求人広告掲載企業より依頼(委託)を受け、実施しているサービスです。
なお、本事務局は、type転職エージェントが提供する転職サポートサービスとは異なります。

必要なスキル

【あると望ましい経験・能力】
・宅建資格をお持ちの方※無ければ入社後は取得いただく形となります
・不動産業界での営業経験をお持ちの方

その他・PR

『まちのスキマ』から価値を創造する、新発想のビジネスを展開

フィルカンパニーは、独自のアイデアで急成長中の企業です!「まちのスキマを創造で満たす」という理念のもと、駐車場の上部空間や小さな土地を活用する「フィルパーク」や、趣味を楽しめる空間「プレミアムガレージハウス」など、ユニークな事業を展開しています。すでに業績は上方修正をしており、大幅な売上高アップを目指して組織づくりを強化しているフェーズ。成長中のタイミングだからこその面白さを味わってみませんか?

今もこれからも、安心して長く働ける環境です◎

★リモートワーク・時差出勤制度あり
★完全週休2日制&土日祝休み
★年間休日122日
★育休後復帰率100%
★子どもの看護休暇あり
★健康促進制度(人間ドック、オフィスドラッグ、オフィスコンビニ、休憩室など)

女性管理職について

経験を積んだあとは、リーダーに昇格し、チームメンバーのトレーニングにも携わっていただきます!さらに、エリアパートナーチームでマネージャーに昇格し、自分のチームを作る経験も積めます♪

過去に採用した転職者例

保険会社・金融機関等の経験者も活躍しています!

男女比(配属部署)

男性5割:女性5割

残業について

◆月平均14.5時間程度
時短勤務などの子育てをしながら働く女性も多いので、自分の仕事を終えたら皆、退勤しています!

育児と両立OK

産育休の取得実績が多数あり、育休後復帰率は100%!将来のライフイベントを迎えた後も、転職をすることなく長くキャリアを続けられます!

仕事と家庭を両立しながら自分らしいキャリアが描ける

私自身、子育てをしながら働いているのですが、女性が長く働ける環境が整っていると感じます。例えば、会社全体で柔軟な働き方をサポートする体制が整っており、急な子どもの発熱や学校行事による早めの退社も理解してもらえます。周囲のサポートも手厚く、「お互いに支え合う」という文化が根付いています。今後も仕事と家庭を大切にしながら、自分らしいキャリアを築いていきたいと思います。

教育制度

<最長半年間の研修で手厚くフォローします!>
入社後、スキルに合わせて最長半年間の充実したOJTがあります。業種未経験者も安心して学べる体制を整備。研修期間は、先輩社員と同行しながら仕事の基礎を学ぶことができます。その経験を積んだ後は徐々に経験を積んでいき、一人で営業活動を進めていただけます。

企業情報

企業名株式会社フィル・カンパニー【東証スタンダード市場上場】
設立年月2005年6月
代表代表取締役社長 外山 晋吾
資本金789百万円
平均年齢34.3歳
従業員数約84名
事業内容<女性社員5割*まちづくり、地域活性化に携わる!>
ライフステージに合わせて多彩なキャリアを選べます。

【フィル・パーク事業】
駐車場上空の“未利用空間”に「駐車場+商業施設」という新たな店舗空間を創り出し、土地オーナー、テナントの事業場所、店舗の利用者による賑わいの創出を同時に実現しています。
【プレミアムガレージハウス事業】
郊外や住宅立地に「車2台分のガレージ+1LDK」という2階建てのガレージ付き賃貸住宅を造り、「セカンドハウス」「オフィス、倉庫、開発拠点」として入居者の方が利用できます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら