GLIT

株式会社Voicy

掲載元 doda

【リモート可】採用人事◆中途採用中心◆幅広い業務でスキルアップ◎【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都渋谷区南平台町2-1…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□世界的に注目が高まる音声市場/リモート可/平均残業月12時間/完全土日祝休み/フレックス□■

■業務内容:
人事採用領域において、中途採用を中心とした採用業務全般をお任せします。

■具体的には:
◇採用計画/戦略、要件定義等の企画
◇経営や事業部責任者、現場メンバーとのコミュニケーション
◇母集団形成の企画実行(DR・求人媒体・リファラル・採用広報等)
◇候補者とのコミュニケーション
◇エージェントやパートナーとのコミュニケーション
◇面接/カジュアル面談の実施
◇採用に付随する事務関連業務
◇その他人事業務

■求める役割:
◇事業への深い理解を持ち、経営層や事業部を巻き込みながら採用を実現する
◇採用に留まらず、幅広い人事施策から組織へアプローチを行う

■所属チームについて:
・コーポレートメンバー:1名/40代(女性1名)
・社内平均年齢:34歳
・男女比率:男性60% 女性40%

■当社ではたらく魅力:
〜"第二創業"として、ゼロから大きな事業・組織を作る挑戦機会〜
事業も組織も次の時代に合うものを追求し、圧倒的なスケールアップを狙います。
◎市場創造 × プラットフォーム構築という最難関事業
 └音声×AIの時代に、新たな市場を作り、業界のスタンダードを塗り替える。
└toC・toBの両面で、日本にまだないビジネスモデルを形にするフェーズ。
◎30人の組織から、業界トップを狙う組織へ
 └リーダー層として、事業・組織をつくるドライバーになれる。意思決定のスピードが速く、裁量も大きい。
◎ただの「事業成長」ではなく「産業を創る」
 └日本発の音声プラットフォームとして、声のクリエイター市場を確立し、新たなメディアの在り方を社会に実装していく。

〜上場を目指し、グローバル展開も視野に〜
◎30人の規模だからこそ、経営層の意思決定に関与できる
 └経営層と直接関わりながら、戦略を自ら考え、実行できるフェーズ。
◎日本発のグローバル音声プラットフォームを狙う
 └世界でも通用する音声メディアを目指し、今後の海外展開も視野に。
◎IPO・産業創出を見据え、"次の日本のメディアの形"を作る
 └Voicyが日本における音声メディアの基盤となる未来を、一緒に作る。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT/Web企業での中途採用における人事経験

■歓迎条件:
・採用広報の戦略や実務に携わったご経験
・組織開発における施策や制度に携わったご経験

募集要項

企業名株式会社Voicy
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台
勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
450万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):274,400円〜488,066円
固定残業手当/月:100,600円〜178,600円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
375,000円〜666,666円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■別途ストックオプション付与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
平均残業時間:月12時間(FY23実績)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限20,000円で実費支給
社会保険:社会保険完備

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJTを予定
・書籍購入補助制度

<その他補足>
・近距離手当(3km圏内であれば交通費が月額固定3万円)
・ストックオプション制度
・副業可
・自社サービス利用手当
・ピアボーナス制度
・勤続周年アニバーサリーイベント/休暇
・ベビーシッター補助制度
・メンター制度
・部活動
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

冬季休暇、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、特別休暇
産前産後休暇、育児休暇、介護/看病休暇(育休取得率100%:女性1名・男性3名)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社Voicy
資本金100百万円
平均年齢34歳
従業員数32名
事業内容Voicyは「音声xテクノロジーでワクワクする社会をつくる」というミッションを掲げ、音声体験で生活をシームレスにリデザインすることで、より豊かな社会を創ることを目指しています。

《Voicyとは》
・会員数200万人/会員MAU30万人/年間AU1,300万人の国内最大級の音声プラットフォーム「Voicy」を提供しており、国内唯一のPUGC戦略(審査制)をとっていることが特徴です。チャンネル数は2,000を超え、トップパーソナリティの流通総額は年間1億円に迫り、数千万円の収入を得るパーソナリティも複数生まれているなど確実にグロースしています。
・現在はtoCとtoB両面でサービスを提供しており、売上高はここ2年間で450%以上成長。年間流通総額は2年間で750%成長しました。取引企業数は2年間で600%以上増え、250社に迫る勢いです。
・2019年にシリーズA 7億円を調達し、2022年にはtoCサービスとしては歴代でも大型になる27.3億円を調達しました。株主とのシナジーも生みながら、これまで以上に攻めの体制で本格的なグロースを狙います。

《実績・表彰歴》
・東洋経済「すごいベンチャー100」
・日経新聞「NEXTユニコーン調査2022 トップ100」
・日経トレンディ「2023年ヒットをつくる人」
・FNNプライム「2023年ヒット予測」
・2021年度グッドデザイン賞受賞
・2022年テレビ露出「WBS」「おはよう日本」「月曜から夜更かし」「そこまで言って委員会」など
・「Great Entrepreneur Award」「Tech Crunch」「CTO of the year」等受賞多数
URLhttps://corp.voicy.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら