トップ建設・住宅・土木 - プラント設計,空調・電気設備・配管設計 - 正社員 - 東京都【6時間就業等の時間勤務可/フルリモート】電気設備設計「面白く働く」を推進する/年休124日【エージェントサービス求人】
この求人はあと20時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
株式会社Office May
掲載元 doda
【6時間就業等の時間勤務可/フルリモート】電気設備設計「面白く働く」を推進する/年休124日【エージェントサービス求人】
プラント設計、空調・電気設備・配管設計
本社 住所:東京都港区赤坂4-13-5…
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
〜時短勤務可/フルリモート/「面白く働く」を推進するベンチャー/DXや省エネ事業推進/残業20H程度/年休124日〜
■職務内容:
・電気設備設計における設計者として重要なポジションをお任せします。
■業務詳細:
・コンサルティング(設備設計の知見で行う業務。依頼に応じて)
・基本計画書の作成
・業務範囲明示やスケジュール調整
・所轄官庁協議、現場調査
・基本設計、実施設計
・設計監理、引き渡し
■当社について:
・データーセンター、再生医療施設、研究施設、工場、商業施設、オフィスビル、飲食物販店舗や住宅などの建物の電気設備において、コンサルティング、契約前デューデリ、企画計画・デザイン・設計施工・工事監理に至るまでトータルでお客様へ提案をしております。
■案件について:
・データーセンター、再生培養施設、研究施設、オフィスビル、官庁案件(美術館、小中学校学校等)、宿泊ホテル、倉庫、工場、物販飲食店、等
■組織構成:
・機械設備設計部、電気設備設計部、施工管理部、営業推進事業部、
協力体制:グループ会社によりシステム開発、IOT企画開発、マーケティング
※設計部は外注業者10社程、オフショアと連携し業務を推進
■働き方:
・フレックスタイム制ではございませんが、お子様の送迎などに配慮し、
9〜18時、10〜19時どちらかの勤務時間で選べます。
・残業は20H程度、基本土日休みでございます。
・フルリモート可能です、実際に外注の設計の方含め10名程度が実際にフルリモートで就業しております。
■おすすめポイント
こんな方におすすめです!
・依頼された図面を書くだけでやりがいを感じない…
・培ってきた知識やスキルを伝播していきたい、スキルアップしていきたい…
・管理職の経験も詰んでいきたい…
■Office Mayの強み:
・代表が東京都設備設計協会の理事にも参画しており東京都の設計ネットワークは強い会社です。
・グループ会社ではIT会社を2021年に設立。エネルギー監視のIoTやランニングコスト削減につながる支払いシステムの提案、AIと合わせた提案などを行っております。
・設計施工会社に留まらずSDGsに向けたエネルギーマネージメントの分野など幅広い事業展開を行っています
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・電気設備設計のご経験をお持ちの方
※資格の有無は不問です。社内でフォローする体制も整っておりますので、安心してご応募ください。
募集要項
企業名 | 株式会社Office May |
職種 | プラント設計、空調・電気設備・配管設計 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂4-13-5 赤坂オフィスハイツ 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜300,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:20,000円〜80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円〜410,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 1日6時間就業等の時間勤務可能 月平均残業時間は20時間程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30000円 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 各種メーカー研修あり 設計事務所協会運営に於ける研修制度あり 資格取得教育受講の助成金一部あり |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇 ※土日出勤の際は平日に振り替え休日を取得することができます。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社Office May |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 17名 |
事業内容 | ■企業概要: 意匠デザイン設計、機械設備設計、電気設備設計、施工管理、営業推進事業、コンサルティングに係る事業 |
URL | https://officemay.biz/ |