GLIT

パナック株式会社

掲載元 doda

【東京本社】物流管理◆SCM/フィルム製品のPSI管理業務を担当◆フレックス/残業30h程度【エージェントサービス求人】

倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理

本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 …

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【メーカーと商社の双方の要素を持つ/営業出身者活躍中/人やものの調整業務経験者歓迎/平均勤続年数15年】

■業務内容:
フィルム製品のPSI管理業務を担当していただきます。関連部署と積極的に関わりながら、機能性プラスチックフィルムのPSI(生産・販売計画・在庫)管理を行っていただきます。営業部よりあがってきた需要予測データをもとに、在庫等も意識しつつ生産計画を作成し、製造部門・協力会社と調整を行います。生産管理や在庫管理などのご経験だけではなく、業務遂行のために関係各所と調整を行った営業・販売活動のご経験なども活かしていただけます。

●1日の仕事の流れ:
<AM>
・基幹システムより必要情報の抽出、関係者への展開
・メールチェック
・受注、在庫状況の確認
・営業、業務、関連部門からの、製品使用可否の問い合わせ対応
<PM>
・営業へ FC(forecast予測)情報精度の確認
・生産計画会議への出席
・資材への材料供給状況確認
・生産管理への生産計画の確認
※上記はあくまで一例となります。

■出張について:
「ほぼない」と思っていただいて問題ありません。コロナ禍以降、オンラインでの打ち合わせが主流となり、工場にも直接出向くことはないのが現状です。

■職場環境について:
現在、部長以下12名の組織であり、今回募集するポジションは、その中でも「CO管理課」という自社でフィルム表面に塗剤をコーティングした加工製品に関わる生産計画をメインに担当する部門です。課長以下主任2名のスタッフ1名という人員構成です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車運転免許
・生産管理、販売管理、社内営業支援業務または営業の経験のある方
・基本的なPCスキル(Excel加減乗除の関数、Word)

■歓迎条件:
・VBAマクロ中級
・工業用フィルム業界経験者
・生産管理、販売管理、物流管理、在庫管理などの業務経験
・SAP使用経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名パナック株式会社
職種倉庫管理・作業、物流、商品・在庫管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝浦3-1-1 田町ステーションタワーN33F
勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
482万円〜568万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):296,400円〜358,000円

<月給>
296,400円〜358,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)※評価による
■賞与:年2回(7月、12月)※平均5.1ヶ月前後/業績・評価による
■モデル年収:514万円(20代)
※月30時間の想定残業代を含む

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:35
<その他就業時間補足>
月平均残業30h程度です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当(全額)
家族手当:扶養家族1万円/子供1人につき3,000円〜
住宅手当:規定により異なりますが、13,200円〜/月
社会保険:社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・厚生年金基金)労働保険完備(労災・雇用保険)
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:定年後再雇制度あり、勤続リフレッシュ休暇制度あり

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・外部研修等にて実施
・資格取得補助
・日々のOJTが中心

<その他補足>
財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、育児休業制度(取得実績有)、介護休業制度、永年勤続表彰制度、食事手当、保養所(健康保険組合提携保養所)、福利厚生サービス(ベネフィット・ワン)、転勤時の借り上げ社宅制度
■諸手当 ※社内規則に従い支給
通勤手当(全額)、住宅手当、家族手当、残業手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休2日制(土日・祝日)、5/1、夏期休暇、年末年始、各種慶弔休暇
※年間休日:127日(2024年実績)
有給休暇(試用期間2日〜最高20日※残日数の持越しで最大40日付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※有給休暇(試用期間2日〜最高20日※残日数の持越しで最大40日付与)

企業情報

企業名パナック株式会社
資本金310百万円
平均年齢44歳
従業員数436名
事業内容商社機能とメーカー機能を持ち合わせたプラスチックフィルムの専門商社です。同社のビジネスモデルである商社機能と加工機能(開発部門・製造部門)双方を持つことで、顧客の生産現場の要望を把握して商品開発に反映させ、顧客の求める製品をスピーディーに生産できる事が強みです。
URLhttp://www.panac.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら