トップ機械 - 生産・製造スタッフ,生産管理・製造管理,生産・製造技術・管理系その他 - 正社員 - 静岡県【静岡/焼津】<未経験歓迎>製造・生産管理◇土日休み/残業月20H◇丁寧なOJTでスキルアップ可!【エージェントサービス求人】
株式会社ヤマグチ機械
掲載元 doda
【静岡/焼津】<未経験歓迎>製造・生産管理◇土日休み/残業月20H◇丁寧なOJTでスキルアップ可!【エージェントサービス求人】
生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
住所:静岡県焼津市大島321番地の2 …
300万円〜549万円
正社員
仕事内容
◇未経験歓迎/製造から生産管理まで幅広く経験可能!/丁寧な研修で安心スタート/土日祝休み/冷暖房完備の快適な環境◇
■業務内容:
機械オペレーターとしてボーリング工事に必要な先端刃物の製造のほか、各種ツール、精密機械部品の加工をお任せします。
入社当初は製造業務から担っていただき製品・製造現場の理解を深めていただき、徐々に生産管理業務も担っていただきたいと考えております。
適性に応じてマネジメント業務もお任せする可能性もございます。
■業務詳細:
・材料と製品の脱着
・加工寸法のチェック・仕上がり確認・調整(ノギス、マイクロメーター等使用)
・工具の取り付け(次の製造の準備。1日数種類製造する場合もあれば数日にかけて量産するものも有)
・梱包、出荷準備
(使用する機械:NC旋盤、マシニング旋盤、NCフライス、溶接 等)
※ゆくゆくは下記生産管理業務もお任せします。
・生産計画作成(2週間分)
・工程管理
・顧客折衝(受注、納期打合せ等)
・人員配置
■教育体制:
未経験の方でもOJTにて先輩社員から丁寧に指導します。まずは様々なポジションを体験し、作業の全体像を把握。製品について、製造で使用している機械について理解を深めた後、入社2ヶ月目から徐々にポジションについて実務に入っていただきます。
生産管理業務は現在社長が担っているため、社長から業務を引き継いでいく予定です。
■メンバー構成:
主任3名、担当者3名(20代2名、40代3名、50代1名)の計6名で業務を担っております。
中途入社者も半数以上を占めており、未経験で入社し、現在ではご活躍いただけている方ばかりとなります。
(未経験でご入社された方の前職事例:建設関係、電気工事、飲食業界 等)
■職場環境:
製造現場には冷暖房を完備しておりますので、快適な環境で業務に取り組んでいただけます。また、作業着も会社から貸与していただけますのでご安心くださいませ。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
経験がなくても「モノづくりが好きな方」「モノづくりに興味がある方」歓迎です!
■歓迎要件:
・製造業での現場経験がある方
・マネジメント経験がある方
募集要項
企業名 | 株式会社ヤマグチ機械 |
職種 | 生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 勤務地 住所:静岡県焼津市大島321番地の2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜250,000円 <月給> 200,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルに応じて決定 ■賞与:年2回(前年度実績3ヶ月分~6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2016時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ■残業実績:20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:■配偶者5,000円、子1人につき5,000円 住宅手当:■5,000円 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度 <その他補足> ■役職手当 ■親睦会(年2回程度) ■誕生日のお祝い ■給食費半額補助 ■Wi-Fi完備 ■永年勤続表彰制度 ■作業着貸与 ■業務災害保険加入 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■土日祝休み ※毎月最終土曜のみ出社/休日数調整のための祝日出勤あり ■年末年始、お盆、GW休暇あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■雇用期間:期限なし
<試用期間>
6ヶ月
■3~6ヶ月
■試用期間中の条件変更無
企業情報
企業名 | 株式会社ヤマグチ機械 |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 12名 |
事業内容 | ■事業内容: ・ボーリング工事用の先端刃物(メタルクラウン、ロッドクラウン等)や、付随する各種ツールスの設計、製造、販売。 ・主に工作機械向けの精密機械部品の加工 ■会社の特徴: ・当社は昭和63年の創業以来、主に土木工事に伴うボーリング作業用の先端刃物の製作を行ってまいりました。 ・高周波ロー付機を導入し、安定した製品を低コストで生産しています。また、多様化する製品の加工に対応するためにNC旋盤やマシニングセンター、溶接などを設備し、お客さまのニーズに対応できるよう努めています。 ・ボーリング工事は地質調査や地盤改良のための工事であり、震災などの災害対策や復興、トンネルやダムなどのインフラ整備につながる重要な工事です。当社はその工事に使用する製品や、機械の重要な部品を製造しています。 ・教育体制も充実しており、未経験の方も多く活躍しています。 ■ご挨拶: ・当社は、昭和63年の創業以来主に土木工事に伴うボーリング作業用の先端刃物である、メタルクラウン、ロッドクラウン等を製作してまいりました。常に現場の皆様に納得していただける製品作りを心がけております。近年では土木技術の高能率化等により、品質の良い製品が求められております。当社では、平成5年に高周波ロー付け機を導入し、安定した製品を低コストで生産しています。また、多様化する製品の加工に対応する為にNC旋盤やマシニングセンター、溶接などを設備し、広く現場の皆様にご満足いただけるよう努力しております。 ぜひ、当社で一緒にモノづくりを楽しみませんか。 ■営業品目: ・ボーリング用各種ロッドクラウン、ケーシングクラウン、メタルクラウン及びウイングメタルクラウン ・大口径旋盤による各種パイプのネジ切加工及びストレーナー、スリット加工(外径φ175㎜長尺材の旋盤加工が可能) ・各種ケーシングチューブ及びコアチューブ ・小径(3㎜)から大径(350㎜)までの各種NC旋盤、マシニング加工 ・高周波ロー付機による各種ビットのロー付作業 ・半自動溶接、TIG溶接 |
URL | http://www2.tokai.or.jp/yama-k/ |