GLIT

ぴあ株式会社

掲載元 doda

【情報セキュリティ推進】ISMS事務局運営・各種規定の整備など◆プライム上場/在宅勤務制度あり【エージェントサービス求人】

法務、セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【全社的な情報セキュリティ向上のための推進業務/年休122日(土日祝休み)/在宅勤務制度あり】

「個人情報保護法」などの順守を徹底するため、全社の情報セキュリティを向上させることが主な業務です。各部門とのコミュニケーションを中心に、ISMS事務局の運営や規定類の整備などを担当していただきます。

■業務詳細:
<ISMS事務局の運営>
当社には情報セキュリティの国際基準「ISMS認証」の取得部門があり、認証維持・拡大のため継続的な取組みを行っています。
◇ISMS取得部門のPDCAサイクル推進(個人情報の適切な管理など)
◇新規取得部門の拡大
◇外部専門家とのやり取り、各種日程スケジューリング など

<情報セキュリティ文書類の整備>
情報セキュリティ領域の社内規程、ガイドライン文書の定期的な見直し・整備を行います。
◇情報セキュリティ関連文書
◇ISMS関連文書 など

<情報セキュリティ教育・啓蒙>
グループを含めた全社を対象に勉強会や情報発信の企画・運営を行います。
◇教育のテーマや素材の選定、勉強会運営
◇啓蒙のための情報発信 など

<情報セキュリティ問合せ対応、インシデント(事故)対応>
各部門からの問合せや相談報告の対応、インシデント対応等を行います。
◇問合せや相談への情報提供及び回答
◇インシデント疑い発生・報告時の情報収集や分析、後続対応連携 など

■入社後の流れ:
基本的には下記の流れで業務を始めていただきます。
◇未経験の場合:関連する法規制類概要や業務解説と並行してOJTに入ります。
◇経験者の場合:業務解説の後、すぐに業務担当に入っていただきます。将来的には部門のリーダーを目指していただければと思っています。

■組織構成:
CISO室のメンバーは合計3名の構成です。経験豊富なベテラン社員がそろっているため、どんなことでも安心して頼ることができます。
また、社内はフリースペースとなっているため、他部門との交流も身近。20〜30代の若手社員も多く、疎外感なく働くことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎〜
■必須条件
・情報セキュリティまたは情報システム業務の経験がある方(年数は問いません)
・全社の情報セキュリティ推進に強い関心がある方

■歓迎条件:下記いずれかの経験
・ISMSの構築、運用
・情報セキュリティのインシデント対応
・システムセキュリティのインシデント対応(CSIRTの構築、運用)
・ルール規定文書の立案、作成、整備

募集要項

企業名ぴあ株式会社
職種法務、セキュリティコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
勤務地最寄駅:各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
510万円〜640万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):253,000円〜316,600円
固定残業手当/月:112,100円〜140,250円(固定残業時間50時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
365,100円〜456,850円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※能力、経験、前職給与などを考慮のうえ、初任給を決定します。
■昇給:年1回
■基本賞与:年2回(6月・12月)※業績連動賞与/年1回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:30〜17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※当社は所定労働時間が7時間のため7時間を超えた分が残業時間となります。※50時間超過分は別途支給有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給(月7万5,000円まで)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■研修制度

<その他補足>
■育児休業制度
■介護休業制度
■社内報奨制度(The PIA Award)
■財形貯蓄制度、従業員持株会
■福利厚生倶楽部(各種割引サービス)
■直営保養所(那須)
■健康診断や産業医による健康カウンセリング
■公認部活動補助制度
■ライブ・エンタメ鑑賞補助制度
■服装・髪型・ネイル自由
■在宅勤務可
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※有給休暇の初回付与日数は入社月により異なります。入社以降は毎年4月に年次に応じた比例付与となります。
■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■産前/産後休暇・育児休暇・介護休暇(取得実績あり)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
12ヶ月
※試用期間中の条件の変更無

企業情報

企業名ぴあ株式会社
資本金6,444百万円
従業員数448名
事業内容■事業内容:
【エンタテインメントと人々をつなぐ企業】
チケット販売市場でトップクラスのシェアを誇る「チケットぴあ」をはじめ、エンタメの世界で多彩なサービスを展開するプライム市場上場企業の同社。横浜に1万人規模の大型コンサートアリーナを建設するなど、ビジネス領域を拡大しています。
・音楽・スポーツ・演劇・映画・各種イベント等のチケット販売
・コンサートやイベントの企画・制作・運営
・興行主催者(スポーツ団体・劇団・放送局など)やホール・劇場・スタジアムなどへの各種ソリューションサービスの提供
・国際的なイベントのチケッティング業務全般の受託
URLhttps://corporate.pia.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら