GLIT

イビデン株式会社

掲載元 doda

【岐阜県揖斐郡】生産技術◆電動車向け新製品の量産に向けた工法開発/東証プライム上場/年休123日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)

大垣北事業場 住所:岐阜県揖斐郡揖斐川…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜岐阜100年・グローバル企業/プライム上場/世界トップレベルの技術を持つ技術開発型企業/ 世界シェア1位の製品2つあり(パッケージ基板・DPF)〜

■業務概要:
先行開発を手掛ける技術開発本部において、電動車向け新製品の量産に向けた工法開発をお任せします。
技術開発本部では、安全で快適なモビリティ空間を実現するため、電子・セラミック事業で培ったコア技術を複合・応用展開し、NEV(新エネルギー車)用バッテリー安全部材を開発しました。具体的には、バッテリー周辺に用いる耐熱断熱材及び耐熱絶縁部材です。
現在、量産に向けた準備を進めています。当社で開発した加工法をもとに、より製品の品質を高め、効率的に量産ができるよう、工法開発を進めていただく方を募集しています。生産工程は複雑で、多数の工程が組み合わさっているため、ご経験に合わせお任せする工程を決定する予定です。

■部署のミッション:
技術開発本部では当社の先行開発を手掛けています。当社では毎年売上高の5%程度を研究開発費として投資しており、次世代に向けた商品開発を積極的に行っています。既存製品の付加価値を高め競争力を高めるとともに、新規事業にも取り組み、新製品を市場に出していく役目を担っています。

■組織構成:
30名(管理職2名、JM(係長クラス)8名、総合職16名、嘱託派遣4名)

■業務の魅力:
・世の中の最先端技術導入にチャレンジできる環境です。
・自ら開発、量産に携わった新規開発製品が社会に流通することで、最終製品への付加価値を提供し社会貢献につながります。
・積極的に技術開発し、新しい製品をどんどん市場に出していくという企業文化です。

■就業環境:
・G平均で残業時間は30〜40時間ほど。休日出勤や出張なども基本的にはイレギュラーを除いてございません。
・リモート勤務に関しては基本的には出社を想定(現時点、コロナ下など制度として実施は可能)

■数字で見るイビデンの働き方:
平均勤続年数18.3年、中途入社比率43%、平均有給休暇取得日数15.3日、育休取得者「女性9名、男性32名」、育休取得率「女性100%、男性26.4%」、「健康経営優良法人2022」認定(17年度より6年連続)。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・材料加工の経験(プロセスエンジニアや機械エンジニア経験3年以上)

■歓迎条件:
・セラミックス加工のご経験
・無機材料に関するご経験

募集要項

企業名イビデン株式会社
職種製造技術・プロセス開発、生産・製造技術(化学)
勤務地<勤務地詳細>
大垣北事業場
住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町北方1-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
525万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):251,500円〜550,000円

<月給>
251,500円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験、ご年齢を考慮して決定いたします。
・昇給:年1回
・賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜17:00 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:グループ平均30〜40時間程度/月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:公共交通機関は全額。車は上限2.3万円/35Km
家族手当:配偶者1.8万円、子1万円、他6,500円
寮社宅:独身寮費8千円(30歳まで入寮可)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金または前払い一時金の選択可

<定年>
61歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT、階層別教育等
・社員特別表彰 社長賞「最大100万円」支給(年1回開催)


<その他補足>
・社員食堂あり、独身寮あり(入寮基準等あり、社宅なし)
・通勤手当(距離に応じたガソリン代支給あり、高速代の補助なし、公共交通機関の定期代の実費支給)
・持株会
・財形貯蓄制度
・住宅融資制度
・就業不能保険制度
・共済会 他
・社員同士の親睦を図るためのクラブ活動(サッカー部、バレーボール部、弓道部、軟式野球部、華道部、茶道部等)
※くるみん(プラチナくるみん)、健康経営優良法人認定など受けています
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW、夏期休暇、年末年始休暇等あり、ストック休暇制度(有給休暇をルールに準じて積立てる制度)
有休休暇備考 ※入社3か月後に14日付与されます
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名イビデン株式会社
資本金64,152百万円
平均年齢40.4歳
従業員数3,669名
事業内容■事業概要:
電子事業(パソコンデータセンター向け、プラスチックICパッケージ基板)、セラミック事業(ディーゼル車黒煙除去フィルターや触媒担体保持・シール材や半導体製造装置等に使用されるファインセラミックスなど)の開発、製造、販売を行っています。
■事業詳細:
主力事業は電子事業とセラミック事業です。電子事業ではプラスチックICパッケージ基板、セラミック事業では特殊炭素製品やDPF等、全ての分野で世界トップクラスの企業と協業し、技術革新のイニシアティブを取っています。
(1)電子事業
(2)セラミック事業
URLhttps://www.ibiden.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら