GLIT

株式会社メイホーエンジニアリング

掲載元 doda

【岐阜市*転勤無】公共工事の発注者支援*施工管理の方へ/働き方の改善◎土日祝休・年休120日【エージェントサービス求人】

土木施工管理

本社 住所:岐阜県岐阜市吹上町6-21…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜施工管理の経験を生かして、公共事業向けの発注者支援にキャリアチェンジ!土日祝休み/年休120日〜東証スタンダード上場・メイホーグループ〜

■職務内容
発注者支援として、公共事業の土木系施工(調査・計画・発注・施工・維持管理)の各段階で、発注者(=国土交通省や都道府県・市町村の地方公共団体)のサポートを行います。*経験や希望を考慮しながらお任せしていきます。
・資料作成(公共事業の計画〜維持管理まで)
・積算(工事の予定価格を算出)
・施工状況の確認
・公物管理補助
(官公庁などでの勤務が中心で、デスクワーク中心の仕事です*施工管理はゼネコンなど建設会社が担当)

■発注者支援とは?
発注者支援とは、公共事業の計画や発注に関する支援・補助を行う事業です!施工会社(ゼネコン*土木系)と発注者(公務員などの公共事業主)の間に入ることで、公務員の負担を減らしつつ、施工の質や専門性を担保することができ、行政サービスの民営化に伴い、需要は高まっております!

■キャリア魅力(施工管理→発注者支援)
(1)働き方が改善できる◎
国や都道府県などの発注者の立場で仕事を進めるため、土日祝休み×年休120日以上で働きやすさは抜群!
(*複数人がチームを組んで仕事を進めるため安心*約5人を想定)

(2)キャリアアップ◎
・公共事業の工事に携わることができるので、大きな建設プロジェクトに携わるチャンスも…!公共性が高く、街づくりに携わっている実感が働きがいです!
・メイホーHD(上場企業)の福利厚生と同等!有識者による勉強会(設計や測量)や資格取得支援(技術士やRCCM等)もあり、より手に職をつけたいという方にもおすすめです!

■会社の魅力・特徴
当社は国および地方公共団体を主な顧客として、道路や河川、橋梁などの公共工事の施工管理を行う発注者支援や測量・設計の建設コンサルタント事業を中心に事業展開しております。
◎行政サービスにおける公共事業(建設投資)は、国土強靭化対策などにより需要は増しております。同時に、行政サービスの民営化(アウトソーシング)が拡大する中で、当社の発注者支援の事業へのニーズは高まっております!
◎メイホーグループ(東証グロース上場)全体としての経営基盤も安定!官公庁を含む様々な案件を手掛けております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
土木業界での勤務経験をお持ちの方(施工管理/測量/設計/積算)

■歓迎条件
土木関連資格をお持ちの方(土木施工管理士・技術士・RCCM・測量士など)

〜下記のような方へおすすめ〜
・施工管理の経験を生かして、官公庁に関わる仕事としてワークライフバランスを整えたい方(土日祝休み&年休120日以上&上場企業グループならではの福利厚生)
・発注者支援としてキャリアの幅を広げたい方や、公共事業の大型プロジェクトに携わりたい方

募集要項

企業名株式会社メイホーエンジニアリング
職種土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岐阜県岐阜市吹上町6-21
勤務地最寄駅:JR東海道本線/JR東海道本駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜485,000円

<月給>
270,000円〜485,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■資格手当


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
◎残業は月平均25時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
寮社宅:借上社宅制度
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳
選択定年制度:60〜65歳の間で選択/再雇用制度有

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得補助:有(講習会参加費用会社負担、社内勉強会あり)
・資格手当:有
・資格合格祝金制度:有

<その他補足>
社会保険完備
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■土日祝休み
■年末年始休暇(6日間)、夏季休暇(5日間)、慶弔等特別休暇
■有給休暇*入社半年経過時点10日
L官公庁に関わる仕事であり、計画的に有休が取得しやすい環境
■慶弔等特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社メイホーエンジニアリング
資本金100百万円
平均年齢48歳
従業員数118名
事業内容■事業内容:
・建設コンサルタント(河川、砂防及び海岸・海洋/道路/鋼構造及びコンクリート/土質及び基礎/農業土木/森林土木/建設環境)
・補償コンサルタント(土地調査/物件/事業損失)
・測量業
・発注者支援業務

■事業の特徴:
(1)建設コンサルタント
(2)補償コンサルタント
(3)測量・GIS
(4)発注者支援
URLhttp://www.meihoeng.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら