GLIT

大川精螺工業株式会社 水戸工場

掲載元 Create転職

【機械オペレーター】未経験歓迎◆経験者優遇

生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他

大川精螺工業株式会社 水戸工場 転勤…

〜240万円

雇用形態

正社員

仕事内容

機械オペレーター業務です。

【こんな事業を手がけています】
私たちは、主には自動車や二輪車に用いられる、保安部品の開発および製造、販売などを手がけています。ブレーキホースの継手金具に関しては、トップクラスのシェアを獲得。国内のほぼ全メーカーに採用されています。私たちの仕事が自社部品が自動車などの安全走行につながっており、国からも「重要保安部品」として指定されています。

【業務について】
水戸工場では様々な領域におけるモノづくりを行っており、下記いずれかの業務をお任せします。

▶プレス機械オペレーター
▶切削機械オペレーター

【入社後の流れ】
入社後は、皆さんのペースに合わせたマンツーマン体制での育成を行います。工場の配置や機械の名称、使い方などの基礎からお教えしますので、経験がない方でも無理なく業務に慣れていただけます。まずは仕事を覚えることからのスタートですが、いずれは担当の機械をお任せします。

業務範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

高卒または同等以上、経験・資格不問

募集要項

企業名大川精螺工業株式会社 水戸工場
職種生産・製造スタッフ、生産管理・製造管理、生産・製造技術・管理系その他
勤務地大川精螺工業株式会社 水戸工場

転勤の可能性:なし
茨城県常陸大宮市小場6357-1
水郡線静駅から車で5分
給与・昇給月給200,000円〜255,000円
勤務時間交代制(シフト制)
(1)8:00~16:45
(2)16:45~翌1:30
※1週間毎の2交代勤務になります。
■休憩時間
45分
■時間外労働
あり(月平均20時間程度)
待遇・福利厚生昇給年1回(前年実績3,700円~5,000円)
賞与年2回(前年度実績3.9ヶ月分)
交通費全額実費支給(上限なし)
皆勤手当
扶養手当
技能手当(該当資格対象)
交代遅番手当
時間外手当
社員食堂(会社補助あり)
社内通貨あり(自社内自販機にて使用可)
国産車紹介制度
退職金制度(勤続年数1年以上)
再雇用制度(上限65歳まで)
介護・産休・育児・看護休暇
制服貸与(クリーニングサービスあり/会社補助あり)
車・バイク通勤可
受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(6ヶ月) ※同条件
■加入保険
社会保険完備
休日・休暇土・日(完全週休二日制)・ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始休暇
年次有給休暇10日(6ヶ月経過後)
◎年間休日121日
提供キャリアインデックス

その他・PR

年間休日は121日。休日も多いため、プライベートも大切にできる環境です。

<男性の育休取得実績もあります>
お休みは土日祝の完全週休2日制で、年間休日は121日あります。有給休暇も遠慮なく申請いただいてOK。産休や育休などの制度も整っており、男性の育休取得実績もあります。

<四季を通して快適に働けます>
工場内には空調が完備されており、慣れてくれば自分のペースで仕事を進められます。水分補給やトイレ休憩は、随時の判断で行っていただけますし、仕事に関する相談なども気軽に行うことが可能。仕事に追われるような環境ではありません。

<専門職としてのスキルを磨けます>
機械操作は手順に沿って行いますが、作業効率の改善や品質向上などのための、様々な創意工夫も凝らせます。経験を積み重ねることで、専門職としての高度なスキルを身につけられることは、当社で働く魅力の一つです。

優れた金属加工技術を強みに、国内外の大手メーカーなどと取引をしています。

<業績も好調>
私たちの大きな強みは、冷間鍛造という技術を基盤とした、優れた金属加工技術です。国内外の大手メーカーなどと取引をしています。国からも「重要保安部品」として指定されている部品を製造していることから業績は安定的に推移しており、生産量も順調に増えています。

<新しい取り組みにも様々に挑戦>
創業が昭和9年5月という老舗企業ですが、とても柔軟な組織文化を持っており、常に前向きな挑戦も続けています。現在は、EV車の充電コネクタ端子などの開発も進めており、海外事業もさらに拡大させていく方針です。

<最後に>
今回は、未経験の方も大歓迎している採用であり、まずは「ちょっと話を聞いてみたい」といった感覚でも構いません。希望があれば、面接時の工場見学もOK。応募前のご質問もお電話やオンラインにて受け付けています。「事前に話を聞いたから応募しなくてはいけない」ということは一切ありません。業界や仕事内容、職場環境に興味がある方をお待ちしています。

【先輩メッセージ】仕事を覚えることから始め、段階を追って業務のスペシャリストに成長できます!

柴田 直人さん 新卒採用(入社7年目)

大学時代に、サークル活動でレーシングカーの設計や開発、出場などを行っていたんです。その活動をスポンサーとして支えてくれたのが当社で、そうした縁もあって新卒で入社しました。もともと機械を用いた加工が好きだったことも決め手ですね。

仕事の面白さは、自分なりの考えや発想を活かせることでしょうか。過去には、周りの部署と相談しながら、金型の寿命を延ばすための提案を行ったことがあります。与えられた仕事だけをこなすのではなく、様々な活躍ができることも大きな魅力ですね。

もちろん、最初からこうした役割を担える必要はありません。まずは、仕事や環境に慣れることに努めてくだされば大丈夫。しばらくの間は、指導役となる上司や先輩がずっと隣にいてくれ、作業の様子にも常に目を配ってくれますよ。

また、ミスを恐れる必要もありません。もし失敗があっても「教え方に問題はなかったのか」「本人が慌ててしまったのか」「そもそも仕事の進め方に不備はないのか」といったことを振り返り、その上で解決策を見つけていく組織文化があります。

シンプルなモノづくりというより、スキルを磨きながら職人的に活躍していける仕事です。手に職をつけ、業務のスペシャリストとして働きたい方は、ぜひ応募を検討してくださいね!

企業情報

企業名大川精螺工業株式会社 水戸工場
設立年月1934年
代表取締役水戸工場長 大髙 英介
資本金1億円
従業員数333名
事業内容自動車およびバイクなどのブレーキホース口金具やスタットボルトなどの自動車用部品や弱電用精密ネジの製造。
URLhttps://www.okawaseira.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら