GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

一般財団法人茨城県建設技術公社

掲載元 マイナビ転職

\茨城県および市町村の建設行政を支える/【技術系総合職】

設計(建築・土木)、測量・積算、土木施工管理

◆マイカー通勤OK・水戸、土浦、筑西の…

300万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【資格取得支援あり|報奨金制度もあります】県や市町村から依頼を受け、土木構造物や公共施設における積算、設計、施工管理を担います。

【建設行政の補完とは?】
自治体内で技術的なノウハウや専門人材が十分でない場合に出動し、支援します。

【案件実績】
▼土木構造物
トンネル/橋など
※最近では今年9月から供用を開始した「上曽トンネル(県内最長トンネル)」に携わっていました
▼公共施設
道の駅/小中学校の校舎/児童クラブなど

市地域貢献度バツグン!誇りを持てる仕事です
私たちが手がけるのは地域の人々が日常的に使うものばかりです。完成後に多くの方が利用する姿を間近で見られるのは、この仕事ならではの大きなやりがい。自分の仕事がカタチとして残り、社会に貢献している実感を得られます。茨城県や各市町村の発展、そして県民の生活向上に直接寄与できる、誇りを持てる仕事です。

当社で働くPOINTをご紹介します!
計画段階から関わる案件もあり、構想から完工まで一気通貫で携われる
積算・施工管理・測量と幅広い業務を経験できる
特殊案件も多く、常に新しい挑戦があり、飽きがこない
チーム制で進めるため、フォローし合える安心感あり
業務スケジュールは自分で調整可能
働き方の自由度が高い

募集要項

企業名一般財団法人茨城県建設技術公社
職種設計(建築・土木)、測量・積算、土木施工管理
勤務地◆マイカー通勤OK・水戸、土浦、筑西のいずれかに配属

【本部】
茨城県水戸市笠原町978-25開発公社ビル6階
JR常磐線『水戸駅』から車で15分

【県南支部】
茨城県土浦市大字永国886-3
JR常磐線『土浦駅』から車で10分

【県西支部】
茨城県筑西市下岡崎3-3-1
JR水戸線『下館駅』から車で3分
給与・昇給月給239,136円~458,450円

※上記はあくまでも新規採用職員の給与となり、年齢や経験などを考慮の上、当法人規程により加算いたします。
※上記月給には一律地域手当を含む
※試用期間6ヶ月あり(待遇変動なし)

【モデル月収例】
20~29歳平均 251,000円
30~35歳平均 288,000円
36~40歳平均 315,000円

【モデル年収例】
20~29歳平均 4,160,000円
30~35歳平均 5,180,000円
36~40歳平均 5,990,000円

【昇級・賞与】
【昇給】年1回
【賞与】年2回(6月・12月)
勤務時間8:30~17:15

※月平均の残業は20H程度です。
待遇・福利厚生各種社会保険完備
健康診断
資格取得支援制度
資格取得時報奨金
互助会制度
人間ドック・脳ドック・婦人科検診等補助
休日・休暇★年間休日120日以上★

完全週休2日制(土日休み)
祝日
夏季休暇(5日間)
年末年始
有給休暇(1年につき20日付与。4月採用の場合は採用年のみ15日。未使用日数は20日を限度に翌年に繰り越し可。最大40日まで。※取得を推進しており、多くの職員が年平均12~13日を取得しています)
特別休暇
療養休暇
産前産後・育児休暇
介護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

※詳細は別途送付するメールをご確認ください。

採用人数

5名

その他・PR

募集の背景

昭和41年の設立以来、県や市町村の建設行政を技術面から支える専門機関として歩んできました。主に橋梁・道路・トンネルといったインフラの積算、設計、施工管理を担い、自治体の技術力を補完することで、地域の発展と県民生活の向上に貢献しています。これまで携わってきたプロジェクトは数えきれないほど。今後も地域の未来を支える存在であり続けるために、新たに技術系総合職として活躍してくれる仲間を募集します。

初年度年収

300万〜550万円

応募受付後の連絡

マイナビ転職でのご応募後、必要書類の到着をもって応募受付完了となります。その後、受験票を郵送いたします。
受験申し込みの受付期間終了から合格発表までは、1か月程度となります。

面接地

茨城県水戸市笠原町978-25

取材後記(マイナビ転職編集部から)

茨城県および市町村の建設行政を支える同社は、地域の発展や県民生活の向上に大きく貢献しています。最近ではICTの活用や人材育成にも力を入れ、最新技術を取り入れながら組織としての成長を続けています。社員一人ひとりが幅広い業務に挑戦できる環境と、ライフステージに合わせて安心して働ける福利厚生が整っているのも同社の魅力。資格取得支援や先輩のサポートで着実に成長できるので、ぜひご応募ください。

その他の特徴

【業種未経験OK】

諸手当

通勤手当
住居手当
時間外労働手当
扶養手当
期末・勤勉手当 等

求める人材

【応募条件】◆30歳未満の人(令和8年4月1日現在)※で、高校・大学等において、建設系の学科等を卒業見込み又は卒業した人 ◆書類選考を通過した人

 まずはお気軽にご応募ください◎
 資格は不問。入社後に学べる環境と、
 手厚い資格取得支援制度が整っています。
 研修や先輩のサポートも充実しているため、
 着実にステップアップできますよ!


【こんな方にオススメ】※当てはまる方はぜひ!
□積算・施工管理・設計すべての経験を積みたい
□計画から完工まで幅広い工程に携わりたい
□公共案件に挑戦したい
□規模の大きい案件に挑戦したい
□安定した地場を支える会社で働きたい
□働きやすさを重視したい
□人間関係のストレスを抱えたくない
□家庭やプライベートと両立しながら働きたい
など

(※)若年層の長期キャリア形成を図るため

将来のキャリアも広がる
年に1回、全正職員を対象に人事異動のヒアリングを実施しています。本人の希望をもとに、他の部署へ異動することも可能。幅広いキャリアの選択肢があります。

さらに希望や家庭の事情も考慮した配置が行われるので、ライフステージに合わせたキャリアプランを描ける環境です。

企業情報

企業名一般財団法人茨城県建設技術公社
設立年月1966(昭和41)年4月1日
代表理事長 生田目 好美
資本金7,417万5,000円(基本財産)
従業員数140人 ※2025(令和7)年4月1日現在
事業内容■公益目的事業
茨城県内建設行政の補完機能を有する法人として、各種の支援事業を実施しております。

研修業務
建設CALS/ECの運営及び促進
建設行政に関する催しへの後援・協賛
公共土木施設等災害復旧の技術的支援
建設事業に関する技術相談

■収益目的事業
技術力の向上に努め、公共事業(工事)発注に伴って発生する工事費積算や工事監督補助などに迅速に対応しております。

土木設計・積算
橋梁長寿命化等の支援
土地区画整理事業
土木施工管理
建築業務
土木施設台帳整備
公共施設管理補助

■社会貢献事業
最新技術の導入など、土木行政職員が直面している課題の解決に向けてのチャレンジを支援しております。
URLhttps://www.ictpc.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら