トップ建材・住設機器 - 営業・セールス(個人向営業),営業・セールス(法人向営業) - 正社員 - 香川県【高松】建築営業※年間休日125日/月平均残業20h/20代30代の社員活躍中!【エージェントサービス求人】
株式会社フソウリブテック
掲載元 doda
【高松】建築営業※年間休日125日/月平均残業20h/20代30代の社員活躍中!【エージェントサービス求人】
営業・セールス(個人向営業)、営業・セールス(法人向営業)
本社 住所:香川県高松市郷東町216 …
¥
500万円〜699万円
正社員
仕事内容
■業務内容:
総合建設を執り行うBtoB営業として、新築、改修工事を中心にお客様先(新規・既存)へのご提案活動をお任せいたします。
・民建設工事案件確保のための受注活動
・紹介案件の対応・ヒアリング
・定期訪問・状況ヒアリング
・提案資料の作成
■業務の特徴:
・取扱う物件:工業施設 、社屋、倉庫等
・取引額の平均:1億円〜5億円
・対象顧客:toB(法人向け)設計事務所等
■当社の魅力:
・有給休暇の取得は積極的に推奨しているため、有休の年間取得日数の平均は10.3日です。
直近では、スマート勤怠が導入されて、直行直退もしやすくなり、時間単位で有給休暇が取得できるため、子供の学校行事にも参加しやすいです。
・人財育成のため、資格取得サポート・外部研修にも力を入れております。建築施工管理技士、建築士などの資格取得の支援をしており、新入社員研修・階層別研修などを定期的におこなっています。その他にも、外部研修やセミナーにもどんどん受講できる風土があります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・1級建築士の資格をお持ちの方
・1級施工管理のご経験をお持ちの方
・建設業界で営業経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社フソウリブテック |
職種 | 営業・セールス(個人向営業)、営業・セールス(法人向営業) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市郷東町216 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円〜440,000円 <月給> 330,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり※個人の能力・業績による ■賞与:年2回(過去実績計3ヶ月分)※個人の能力・業績による ■モデル年収: 30代前半:500万円程度 30代後半:550〜600万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■月平均残業時間:20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限14,000円 家族手当:10,000円(扶養家族がいる場合) 住宅手当:上限20,000円(支給条件あり) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度あり <その他補足> ・資格手当 ・資格取得支援制度 ・社用携帯電話貸与 ・営業車一人一台貸与 ・時短正社員制度 ・作業着支給 ・表彰制度 ・住宅手当(※諸規定有) ・特別休暇 ・産前産後休暇 ・育児休暇 ・社員研修旅行 ・勤続年数表彰 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 休日:土・日曜・祝日 特別休暇:夏季休暇、年末年始休暇、GW、慶弔休暇 ※休日出勤の際は、代休取得必須 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社フソウリブテック |
資本金 | 60百万円 |
平均年齢 | 37歳 |
従業員数 | 69名 |
事業内容 | ■事業内容: 四国4件をエリアに外装・内装・設備などを販売する『建材部門』、屋根・外壁・サッシなどの外装を一括して施工・管理する『工事部門』、住宅・商業施設・病院などの施工・管理を請け負う『建設部門』の3部門を展開。【生き方】・【暮らし方】を提案するLiveTechnology企業を目指しており、実現するためにも新事業展開などを考えており、常に新しい発想で社会貢献を実現していきたいと考えております。 |
URL | https://www.fusolivetec.co.jp/ |