GLIT

東電タウンプランニング株式会社

掲載元 doda

【東京】電気設備(EV)の設計監理※東京電力GのEV事業/脱炭素化でニーズ◎/リモート・直行直帰可【エージェントサービス求人】

プラント設計、空調・電気設備・配管設計

本社 住所:東京都港区海岸1-11-1…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東京電力GでEV・太陽光発電など設備導入の設計監理!脱炭素化の時代のニーズを汲んだサービス多数/リモート可/直行直帰可】

■業務内容:
案件のプロジェクトリーダーまたはメンバーとして,電気設備への太陽光発電設備,蓄電池設備,EV充電器など環境負荷低減に寄与する設備導入に関する営業,ソリューション提案,設計・工事監理などに携わっていただきます。具体的な案件としては,環境負荷低減は勿論のこと自然エネルギーを使用する顧客のメリットや昨今の激甚化する災害に備えるため防災対策を考慮した設備構築等,カーボンニュートラルの実現を切望する行政や企業のニーズを聞き取り,最適な設備導入に関するソリューション提案および設計・工事監理を行います。

■業務の特徴:
環境省が推進する脱炭素先行地域(国の2030年度目標と整合する削減を地域特性に応じて実現する地域)関連のカーボンニュートラルに関するお客さまの困りごとに対し、ニーズの聞き取りから相談・提案・設備構築までワンストップで行う幅広い業務です。決められた型が無い分,従来の思想ややり方にこだわらず,新たな発想,自由な着想が発揮できる職場です。対象となる電気設備は主に高圧受電の需要家(契約電力50~2,000kW)で,環境負荷低
減や電気の効率的な使い方など,顧客ニーズを実現するソリューション提案が中心となります。

■フォロー体制:
大型案件にはプロジェクトマネジメント制を導入し、営業担当が業務の進捗を管理します。各プロジェクトを統括するプロジェクトマネージャーがおり、経験が浅い方でも安心して業務に集中できる環境です。

■働き方:
・入社直後の実施頻度は少ないですが、メンバーは平均して週1回程度の業務があります。
・お客さまへの訪問や現場確認がある場合、直行・直帰やテレワークを活用し、ライフワークバランスを推奨・推進しています。

■組織構成:
現メンバーは20代半ば〜60代半ば(平均年齢40代後半)の約60名で構成され、業務経験、出身、性別など多様な人材がそろっています。新規事業の企画立案や事業化経験を積み、将来的にはプロジェクトマネージャーや事業責任者としてキャリアを積むことが可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・電気設備設計や建築設備に関する業務経験がある方(計画・設計,資材調達,工事監理など)
※業務経験3年程度以上

■歓迎
CADを扱える方(社内Auto-CADが標準アプリ)

募集要項

企業名東電タウンプランニング株式会社
職種プラント設計、空調・電気設備・配管設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー 6F
勤務地最寄駅:東京臨海新交通臨海線/竹芝駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
480万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):258,000円〜377,000円

<月給>
258,000円〜377,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記月給は高卒・経験5年〜15年の場合の金額です。
※給与詳細は年齢・経験等を考慮の上、決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※毎月第2水曜日はノー残業デー 
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則全額支給で経路は社内規則による
家族手当:規定による
住宅手当:家賃補助制度、住宅ローン補助制度
寮社宅:社宅あり※規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金・確定給付企業年金

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
部門別研修、階層別研修、資格試験受験費用補助、国家検定資格等取得者表彰 等

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■カフェテリア制度
■契約宿泊施設
■勤務間インターバル制度:夜勤明けなどに9時間の休息を確保する制度 等
【手当】
■特別労働手当
■指定勤務手当
■建業手当
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

育児休暇、 年次有給休暇(付与日数は入社月により変動・入社後4/1に15日、2年目以降20日)夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、積立特別休暇(入社時20日付与)、介護休暇、ボランティア休暇 他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

企業情報

企業名東電タウンプランニング株式会社
資本金100百万円
従業員数2,306名
事業内容■概要:
同社は「配電事業」「電柱広告事業」「無電柱化・地域開発事業」を柱とする総合的な街づくり企業として事業運営を行っています。

■事業内容:
・配電事業…家庭や商業ビル等に信頼度の高い電気を届けるために配電設備(電柱や電線、道路下に埋設されたケーブルなど)の設計、測量、竣工検査、定期的な巡視・点検業務を担っています。
・広告事業…配電柱等を媒体として街の身近な誘導案内広告や地域に役立つ公共情報を提供し、屋外広告物としての法令遵守はもとより、景観に調和したデザインや万全な安全管理によって地域に喜ばれるサービスを担っています。
・無電柱化・地域開発事業…東京電力グループで培った高い配電・土木技術力と地域開発分野における独自のノウハウを活かし、地中インフラ整備のワンストップサービスを通して安心で快適な街づくりを担っています。
・CS事業…東京電力の資産(電柱や地上機器の空きスペース等)を活用したビジネスを展開しています。
URLhttps://www.ttplan.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら