GLIT

この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

ニデック株式会社

掲載元 doda

【神奈川/川崎】社内SE | PLM企画・導入/設計製造プロセス改革 ●グローバル活躍【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

ニデック新川崎テクノロジーセンター 住…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
車載事業部にて取り組んでいる「設計製造プロセス変革プロジェクト」に参画いただき、PLM領域ソリューション(シーメンス社・Teamcenter)を核としたグループグローバルでの業務改革実行を支援し、利益最大化に貢献いただきます。

<具体的には>
・PLMシステム:シーメンス社・Teamcenterの導入実装、プロジェクト推進、ベンダ管理(40%)
・グループグローバルの共通設計基盤とする為の、各社展開、企画、推進(30%)
・PLM系システムの中長期のソリューションロードマップと具現化計画の策定、及び実行(30%)

■働き方補足
◇プロジェクトやインシデント発生による繁閑はありますが、残業時間は月平均5〜20時間程度です。
◇働き方は基本的には出社ですが、業務効率が落ちないことを前提に、上長承認のもとでリモートも活用しています。

■仕事のやりがい
・顧客も競合他社も中国企業が多く、徹底した製品力・技術力の差別化と実践スピードが勝敗を分けます。製品開発短サイクル化とスピード化、生産性、高度なITインテグレーション実装が求められており、PLM領域ITへの期待は非常に高くなっています。
・Nidecグループ&グローバル本社の情報システム部門の中で、製品開発に直結するPLM領域のITソリューション/ITサービス、業務改革プロジェクト推進を担っている部隊です。欧米、アジア圏のグローバルな市場・顧客に対し、事業部と一体で改革に取り組んでいます。

■身につくスキル・キャリアパス
・ものづくりの最前線である事業部設計部隊と共に、現場感を持ってIT企画・実装・運用・活用等を実践・経験できます。
・複数のITパートナー、複数部門と連携する為、ベンダーマネジメントスキルや、各施策/テーマの効果的運営の技能が身に着きます。
・中長期での戦略的育成ローテーションを実施しており、キャリアプランに合わせた活躍の場を提供する事が可能です。

■部署について
・24年度時点では京都に在場がある組織ですが、ニデック新川崎テクノロジーセンターへも組織を置くこととなりました。
・グループの中核となるPLMシステムの企画・展開業務に携わりながら、Nidecの設計・開発業務全般をITで支えています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
(1)以下いずれかのご経験
・製品開発経験があり、PLMシステムの使用経験をお持ちの方(システムエンジニアとしての経験不問)
・PLMシステム導入・企画又はそれに準ずる経験
(2)
・海外ユーザとメールでのやり取りが可能なレベルの英語力(翻訳ツールを使用しながらでも問題ありません。)

■歓迎条件:
・設計・開発業務改善、プロジェクトマネジメントの知識
・CAD、解析等開発業務で利用する専用ソフトに関する知識。
・海外ベンダーと打ち合わせが出来るレベルの英語力

募集要項

企業名ニデック株式会社
職種プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
ニデック新川崎テクノロジーセンター
住所:神奈川県川崎市幸区新川崎2-8
勤務地最寄駅:JR横須賀線線/新川崎駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
531万円〜718万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):282,500円〜422,900円

<月給>
282,500円〜422,900円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※G4以上はジョブ型人事制度を採用しており、年齢・性別等は関係なくグレードにより金額が決定。
※記載の予定年収は評価中位の場合です。
※上記とは別に勤務地手当(24,000円〜)or独身寮があります(条件あり)。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
休憩:昼休憩40分/午前・午後各10分 合計60分
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定による
住宅手当:勤務地手当有り ※社内規定による
寮社宅:独身寮・借上社宅制度有り ※社内規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:社内規定による

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社前集合研修、中途入社者研修、マネージャー研修、階層別研修、語学研修、OJT、他

<その他補足>
■独身寮または勤務地手当(条件あり)
※30歳未満は原則独身寮であり、条件に当てはまらない30歳未満の方または30歳以上の方は勤務地手当(24,000円〜)を支給
■福利厚生アウトソーシングサービスの利用
■確定拠出年金、社員持株制度
■財形貯蓄制度、勤務地手当(条件あり)
■単身赴任手当
■自己啓発プログラムに対する一部会社補助あり
■時差勤務制度、在宅勤務制度 ※一定以上の等級の全社員対象 他
休日・休暇週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

日曜・祝日・土曜(変則)・ゴールデンウィーク・夏休み・年末年始
慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、年次有給休暇 
※時間単位年次有給休暇制度有り
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

企業情報

企業名ニデック株式会社
資本金87,784百万円
平均年齢40歳
従業員数106,592名
事業内容■事業概要:
精密小型モータ、車載及び家電・商業・産業用モータ、機器装置、電子・光学部品、その他の開発・製造・販売

■ビジョン:
100年を超えて成長し続けるグローバル成長企業 ・人類が抱える多くの課題を解決する世界No.1のソリューション企業集団
URLhttp://www.nidec.com/ja-JP/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら