トップサービス系その他 - 経理,財務 - 正社員 - 茨城県【水戸】税務会計スタッフ◇土日祝休/年休123日/残業月15h※資格があれば実務経験不問【エージェントサービス求人】
小野瀬・木下税理士法人
掲載元 doda
【水戸】税務会計スタッフ◇土日祝休/年休123日/残業月15h※資格があれば実務経験不問【エージェントサービス求人】
経理、財務
本社 住所:茨城県水戸市見和1-299…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
【30~40代男性活躍中/マイカー通勤可能/JR常磐線『赤塚駅』から車で8分/ワークライフバランス◎】
医療法人や中小企業、個人のお客様の相続や経営相談、税務に関する各種サポートを担当いただきます。ご自身の担当顧客を自分のペースで進めることのできるポジションです。
■具体的な業務内容:
毎月顧客を訪問し、下記業務を行います。
・試算表の作成
・決算申告
・予算/実績対比分析
・資産税(相続税)申告
・経営に関する相談/指導
その他、資料の整理やファイリングなどの業務をお任せすることもございます。
■入社後の流れ:
経験やスキルに応じて徐々にお任せしていく予定です。いきなりすべてをお任せする訳ではないのでご安心ください。初めての業務については流れやポイントなどを細かくレクチャーするほか研修や勉強会などの制度も充実しています。さらなるステップアップを目指す方にも最適な環境です。
■キャリアパス:
税理士を目指したい方も、今の仕事を続けたい方も当法人ではどちらも応援いたします。試験の準備などにも対応しますのでご希望お伝えください。
■魅力:
無理なくノビノビ働けるよう時間管理などを徹底しています。また、毎日の仕事の取り組みは年1回の代表面談でしっかり評価。待遇アップを目指せます。
■当法人の特徴:
医療・福祉経営ならびに税務のスペシャリストとして、過去の経験を基礎に一層の研鑽を重ね、医療・福祉・介護事業の経営全般について常にサポートできる体制を整えています。クリニックから社会福祉法人まで幅広く担当しています。
■企業情報:
中小企業の会計・税務・経営相談に応じるのはもとより、診療所の新規開業や医療法人の設立業務に数多く携わっています。
税務相談や会計指導のみならず、経営計画立案やFP業務、法人・個人のリスクマネジメント、相続税対策、事業承継コンサルティング、不動産鑑定業務など幅広い分野の業務に携わっています。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・簿記3級以上
<必要資格>
必要条件:日商簿記検定3級、簿記実務検定(全商簿記検定)3級
募集要項
企業名 | 小野瀬・木下税理士法人 |
職種 | 経理、財務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県水戸市見和1-299-1 勤務地最寄駅:常磐線/赤塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 賞与年2回 計3.00ヶ月 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円〜290,000円 <月給> 223,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ★前職の給与額を考慮致します★ ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 時間外手当 【昇給】年1回 【賞与】年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業月平均15H(年度末は30H)定時帰りの日も多くございます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月3万1600円まで ※規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 研修制度あり <その他補足> 各種社会保険完備、退職金制度、産前産後・育児休暇制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ※繁忙期2日程土曜日出勤あり GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 小野瀬・木下税理士法人 |
従業員数 | 50名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)コアビジネス(中小企業等の会計・税務)…税務・会計・記帳代行、経営計画・事業承継・資産防衛・企業再編・事業再生 (2)医業経営相談…病医院の開業、医療法人設立相談・診療圏調査と増患、増収立案・財産運用管理・相続税対策等 (3)社会福祉法人経営相談 ・介護福祉施設会計業務、税務業務、予算/実績管理、監査支援 ・有料老人ホーム等社会福祉法人のデューデリジェンス業務 ※デューデリジェンスとは、M&A(合併・事業組織再編成等)のプランを進めるにあたり、売り手もしくは買い手の財務・税務・人事・法務・内部統制の査定を、公認会計士・税理士等が第三者の立場で実施することをいいます。決算書に計上されている資産・負債の価値が適切かどうか、有料老人ホームの場合は入居一時金の保全措置が取られているかどうか、「損益計算書」と「キャッシュフロー計算書」の違いが理解できて経営を行っているかどうか等に着目して査定業務を行います。 (4)不動産鑑定評価・株式会社国土鑑定研究所/財産管理評価…相続・贈与鑑定、土地・建物評価、賃料鑑定、借地権評価 (5)PC会計ソフト導入指導…大蔵大臣・建設大臣・福祉大臣・給与大臣・公益大臣・販売大臣等 (6)意思決定援助サービス・リスクマネジメント支援…新規事業計画・戦略的中期経営計画立案・経営計画シミュレ−ション・利益、資金運用計画・不動産の有効利用、ガバナンス支援、企業価値の把握、モニタリング (7)財務デューデリジェンス(合併や事業譲渡といったM&A契約に先駆け実施する、公認会計士・税理士等による売り手・買い手事業者の査定業務)・内部統制・種類株式支援 (8)介護サ−ビス法人の設立、計画サ−ビス…有料老人ホーム・グループホーム・デイサービス・特定施設入所等 (9)商業登記(付随業務)…機関設計・計算・株式・定款・登記・資本政策 (10)FP業務…人生生活設計・教育資金設計・老後資金設計 (11)人事課代行…賃金制度規定、諸規定の作成・給与計算業務 |
URL | http://www.onosecpa.co.jp/ |