GLIT

東阪電子機器株式会社

掲載元 doda

【江坂・駅近/転勤無】モーター制御の回路設計※開発中心に行いたい方/離職率5.88%/【エージェントサービス求人】

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

大阪テクニカルセンター 住所:大阪府吹…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【各種モータードライバの開発、製造および販売を手掛け、自社製品/OEM/EMS/商社の事業を展開するものづくり集団/「新しいことに挑戦したい」熱い想いを持つ社員には積極的に活躍出来る場を提供!】

自動車搭載のモーターコントローラー、モータードライバーの開発から製造、販売までを担う当社では営業力強化により顧客からのニーズが増加しております。さらにはIOT分野にも進出し事業の幅を広めようとしております。今回はそんなニーズに応える商品を作る起点となる開発部の人材を募集します。あなたの知識とスキルで開発部の技術力を向上させてください!
■業務内容
モーターの制御につかう、モーターコントローラー、モータードライバーを製造販売する当社にて電子回路設計をお任せします。開発設計業務が中心で、自社製品だけでなく、顧客の開発受諾も請け負っております。(自社製品:ODM=3:7程度)

開発受諾の場合、自動車,半導体,産業機械など、モーターを使用し駆動する機械の部品(基板・コントローラーユニット)、装置そのものまで幅広い製品に携われます。1名あたり3件の開発テーマを担当。(内訳:新規開発案件、既存設計の改造、メンテナンスなど)顧客と製品の構想段階から共に伴走いたけるため、やりがいのあるポジションです。顧客との打ち合わせには営業が同行します。
■同社の魅力
物を動かす動力となるモーターを自在に制御することで、複雑な機械の動きを実現させる技術が当社の強みです。顧客の要望を実現する為、様々なモーション制御(同期/多軸/S字/補完/自由曲線等)の技術を獲得。微細な動きも制御可能なため、細い文字を削り出す「はんこ自動販売機」を開発。特許も獲得しています。海外のICメーカーやロボットメーカーとタイアップも行い高い技術力を保有しています。
■組織構成
課長2名(40代)、主任2名(30,40代)、社員1名(30代)が所属しています。 ※能力により、入社時から役職or試用期間終了後に役職付になっていただく可能性もございます。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件
電子回路設計経験をお持ちの方
(能動素子を含んだ回路設計/アナログ回路設計、デジタル回路設計どちらでも可)

■歓迎要件
ルネサス・ARMを用いた機械の電気回路設計経験、モータードライバーの設計経験をお持ちの方
IOT分野に携わっていた方

募集要項

企業名東阪電子機器株式会社
職種アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
勤務地<勤務地詳細>
大阪テクニカルセンター
住所:大阪府吹田市江の木町29-1
勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/江坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制
年俸6,000,000円〜

<賃金内訳>
年額(基本給):5,580,000円〜

<月額>
500,000円〜(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は能力に応じて要相談
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(過去実績2ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:40〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
部署平均残業時間:30時間※残業時間は希望やスキルに応じて変動する可能性がございます
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給/上限なし
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再就職制度有り/詳細は福利厚生欄を参照

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
OJT、外部セミナー
※入社後数ヶ月は大阪テクニカルセンター工場にてモノ作り経験を積んでいただきます。

<その他補足>
■定期健康診断/がん検診割引/各種健康取組
■育休・産休制度
■社内表彰制度
■社内勉強会・イベント
■社内図書完備
■各種施設利用料割引
■再就職制度有り/60〜65才(嘱託にて再雇用) 65才〜70才(必要に応じ条件を見直し再雇用)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇(入社半年後より付与)、GW、年末年始休暇(7日間)、夏期休暇(5日間)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名東阪電子機器株式会社
資本金100百万円
平均年齢45歳
従業員数36名
事業内容■事業内容:
・各種モータードライバ開発、製造、販売(自社製品・ODM・EMS)
・顧客仕様に合わせた小型メカニカル装置の開発、製造、販売(自社製品・ODM・EMS)
・国内外各種モーターやアクチュエーターの販売(商社)、医療機器(クラス2)の開発及び製造
URLhttp://www.tohan-denshi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら