GLIT

三徳エネルギー株式会社

掲載元 doda

【大阪/淀川区】石油製品の法人営業◆創業150年超・石油製品商社/知名度◎大手企業やインフラを支える【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:大阪府大阪市淀川区新高4-…

450万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜ガソリンをはじめ灯油や潤滑油といった石油製品の販売提案/直行直帰可/リモートワーク可/年休120日/WLB◎〜

■職務概要:
ガソリン、灯油や軽油、重油などの各種燃料や産業用機械に用いられる潤滑油など石油製品、その他付随する商品などを法人向けに販売して頂きます。

■職務内容:
エリアごとに担当を持ち各種メーカー、運送会社、小売店、ガソリンスタンド等に社用車で営業します。営業訪問以外に、受注状況の確認や見積書の発行、値動きのチェックなどを行います。
・既存顧客のフォロー
・新規顧客の獲得
・市況調査
・見積書の作成(週1〜2回)
・受注状況の確認(受注処理は別担当が行います)

■詳細
・直行直帰可能です。支給パソコンがあるため勤務場所はご自宅に限らず自由に選択頂けます。
・入社3年目まで新規営業を一部お任せします。ベテランになると90%近く既存顧客になります。
・顧客は車に関する業界や工場など産業に関わる企業様へは幅広く提案が可能です。
・取扱商品は各種燃料、潤滑油、溶剤などがございます。最近では、自社ブランドによる店舗展開や電力の販売にも取り組んでいます。

■魅力ポイント
(1)少数精鋭ながら、年間700億円を売上!
社員約40名には管理・受発注スタッフが含まれています。営業一人当たりの生産性が高く、そのため一人ひとりの裁量権も大きく、任される企業も業界大手と呼ばれる歴史ある有名企業です。

(2)新たな事業を展開し挑戦を続ける企業!
社会のインフラである石油製品販売事業を行いながら、自社ブランドによる店舗開発を行っています。

(3)スキルアップできます!
将来的には仕入れにもチャレンジできます。ガソリンで言えば大手企業から地場の企業まで、その他にもお客様からのニーズをキャッチアップした場合は幅広く裁量権を持って仕入れを任せております。

■今後のマーケット
EV自動車の普及、人口減少、若者の自動車離れもありガソリンを扱う市場は縮小傾向です。次世代のエネルギーがどうなるかはまだ分かりませんが幅広い顧客を武器に仕入れ商材などを入れ替える柔軟性などもございます。また当社は産業用機械に用いられる潤滑油はじめ工業用製品も手広く扱っておりますのでガソリンに頼らない経営モデルを作っております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎!!>
■必須条件
・営業経験
・運転免許証(AT限定可)

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名三徳エネルギー株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市淀川区新高4-4-10
勤務地最寄駅:阪急神戸線線/神崎川駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
470万円〜490万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):268,900円〜281,500円
固定残業手当/月:48,300円〜50,500円(固定残業時間22時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
317,200円〜332,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、当社規程により決定します。
※初年度ボーナスは入社時期によって前後します。満額査定は2年目以降となります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)※平均4ヶ月支給


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:35時間41分
対象期間の総所定労働時間:1860時間00分
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:00
<その他就業時間補足>
残業時間35時間以内
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:定期代として10万円限度
家族手当:配偶者15,000円/子供3,750円(2人まで)
寮社宅:社宅制度あり 
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
入社後に業界・製品の製造過程・商品の特徴・流通などの基本的な知識研修を行います。研修終了後は上司や先輩に営業同行して頂きます。

<その他補足>
■確定給付企業年金
■確定拠出年金制度
■各種貸付制度
■財形貯蓄制度
■福利厚生施設(コナミスポーツ法人会員)
■社員持株制度
■資格手当
■勤務地手当
■帰省手当
■マイカー通勤可
■社員旅行(2〜3年毎海外)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜(社内カレンダーにより年数回程度出勤あり)、日曜、祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇・産前産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
【契約の更新:無】

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も条件に変更はありません。

企業情報

企業名三徳エネルギー株式会社
資本金50百万円
平均年齢39歳
従業員数36名
事業内容■企業概要:1871年に創業し、150年以上の歴史を誇る三徳商事グループの石油製品総合商社です。
グループの中核として約40名でおよそ売上高700億円の業績をあげております。
当社は社会インフラに必要な石油製品を全国のメーカー・運送会社・小売業者(スーパーやホームセンター等)・ガソリンスタンド(当社のブランド【blue gas】を掲示頂いている販売店等)へ供給し継続的にお取引を頂いております。
販売エリアは全国展開しており、仙台・東京・名古屋・大阪・福岡に拠点を設けております。
URLhttps://santoku-energy.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら