GLIT

企業年金連合会

掲載元 doda

【ポテンシャル歓迎】DX推進によりデジタル化案件・サイバーセキュリティに関する企画など【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都港区芝公園2-4-1…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

・高度化するサイバー攻撃や日々高まるセキュリティリスクへの対応、ルールの策定、運用の推進を実施中。
・クラウドや最新のソリューション等を活用し、電子申請、情報連携、働き方改革等を実現する「やりがいのある業務内容」です。
・政府のデジタルガバメント実行計画とも連動し、DXを推進し、デジタル化、ペーパーレス案件のプロジェクトを推進中。

■募集背景:
現在、当社のセキュリティ業務は2名にて対応中ですが、長期的に安定したセキュリティ運営を行っていくために新たな人材を採用し、今後の体制を強化していく方針です。
セキュリティ業務未経験の方でも、本業務に興味があり、長期的にセキュリティ経験を積み上げていきたいというお気持ちがあれば、ぜひご応募ください。

■業務内容:【変更の範囲:なし】
(1)システム企画部門でのデジタル化案件、サイバーセキュリティに関する企画・プロジェクト推進
(2)デジタル化案件の企画・調達、プロジェクト推進
(3)IT セキュリティポリシー、スタンダード、プロセスの企画管理
(4)情報資産に対するリスク分析や対策の立案、対策についてのリスク評価
(5)インシデントへの対応及び復旧体制の整備
(6) ITガバナンス・セキュリティリスク管理 など
※一部、庶務的な業務が発生する可能性がございます。
※厚生労働省のガイドラインに沿って対応を進めてきます。

■フォロー体制:
OJTにて、一緒に業務に就きながら覚えて頂きます。
セキュリティ業務を中心に習得しつつ、企画案件へ参加することも可能です。 ※開発実務は発生いたしません。

■配属組織:
デジタルイノベーション推進部 システム企画推進課
課長1名/50代前半、職員2名/男性40代中盤、派遣1名、庶務派遣1名

■働く環境:
・休日出勤原則なし、残業平均月10h 未満
・リモートワークについては業務状況により応相談

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・サイバーセキュリティへの興味関心
・実務経験3年程度以上を有する方
・インフラエンジニアとしてのご経験(TCP/IPなど基礎的な知識がある方)

■歓迎条件: ※必須条件のご経験のみで問題ありませんが、下記ご経験があれば尚可です。
・情報セキュリティに関する専門資格保有
(CISSP、CISA、SANS、情報処理安全確保支援士、情報セキュリティスペシャリスト、等)
・金融機関等での情報セキュリティ関連実務経験
・ISMSの認証取得・維持業務の経験

募集要項

企業名企業年金連合会
職種ネットワーク系SE、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館 10階・11階
勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
400万円〜650万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜389,200円

<月給>
240,000円〜389,200円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
当連合会規程により 経験等を考慮の上決定
賞与年2回支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
介護保険あり
退職金制度:勤続期間が6か月未満の場合支給なし

<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
希望によりインフラスキルアップのための社外研修受講が可

<その他補足>
■扶養手当、自社年金制度、福利厚生倶楽部(リロクラブ)
■その他:企業年金連合会職員就業規則等に準ずる
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

完全週休 2 日制(土・日)、祝日、年末年始(12 月 29 日〜1 月 3 日)
年次有給休暇、特別有給休暇(リフレッシュ休暇・慶弔など)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名企業年金連合会
従業員数126名
事業内容■事業内容:
厚生年金基金や確定給付企業年金を退職等により脱退した人(中途脱退者)等の年金資産を引き受け、将来的な年金給付を一元的に行う年金通算事業を実施するとともに、中途脱退者の年金資産を転職先の企業年金制度や個人型DC(iDeCo)に移換するポータビリティ機能の役割を果たしています。
また、年金給付を行うための原資となる保有資産の安全かつ効率的な運用を行っています。
URLhttps://www.pfa.or.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら