GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

最高技術責任者(CTO)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都

1000万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

【募集背景】

サーキュレーションでは、「知のめぐりをよくする」ため、プロの持つ知見をシェアするプロシェアリングの事業を行っています。

これまでは対面でのコンサルティング事業が中心でしたが、新たにWebサービスを展開することで、新しい働き方を広めたり、地方創生を加速していきたいと考えています。

今後いくつかのWebサービスを立ち上げて行く予定ですが、まずは最初のサービスとして、2021年8月に副業/フリーランスを管理するSaaS「PROBASE」をリリースしました。(https://probase.work/)

これから本格的にグロースをしていくために、開発組織のマネージメントをお任せしたいと思っております。またCTOとして、全社の10年後を見据えたIT戦略を経営陣と共に策定いただきたいと思っております。



【想定業務】

■テクノロジー活用観点での経営への提案

■DX/技術/開発組織/データロードマップ、投資計画の策定

■テクノロジー軸でのWEBサービス企画、新規事業開発

■セキュリティ、ITガバナンスの方針、設計、運用

■提供サービスに沿った最適な技術選定、アーキテクチャ設計

■開発組織設計(web+IT推進)

■想定開発工数の見積もり

■開発マネジメント



【仕事の面白さ・やりがい】

■経営陣と一緒になり、事業推進をしていく非常にチャレンジングな立場です。

■既存事業において蓄積している新しい働き方のノウハウやデータを活用できます。

■数名のチームが急成長していく様子を当事者として経験でき、事業やチームの成長に合わせて自身も成長できます。

■少数精鋭のため仕事の守備範囲が広く、幅広い職種の経験ができます。(その他詳細は面談でお伝えします)

募集要項

企業名非公開求人
職種プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
勤務地東京都
給与・昇給1000~1600万円
勤務時間求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
待遇・福利厚生育児休暇制度/介護休職制度
休日・休暇祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/完全週休2日制(土・日)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

書類選考 → 一次面接:経理財務部長 → 二次面接:代表取締役副社長 → 最終面接:代表取締役社長 → 面談複数回(*) → オファー面談 → 内定

必要なスキル

【必須経験・スキル】

▽以下の何れかの経験を経験をお持ちの方

■経営、事業/サービスの開発責任者経験

■投資計画の策定、予実管理経験

■非エンジニアともスムーズにやり取りできるコミュニケーション力、経験

■技術選定、アーキテクチャ設計の経験



【歓迎する経験・スキル】

■事業/組織の立ち上げフェーズ~拡大フェーズ経験

■HR領域の経験

■SaaS事業の経験

■ITガバナンスに関する知識、実務経験

■採用設計、面接の豊富な経験(その他詳細は面談でお伝えします)

その他・PR

募集背景

部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。

雇用形態

【正社員】
正社員

企業情報

企業名非公開求人
設立年月2014年1月
資本金861百万円
事業内容当社は「世界中の経験・知見が循環する社会の創造」をビジョンに掲げ、「知のめぐりをよくする。」をコンセプトに、プロシェアリング事業を提供しています。「プロシェアリング」とは、経験・知見をベースに複数企業で同時に活躍する外部のプロ人材の支援を受け、企業を成長させていく新しい成長戦略です。企業が抱える経営課題・テーマに対して、各業界・分野において豊富な経験を有するプロ人材を活用し、企業・プロ人材と一体となって課題解決へと導きます。21,020名(2022年7月末時点)の豊富なプロ人材データベースを活かし、多様な業界・業種の多岐にわたる経営課題・テーマに対して、課題解決に向けたサービスの提供が可能です。プロ人材は大手企業の経営者・CxOや、新進気鋭のベンチャーで事業拡大を牽引してきた人材等、20代から70代まで豊富な経験・知見を有するプロフェッショナルな方々であり、プロ人材と協業しながら法人企業の課題解決を行います。これまでのコンサルティング実績は4,103社/12,687プロジェクト(2022/10末時点)となっており、本社を含めて全国に8拠点を展開。日本全国のあらゆる企業を対象に「プロシェアリング」という新しい人材活用モデルを確立すべく、今後もビジョン実現に向けた事業拡大を積極的に行っていきます。

■プロシェアリングコンサルティングサービス:外部のプロの経験・知見を複数の企業でシェアし、経営課題を解決するサービス

■FLEXY(フレキシー)サービス:ハイクラスのエンジニア・デザイナーと共にIT課題を解決するサービス

■Open Idea(オープン・アイデア)サービス:プロ人材と共に、アイデア出しから事業企画立案、実行推進を行う新規事業共創サービス

■事業承継サービス:「税」「M&A」の観点ではなく「人」「事業」の観点からサポートする事業承継サービス

■nomad journal(ノマドジャーナル):兼業・副業、フリーランス等「新しい働き方」に関して情報を発信する自社メディア                                                            ■PRO BASE:副業/フリーランスとの手続き・管理を効率化するサービス(その他詳細は面談でお伝えします)
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら