GLIT

共和コンクリート工業株式会社

掲載元 doda

【札幌】コンクリート製品の技術提案および設計 ◆公共工事9割の安定事業/大手コンクリート製品メーカー【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、構造解析・意匠設計

本社 住所:北海道札幌市北区北八条西3…

500万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
河川や道路などの公共工事・民間工事で利用されるコンクリートブロックや大型コンクリート製品等の設計・技術提案をお任せいたします。
一般的な受注を取ることをミッションとする営業職とは違い、コンクリート製品メーカーとしての立場で、工事に関わる関係者(工事設計者、工事施工者など)へアドバイス・提案を行う業務です。
当社のコンクリート製品の導入・施工に伴う設計業務も担当しますので、CADソフトを使うこともございます。入社時のCAD経験は問いませんのでご安心ください。
また、製品の数量を計算したり、安定性や利便性を確かめるため、計算ソフトを用いた計算業務もございます。
自身が携わった工事が形となって残り、人々の生活を支えていることをやりがいに感じられます。
競合他社がいるため、顧客との信頼関係を深めながら、当社製品を選んでいただけるよう顧客深耕を目指します。

■配属先:
正社員総勢8名:30代:1名、40代:3名、50代:4名、その他作図スタッフ6名
経験豊富な社員が丁寧に指導しますので中途者も馴染みやすい環境です。
入社1年経過後から週2日までリモートワークも可能です。

■入社後の流れ:
今回の採用は、組織の若返りを目的とした採用となります。
お手伝いから始めて頂き、OJTで少しずつ業務を学んでいただきます。
当社のコンクリート製品についての理解を深めるために、1年程度は先輩と同行しながらお客様先に足を運び、業務全体の流れを掴みます。
その他内勤業務では、作図をできるようCADソフトによる設計を習得いただきます。
職能別研修や、資格取得支援も充実しており、安心して業務に取り組めます。

■魅力:
・公共工事が9割を占め、インフラに関わる事業であるため安定性が非常に高いです。
・本人のキャリアについて上司との面談を行い、希望のキャリアを実現できるようにサポートしています。(例:技術職→研究職・営業職・管理部門、希望勤務地への転勤など)
・業界の中でははたらく環境も整っており、残業時間20時間以内、年間休日119日、家賃補助充実など、長期就業が可能です。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・土木・建築・生物・機械などの理系学科卒業者
■歓迎条件
・施工管理、建設コンサルタントなど、建設業界での就業経験をお持ちの方
・CAD経験者(当社ではAutoCADを使用しています)

募集要項

企業名共和コンクリート工業株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、構造解析・意匠設計
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:北海道札幌市北区北八条西3-28 札幌エルプラザ11F
勤務地最寄駅:JR各線/札幌駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
500万円〜570万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):262,600円〜292,850円

<月給>
262,600円〜292,850円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(個人評価、業績による)
■賞与:年3回(過去実績…計5ヶ月分)※業績による
■モデル年収(大卒定期採用の参考例)・・・このほかに家族手当(主任以下)、住宅手当、通勤手当等が有ります
(残業手当、賞与含む)
26歳 530万
35歳 570万

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:社内規定による
寮社宅:借上社宅制度あり(家賃上限額の75%を会社が補助)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年:勤続半年以上

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■入社時の導入研修、各種の階層別及び職能別研修
■資格取得制度(同社費用負担)

<その他補足>
■借上社宅制度家賃上限額(地域:札幌、資格:主任以下)
  ・独 身 者 :67,000円
  ・その他の社員:90,000円
  ※地域、資格により違いがあります
  ※家賃上限額超過分は個人負担
■家族手当補足:1人目17,500円、2〜3人目4,000円(主任以下までの支給)
■勤務地手当、工場勤務手当 他
■確定拠出年金
■慶弔見舞金
■財形貯蓄、財形年金
■住宅購入貸付金提案
■社員互助会、社員持株会
■育児休業(取得実績あり)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与)、慶弔特別休暇
※基本的には土曜は休みですが、有給休暇利用日もあります。詳しくは休日表によります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名共和コンクリート工業株式会社
資本金300百万円
従業員数459名
事業内容■事業内容:
・土木建築用コンクリート製品の企画開発及び製造/販売
・土木建築工事の設計/施工管理、その他附帯業務
頻発する地震や豪雨に見舞われる災害大国・日本の強靭化を目指し、グループ一体で社会的責任を果たすエッセンシャル企業です。
URLhttps://www.kyowa-concrete.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら