GLIT

株式会社ニューフレアテクノロジー

掲載元 イーキャリアFA

 海外駐在エンジニア

生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア

台湾:NuFlare Technolo…

400万円〜1100万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〇海外顧客先へ駐在し、下記の業務を担当していただきます。
・先端技術の結集した電子ビームマスク描画装置(以下EBM)の保守対応をするエンジニアです。
・納入されたEBMの安定稼働維持により、顧客満足獲得を目指します。
・装置の日常点検から装置の異常を未然に察知して予防保全を実施する事や消耗部品の交換タイミングを提案することで、お客様の生産計画をサポートします。
・EBMの技術を深く理解し、現地で発生する様々な現象や問題を装置状況から分析、お客様との交渉の後、必要な対処を実施して装置を改善、回復していきます。
・お客様の一番近くで装置に向き合い、顧客要求を満たすために必要且つより最適な保守技術を構築する一員となります。
〇日常的な業務
・始業時に弊社事務所に集合し、ウィークリーの点検、マンスリーの点検、トラブル対応等その日の作業の流れについて確認するためミーティングを実施します。
・装置を大きく停止させて実施する定期点検は1年半に1回/台、20日間程度かけて実施しており、期間中はこの作業についてもミーティングで確認します。
・ミーティング終了後、顧客工場へ出勤し装置の稼働状況やコンディションを確認していきます。デイリーで20~30台ほど装置に記録されているログをグラフィックに観察、装置稼働状況の健全性を確認します。(1台あたり15~20分)。
・確認完了後は弊社事務所に戻り、装置のレポート作成、部品関係の整理や発注、過去のトラブルレポート作成、日報の作成等実施します。
※駐在先は、アメリカ、韓国、台湾、中国、ドイツが候補地となります、

【入社後お任せしたい業務】
まず入社後3~4か月は国内(横浜本社)においてハウスマシーンを使用した実地研修と座学を通じて装置技術メンテナンス技能を習得いただきます。
その後先輩社員についてOJTで実際の業務を覚えていただきながら、駐在の準備を進めていただきます。
研修期間で2~3か月の出張が発生し、出張では装置習熟の一環として、現地据付・調整等を行います。
また当社製品はLinux上のソフトを操作するため、Linuxについての知識も習得いただきます。

応募条件・求められるスキル

【MUST】
・高専卒業以上で理系出身者、もしくはエンジニア業務経験者(機械、電子、電気、物理、化学など)
・普通自動車免許
・英語に臆さない方。
【WANT】
・半導体製造装置のメカ系作業経験があれば望ましい。
・ITスキル:Microsoft Office、あればUNIX、C/C++プログラミング言語も望ましい。
・コミュニケーション(英会話など)スキル、プレゼンテーションスキルが高いこと。
・英検3級以上ないし、TOEIC 500点以上が望ましい。
【ターゲットとなる人材の特性】
・製品開発プロジェックトにおいて、製品に関わる回路、機械、ソフトウェアの開発・設計・評価に従事した経験がある方。
・半導体製造装置に強い関心があり業務に携わりたいが、自己が保有するスキル、経験が最も活かせる職種がどれかが判断に迷っている方

【配属組織について】
顧客満足度向上を追求することが大きなミッションの組織となります。そのため起きた事象に対していかに迅速に対応できるかや、問題解決のためにいかに周囲を巻き込んで改善に向けた行動がとれるか、いかに未然にトラブルを防ぎ、顧客の稼働を止めないことなどが求められております。
キャリア入社の従業員も多く活躍しております。
【働き方】
・平均残業時間:約30時間/月
・リモートワーク:基本出社メインですがリモートワークも有
・休日対応:有 
└シフト制で休日対応当番を回しており、当番は顧客から呼び出しがあった場合、 顧客先工場での対応に当たっていただきます。
 また休日対応した場合、翌月曜日は休みとなり、夜間の対応をした場合、翌日8時間労働したとみなすなど代休をきちんと取得することが可能です。
【駐在について】
・現地駐在時は、日本で支給される通常給与以外に現地で駐在手当が支給されます。
 手当は、現地の住居費を含めた生活費を一定まかなうことが可能な金額となります。
・単身赴任者は年に2回、単身赴任者以外は年に1回、1往復分の交通費用を会社負担で帰国することが可能です。
・ご家族帯同で駐在も可能で、ご家族分の交通費も会社負担となります。

募集要項

企業名株式会社ニューフレアテクノロジー
職種生産・製造スタッフ、製造技術・プロセス開発、サポートエンジニア
勤務地・台湾:NuFlare Technology Taiwan, Inc.(紐富來科技股份有限公司)(新竹・台中・台南)他 
・中国:上海 他
・アメリカ:NuFlare Technology America, Inc.(カリフォルニア・オレゴン・アイダホ)他
・ドイツ:(株)ニューフレアテクノロジードイツ支店(ドレスデン)他 
・韓国:NFT KOREA, INC.  京畿道(器興、華城、平沢)
※常駐/出向期間は5年以上
・受動喫煙対策:屋内全面禁煙
・転勤:状況に応じて可能性有

【キャリアパス】
入社してから約5~6年間駐在フィールドサービス業務を経て、能力や志向性に応じて、下記キャリアパスがございます。
①トラブル分析・保守技術開発
装置技術を深く理解し、保守技術を構築していく技術エンジニアになるキャリアパスです。
装置を使い続けていると装置停止や想定外の現象・故障が発生するため、こうした内容にエキスパートとして対処します。
また、新たに得られた専門知識や実績から保守対応方針化や解析手法、新規ツール等の開発を行います。
装置対応における傑出した技術と実績を備えたエンジニアとなります。
②顧客工場の全体保守・運営管理
対象となるお客様のカスタマーサポートに対する責任者になるキャリアパスです。
ニューフレアテクノロジーのお客様は世界中に存在します。それをリージョンといわれる国別のエリアに分け対応しています。
装置を使用していただいているお客様の満足を得られるカスタマーサポートを提供する為、予防保全やトラブルシュート、それに関連する全体コントロールを実施し、最終的な結果に対する責任を負うマネージャーとなります。
③客先カスタマーサポート
引き続きお客様の元で実際に装置にアクセスし、状態確認やトラブル対応を極めていくキャリアパスです。
装置状況を把握して適切な対応、方針やスケジュールをお客様と交渉して実行し、装置の安定稼働を長期に渡り維持していく為、直接装置で対応を実施する
スペシャリストとなります。
給与・昇給4,000,000円 〜 11,000,000円
待遇・福利厚生【雇用形態】
・正社員

【担当クラス】年収:420万円~ 730万円、月給:23万円~42万円
【主任クラス】年収:670万円~ 940万円、月給:37万円~55万円
【管理職クラス】資格別平均年収1,070万円~1,500万円、月額57万円~76万円
●年収例
・640万円/29歳(独身/月給30万8000円+時間外手当+各種手当+賞与)
・760万円/33歳(既婚・子1人/月給37万1000円+時間外手当+各種手当+賞与)
・1065万円/参事(月給56万8500円+賞与)
※時間外手当…24時間/月として算出(2022年度全社平均)
・昇給:有(年1回:4月)
・賞与:有(年2回)
・福利厚生支援制度:教育・健康・懇親 etc.に対し年間最大35万円の補助あり
・独身者用、世帯主用借り上げ社宅制度あり

※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします
【福利厚生】
・定年:60歳、再雇用:65歳まで
・退職金制度、企業年金
・財形制度
・借上げ社宅(適用条件有)
※独身借上社宅制度(35歳まで)、世帯向け借上社宅制度(最大12年間)
・共済会制度、選択型福祉制度「カフェ…
休日・休暇・完全週休2日制(土・日)、祝日
・年末年始休暇、夏季休暇
・有給休暇(初年度入社1~19日(入社月による)、最大24日、繰り越し含め最大48日)
・慶弔休暇、特別休暇 等
・年間休日125日以上
提供キャリアインデックス

その他・PR

職場や職務の魅力

・世界的にトップシェアをもつ電子ビームマスク描画装置、最先端の半導体マスク検査装置やSiCに関する半導体製造装置の製品安全に関わる分野で活躍できます。
・部員にキャリア採用のメンバーが多く、馴染みやすい環境です。

企業情報

企業名株式会社ニューフレアテクノロジー
設立年月2002年8月
資本金64億8,600万円
事業内容◎2002年に東芝機械株式会社の半導体装置事業部が分社・独立して創業いたしました。
以来、半導体デバイスの微細化・高機能化に必要な電子ビームマスク描画装置やマスク検査装置、エピタキシャル成長装置の開発・製造・販売を手掛けております。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら