GLIT

帝人ナカシマメディカル株式会社

掲載元 doda

【岡山】経理〜整形インプラントメーカー/年休125日/業績好調/賞与実績6か月分/残業月20H〜【エージェントサービス求人】

経理、会計・税務

本社 住所:岡山県岡山市東区上道北方6…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
経理財務業務全般をお任せします。
・仕訳入力〜残高確認、月次決算
・四半期決算
・連結決算対応(IFRS対応)
・資金繰り
・固定資産、棚卸資産管理
・原価管理
・経費精算
・法人税、消費税等の各種税務申告
・監査対応
・税理士、銀行対応等
・J-SOX対応
・子会社管理
・その他関連業務 など

【期待する役割・スキル】
・会社内経理財務業務を一通り把握し、指導がなくとも自走できる
・社内外の状況を判断し、臨機応変に対応できる
・社内外ともコミュニケーションが取れ、綿密な調整ができる

■当社の魅力:
・当社の企業理念は「からだが動く、こころが動く」です。超高齢化社会を迎える中、外資系比較でより精度の高い日本人の骨格に合わせた人工関節の開発・製品化。研究開発から製造販売まで一貫して対応できるメーカーとして、活動的に生きる喜びを一人一人に提供し、こころが躍る豊かな社会の実現を目指しております。

・年間休日125日(完全週休2日制の土日祝休み)で長期休暇もあり、時間単位での有休取得などメリハリをつけて業務に臨めます。

・年次有給休暇については年度更新1回目で20日を付与されるため、ワークライフバランスを充実させることができます。

・岡山本社には社員食堂(6割会社補助)があるため、栄養バランスを考えられた食事をとることができます。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理財務業務経験 (5年以上)をお持ちの方

■歓迎条件:
・日商簿記2級をお持ちの方

募集要項

企業名帝人ナカシマメディカル株式会社
職種経理、会計・税務
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:岡山県岡山市東区上道北方688-1
勤務地最寄駅:山陽本線/上道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜600万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜330,000円

<月給>
230,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:2023年度実績 6か月分
※基本給については応募者のキャリアや経験に応じて決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:15〜17:00 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:詳細は福利厚生その他に記載
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
61歳

<教育制度・資格補助補足>
・通信教育講座の開講

<その他補足>
・2年目より有給休暇を20日付与
・時間単位の年次有給休暇
・積立有給休暇(最大40日まで、年次有給休暇とは別で積立可能)
・介護休暇・看護休暇制度
・パパ育休・孫育て休暇(会社独自の休暇)
・引っ越し休暇
・リフレッシュ休暇制度(勤続15年・30年の方向け)
・フレックスタイム勤務制度
・内部通報制度
・ハラスメント関連防止規程の整備
・扶養手当:第1扶養10,500円/第2扶養 6,000円/第3扶養4,500円/第4扶養4,500円
・社員食堂の利用可(6割会社負担)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※会社カレンダーによる
有給休暇(入社日に5日、半年後に+5日、有休更新日に+20日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、勤務条件等に変更はありません。

企業情報

企業名帝人ナカシマメディカル株式会社
資本金100百万円
平均年齢39歳
従業員数387名
事業内容■事業内容:
人工関節、骨接合材料、脊椎固定材料等の医療機器の開発、製造、販売

■製品の特徴:
(1)部位別人工関節…
人工関節は変形性関節症や関節リウマチなどにより、変形・破壊された関節に本来の機能を再獲得させる目的で使用する人工材料です。変形した部位を人工関節に置き換えることで痛みが除去され、日常生活での活動性が高まり、生活の質の向上に繋がります。同社の人工関節は日本人の関節に適したサイズバリエーションを揃えています。各関節には適した形状や素材が存在するため、それぞれの関節に合った素材や製品デザインの研究も進めています。

(2)骨接合材料…
骨接合材料とは、骨折や脱臼、外反母趾になった骨を一時的に接合する金属製のプレート、スクリュー、髄内釘等のことで、正常に癒合された後に抜去を行います。症例に応じて多くの種類があり、同社の骨接合材料は破壊された骨を整復することを目的に使用する人工材料です。骨接合材料で補助することで脆弱化した骨でも強固に固定することができ、負傷部位の早期回復が期待されます。同社は日本人の骨格に適した製品を揃えており、あらゆる部位の骨折に対応できます。

(3)脊椎固定材料…
加齢や外傷などによって、脊椎の内部を通る脊髄が圧迫されると腰痛や下肢痛などの症状が起こります。この症状を取り除くために、脊髄を圧迫している脊椎の一部やその周辺組織を取り除き、背骨を安定化させるためにインプラントを使用します。そのインプラントや専用手術器械を日本国内の医師や大学、研究機関と共同で開発し、製造・販売しています。また一部、海外から特色のある製品を導入し、自社開発品と輸入製品という柔軟な姿勢で国内脊椎医療に貢献しています。

■研究・開発の特徴:
同社では「ひとりひとりに最適な医療を」提供するために、新たな医療機器、医療システムの研究開発を行い、日本人やアジア諸国の人々の骨格と生活様式に適した、さらには患者ひとりひとりに最適な人工関節「パーソナライズドインプラント」を提供することを目指しています。同社では諸大学や研究機関と共同研究契約を締結しています。医学系、工学系などの分野に限定せず、各々の強みを活かし優れた研究成果を製品として世界に発信できるよう、諸大学や地域と連携することで相乗効果を生み効果的に研究開発業務を遂行しています。
URLhttps://www.teijin-nakashima.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら