トップ鉄鋼・金属 - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都【東京】資源循環事業開発マネージャー
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【東京】資源循環事業開発マネージャー
事業企画、事業プロデュース
東京都
800万円〜1300万円
正社員
仕事内容
<資源循環事業開発マネージャー 本社_金属C_22-1>
【業務内容】
自動車OEM等とアライアンスを組み、排出される資源を当社でリサイクル処理し素材として返還するビジネススキーム(資源循環ループ)を構想中です。
社内外のステークホルダと協業しビジネスモデルを構築するために、業務のリード・マネジメント役を担っていただきます。
【将来的にお任せしたい業務】
上記業務に拘らない新たな金属資源循環ビジネスの開発、海外展開などを金属事業カンパニー製錬事業部(営業部、リサイクル原料部、原料部など)などでお任せしたいと考えております。
また、資源循環事業の海外展開次第では将来的に海外勤務の可能性もあります。(欧・米・アジア)
【仕事上のやりがい・厳しさ】
会社の目指す姿「循環をデザインする」がミッションとなります。
同社グループが培ってきた技術とアセットを活用し、どのような資源循環モデルが描けるか、どのようにビジネスにするかを期待されているやりがいのある部署です。(その他詳細は面談でお伝えします)
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 800~1200万円 |
勤務時間 | 求人紹介時に詳しくお伝えいたします。 |
待遇・福利厚生 | 借り上げ社宅制度/社員寮(独身寮)/退職金 |
休日・休暇 | 土曜日/日曜日/祝日/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/完全週休2日制(土・日) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
筆記試験 有
必要なスキル
【必須要件】
・素材(二次原料スクラップやリサイクル材を含む)の営業経験(3年以上)を有する方
・相手の考えを読み取る力、自分の考えを相手に伝える力を含むコミュニケーション力を有する方
【歓迎要件】
・ゼロを1にするマインドを有する方
・リーダーシップを発揮できる方
・銅地金の営業経験を有する方
【求める人物像】
ステークホルダーとの折衝、調整に長けており、フットワークが軽い方。
【語学力】
英語でのビジネスコミュニケーション(交渉を含む)、プレゼンテーションが可能な方は歓迎いたします。
※必須ではありません。(その他詳細は面談でお伝えします)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
体制強化のため求人紹介時に詳しくお伝えいたします。
雇用形態
【正社員】
正社員
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1950年4月 |
資本金 | 119,457百万円 |
事業内容 | 【会社概要】 150年の歴史と伝統を持つ総合素材メーカー。 創業1871年、三菱の発祥である九十九商会が鉱業部門に進出したことが始まり。それから現在に至るまでの約150年間、技術革新を繰り返し、銅、超硬工具、電子材料から、エネルギーや環境リサイクルなど多分野に展開するユニークな複合事業体として発展しています。それぞれの事業が有する幅広い技術やノウハウの蓄積と活用、そして相乗効果を発揮できることが強みになっています。これにより、個々の事業領域を超えたり融合したりして新たなビジネスを生み出せることが、三菱マテリアルの強みです。 【事業内容】 非鉄金属製錬(銅、金、銀等)、金属加工品(超硬切削工具)、電子部品、電子材料、エネルギー(地熱・水力発電)、環境・リサイクル、貴金属等 【主要子会社・関連会社】 三菱マテリアルトレーディング、三菱マテリアルテクノ、三菱綜合材料管理(上海)有限公司、小名浜製錬、三菱マテリアル電子化成、米国三菱マテリアルほか(その他詳細は面談でお伝えします) |