トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 基礎、応用研究、分析(化学) - 正社員 - 新潟県[新潟/胎内市]機能性樹脂の技術開発~中堅メンバークラス/唯一無二のものづくりに挑戦~
株式会社クラレ
掲載元 マイナビスカウティング
[新潟/胎内市]機能性樹脂の技術開発~中堅メンバークラス/唯一無二のものづくりに挑戦~
基礎、応用研究、分析(化学)
新潟事業所 新潟県胎内市倉敷町2-28…
650万円〜900万円
正社員
仕事内容
【お任せしたい業務】
入社後は、まずは試作検討の基礎を習得頂いたのち、技術開発テーマを担当して遂行していただきます。必要に応じて、部内や、他部署、設備技術部などとの連携しながら進めていただきます。また、部下たちの育成・テーマ進捗管理も担っていただきます。
【キャリアパスイメージ】
■3年後のイメージ
プロジェクトの立上げのメンバーとして、試作を含むテーマの遂行等をご担当いただきます。
プロセス開発・運用・生産技術面の知識・スキルを習得して、業務につなげていただきたいと考えています。習得した技術・スキルを活かし、後輩の育成・指導にも携わっていただきます。
■5年後のイメージ
プロジェクトの主担当としてテーマの牽引およびチーム内のテーマ進捗管理などの管理業務も一部担っていただけるような人財となることを期待しています。また、課長職を見据えたプロジェクト管理業務も担当いただくことを期待しています。
【業務のやりがい】
PVA生産拠点の中で唯一、実機を用いた新規開発試験・試作を行える拠点です。その中で、世の中に新しい製品を出していくという、技術者として中々できない経験ができます。新規製品開発が成功した際には、会社への大きな貢献・達成度を得られます。
開発業務は、検討内容も多岐にわたり、難しい課題もありますが、業務遂行の中において、自身の成長を感じられると思います。
<働き方>
【出張(国内/海外)】
国内出張(※研修等除く)
新潟→東京 約1回/年(滞在日数 1日/回)、新潟→岡山 約1回/年(滞在日数 2~3日/回)
海外出張
数年に1回(シンガポール、ドイツ、米国に出張する可能性があります)
【部署の働き方】
生産部のため、在宅勤務者はほとんどいませんが、相談のうえ、実施することは可能です。
フレックス制度を利用し、上長と相談の上、家庭事情や業務都合などへ柔軟に対応いただけます。
【残業】
時期にもよりますが、月平均15時間となります。
試作時などは残業が増え、月40時間ほどになるケースもあります。
【所属組織】
新潟事業所 ポバール生産・技術開発部 技術開発グループ
【所属組織のミッション】
ポリビニルアルコール(PVA)の世界6拠点の製造拠点のうちのひとつであり、塩ビ用途向けの特殊グレードなど多くの特殊グレードを生産しています。また、唯一の開発施設を持ち、新規品の製造開発も担っている部門です。
技術開発グループでは、PVA製造時の安全対策設備の導入、新規銘柄上市に向けた製造技術開発(試作含む)を行っており、早期の実現を目標に各種プロセス開発を進めています。
【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・在籍者の年代は幅広く、定期的な新入社員の入社もあり、かつ生産開発課にはキャリア入社者も一定割合存在します。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談が行える組織です。
・担当を任された仕事は、基本的に担当者がメインパーソンとなって一貫して実施いただきます。もちろん定期的なミーティングや1on1を実施し、グループ内で都度相談し進めていきます。他部署との連携・協業も多くあります。
・グループ内は質問・相談しやすい環境であり、新たなチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていく風土があります。
クラレでは従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。
・働き方制度
生産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現を目指し以下の制度を導入・運用しています。
・在宅勤務制度(12日/月 上限)
・フレックスタイム制度
・育児休職・介護休職取得者数・取得率
育児休職者数:174名(男性147名 女性27名)
育児休職取得率:男性94%(うち14日以上の休業取得は63%) 女性100%
介護休職者数:4名
※株式会社クラレ 2024年度
・育児・介護休職の仕組み
社員の育児・介護をサポートする制度を導入しています。育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。2024年には男性の育児休業取得に関する数値目標を新たに設定し、さらなる取得を目指します。仕事と介護の両立支援については、介護休職制度の整備の他、介護に関する基礎知識の提供を行うなどしています。
・有給休暇取得率
2024年度 取得率:約85%
募集要項
企業名 | 株式会社クラレ |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学) |
勤務地 | 新潟事業所 新潟県胎内市倉敷町2-28 初任地は原則として新潟事業所 将来は海外を含めた転勤の可能性あり 転勤を希望されない場合は、転勤を伴わないキャリア群で選考が可能です。 |
給与・昇給 | 年収:670万円~860万円 月給:380,000円~450,000円 ・上記月給は基本給のみ (時間外手当ほかの各種手当含まず) ・昇給年1回 4月 ・賞与年2回(4月、10月) ・各種手当: 通勤手当、住宅手当、単身赴任手当、勤務手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度 など ※各種手当は会社規定の支給要件に準じて支給 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | フレックスタイム制 <標準的な就業時間> 8:00~16:45(実働7時間45分) 休憩時間;12:00~13:00(1時間) 残業時間;月10~20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金 持株会制度 福祉会制度 財形貯蓄制度 社宅(借上げ含む) 独身寮(個室) 敷地内禁煙(屋外・屋内喫煙可能場所あり) カフェテリア制度 高速道路利用代金への補助(手当)があります。新潟市などにお住まいの方もご自宅から通うことが可能です。 |
休日・休暇 | 休日:年間休日120~122日、完全週休二日制(土日)、祝祭日、年末年始休暇等 休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇ほか 有給休暇:初年度初日から15日(入社月により4~15日)、最大20日 時効にかかる年次有給休暇の私傷病・ボランティア等用への積立休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社クラレ |