トップサービス系その他 - 会計コンサルタント,財務コンサルタント,税理士 - 正社員 - 東京都【税理士法人/巡回監査】アシスタント経験歓迎◆税務コンサルティング◆転勤無◆【エージェントサービス求人】
スタートアップ税理士法人
掲載元 doda
【税理士法人/巡回監査】アシスタント経験歓迎◆税務コンサルティング◆転勤無◆【エージェントサービス求人】
会計コンサルタント、財務コンサルタント、税理士
本社 住所:東京都新宿区新宿4-3-1…
350万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜創業期のお客様特化でスキルアップ/景気に左右されにくいビジネスモデル/クラウド会計に強み/平均年齢32歳!
■業務内容
スタートアップ等、創業期の企業様に対して最適な決算対策をご提案している当社にて、顧客の税務観点から、節税/資金調達計画等のサポートをしていただきます。
<具体的には>
・巡回監査/月次・年次決算作成/各種申告書作成/記帳代行
・会社設立相談/創業融資等の資金調達 など
※原則として据え置き型のPCを使用し、自宅に仕事を持ち帰ることはありません。
※ご入社から1年程度で30-40社を担当いただけるようになる想定です。それぞれの状況や意向、業務バランスなどを総合的に考慮して調整していきます。
※使用ソフトは、freee・弥生会計・MFクラウドとなります。
■キャリアパス
事業展開やご自身のキャリア志向に応じて、チームを率いるマネジメントの立場や、新しく事業部門が立ち上がる際の主担当へのキャリアチェンジなど、豊富なキャリアパスがございます。
また、お客様のニーズに合わせて、最新のクラウド会計サービスやITツールのご経験を積んでいただくことも可能です。
■事業の特徴/やりがい
創業期の企業様に伴走し、「本当に必要なもの」をコンサルタント1名1名が考え抜き、サポートをしております。
自身のサポートにより担当企業が成長したり、「会社が良くなった!」等感謝のお言葉をいただくこともあり、
努力次第で大きなやりがいを感じられる仕事となっております。
■働き方
・繁忙期は11−5月、閑散期は定時で帰宅することも可能です。
・月8回まで8〜17時/10〜19時で選べる「勤務時間変更制度」を導入。
・有休消化率100%を推進中です。
■1年の主な流れ
1月:法定調書作成/給与支払報告書の提出/償却資産税・住民税申告納付/源泉所得税納付期限(特例)
2-3月:確定申告
5月:3月決済クライアントの申告期限
7月:源泉所得税納付期限(特例)
8月:税理士試験
11-12月:年末調整
※雇用形態に関しまして
ご経験の浅い方は契約社員としての採用可能性がございます。
正社員登用が前提であり、当社側から契約を止めさせていただいた事例は過去ございませんので、ご安心ください。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかを満たす方
・会計事務所/税理士事務所などでの業務経験をお持ちのかた
募集要項
企業名 | スタートアップ税理士法人 |
職種 | 会計コンサルタント、財務コンサルタント、税理士 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 370万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,600円〜367,200円 その他固定手当/月:3,000円〜5,700円 固定残業手当/月:67,400円〜127,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,000円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年2回(5月、11月)※ 人事評価により決定 賞与年2回(6月、12月)※昨年度実績:2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限:2.5万円/月) 住宅手当:1.5万円/月(勤務地から5km圏内のみ) 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJTが中心となります。ご本人のスキルに合わせるのが大前提ですが、ご入社から1年程度で、30〜40社の顧問先をご担当いただけるようになるようなイメージです。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇(有給・3日、0.5日単位の取得可、ただし入社後6ヶ月間のみ有効)、年次有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
職種経験の浅い方は契約社員での採用となる場合があります。詳細は職務内容欄をご確認ください。
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | スタートアップ税理士法人 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 106名 |
事業内容 | ■概要: 会社設立から節税対策まで、税務に関するご相談を解決しております。 会社設立を考えている方も、会社を経営している方も、気軽に頼れる税務パートナーとして、皆さまをサポートしています。 2017年には、社労士部門を設立し、お客様に税務・会計だけでなく、労務分野でもサービスを提供できるように整えています。 |
URL | https://tax-startup.com/ |