GLIT

株式会社松戸水道センター

掲載元 Create転職

【水道センターの受付事務員】未経験歓迎◆経験者優遇

一般事務、受付、一般事務・営業事務系その他

株式会社松戸水道センター 転勤の可能性…

〜302万円

雇用形態

正社員

仕事内容

水道料金の受付や夜間の問い合わせ対応などの事務ワークをお任せします。

★具体的な仕事内容
事務作業に専念していただくので、体力面の負担はほとんどありません。夜勤中も基本的に待機がメインのため、しっかりと仮眠を取ることができます!
◎水道料金収納の受付および事務作業のサポート
◎水漏れなど夜間の問い合わせ対応
◎日報・報告書の作成
◎水道局への書類提出
この4つが主な仕事です。
17時から22時までは受付窓口でのお客様対応がありますが、22時以降は基本的に待機。平日は夜勤、土日祝は通し勤務になり、仮眠を取るもよし、読書するもよし、スマホを見るもよし。夜間の問い合わせや要請に対応できる心の準備さえ整えていただければ、自由に過ごしてもらってOKです!

★1勤2休のゆとりある毎日を実現
基本的な勤務シフトは「勤務」→「休日」→「休日」→「勤務」→「休日」→「休日」……というように、1勤2休の規則正しい繰り返し。土日祝は通し勤務ですが、月末・月初の繁忙期以外は穏やかな毎日なので、すぐに新しい生活のリズムに慣れていただけるはずです!
※シフト例
月曜……夜勤
火曜……休日
水曜……休日
木曜……夜勤
金曜……休日
土曜……休日
日曜……通し勤務
月曜……休日
火曜……休日


業務の変更範囲:変更なし

応募条件・求められるスキル

高卒以上、要普通自動車免許(AT限定可)、年齢18歳〜(深夜業務があるため/例外事由2号)☆エクセル・ワードの基本操作ができる方

※未経験者歓迎!
※男性活躍中!
※60歳定年制(例外事由1号)
※定年後も嘱託社員として働けます!

募集要項

企業名株式会社松戸水道センター
職種一般事務、受付、一般事務・営業事務系その他
勤務地株式会社松戸水道センター
転勤の可能性:なし
千葉県松戸市南花島4-61
京成松戸線「上本郷駅」より徒歩9分
給与・昇給月給252,000円〜292,000円+各種手当

【資格手当】
給水装置工事主任技術者(5,000円/月)
管工事施工管理技士(2級3,000円/月・1級10,000円/月)
※別途残業手当有
勤務時間●平日
17:00〜翌9:00
●土日祝
9:00〜翌9:00

【シフト例】
月曜 夜勤
火曜・水曜 休日
木曜 夜勤
金曜・土曜 休日
日曜 通し勤務
月曜・火曜 休日……
■休憩時間
平日/休憩120分+仮眠
土日祝/休憩240分+仮眠
■時間外労働
月10時間程度残業有
待遇・福利厚生■昇給年1回
■賞与年2回(前年度実績3.2ヶ月分)
■交通費実費支給(30,000円迄/月)
■役職手当
■資格手当
■家族手当(配偶者10,000円、子5,000円)
■資格取得支援制度有
※自力で資格を取得した場合は報奨金の支給有
給水装置工事主任技術者 50,000円
管工事施工管理技士 1級/100,000円
          2級/50,000円
■事務所内Wi-fi設備増設
■作業着貸与
■健康診断年1回
■退職金共済加入
■退職金制度有(勤続2年以上)
■マイカー通勤OK(駐車場有)

受動喫煙対策:屋内禁煙
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
3ヶ月有(同条件)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇■週休2日制(変形労働時間制勤務のため)
■有給休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

資格取得でさらなる収入アップも! 取得費用は会社が全額負担します!

◎経験を活かして“おいしい”仕事を!
受付事務員には、一般市民の方々を対象に水道料金の収納や問い合わせ対応、日報・報告書の作成、水道局への書類提出など幅広い業務をお願いするので、できれば、事務や経理、受付、総務などの経験がある方を希望します。実務においては簡単なパソコン操作ができれば大丈夫で、難しい作業はありません。1勤2休と休みが多い上、夜勤もほぼ待機と、事務職としてはかなり“おいしい”仕事かと思います。このチャンスを、ぜひお見逃しなく!

◎資格取得を費用全額負担で応援!
当社の社員として働く上で、持っておくと仕事の幅がグッと広がる資格がいくつかあります。たとえば、給水装置工事主任技術者と管工事施工管理技士1級・2級。「手に職をつけたい」「もっと収入アップを目指したい」と思ったら、ぜひチャレンジしてください。学校の授業料、教材費、受験料など、すべて会社負担でバックアップします!

◎資格取得後は充実の手当が!
資格取得の報奨金として、給水装置工事主任技術者は5万円、管工事施工管理技士1級は10万円、2級は5万円を支給しています。さらに、取得後の給料に資格手当として、給水装置工事主任技術者は5千円、管工事施工管理技士1級は1万円、2級は3千円を上乗せ。また、最初からそれらの資格をお持ちの方には初任給から手当を付与します!

ライフラインを守る公共性の高い仕事。安定を求める方にもピッタリです!

◎長く腰を据えて働きたい方へ!
当社は松戸市内の水道工事店29社の出資を受け設立された、千葉県企業局の時間外業務受託会社です。1974年の業務開始以来、水道給水管の維持管理工事や緊急工事、一般修繕工事のほか、水道料金の夜間・休日受付などさまざまな業務に携わってきました。そんな公共性の高い仕事なので、安定性は抜群!「長く腰を据えて働きたい」という方へ、自信を持っておすすめします!

◎人と社会に貢献できる仕事です!
公共性の高い仕事ということは、人と社会に広く貢献できることを意味します。「人の役に立ちたい」「社会の役に立ちたい」という方には、とても魅力的な仕事です。また、当社はその名のとおり松戸市のため、松戸市民のために半世紀以上にわたって活動してきた会社。“松戸愛”の強い方も大歓迎です!

◎社員同士の仲のよさも自慢です!
有給休暇の話題でも触れたとおり、当社のスタッフはとても仲がよく、ストレスフリーの人間関係が自慢です。わからないことがあればみんな親切に教えてくれますし、困ったときは誰ともなく手を差し伸べてくれるはず。職場見学も可能ですので、当社に興味を持っていただいた方はぜひお気軽にご連絡ください!

【センター長メッセージ】未経験歓迎。前向きな意欲のある方、ぜひお会いしたいですね!

センター長 末吉伸也

──センター長から見た当社のいいところは?
ひとつは人間関係が穏やかということではないでしょうか。少人数の会社ですが、和気あいあいとした雰囲気に包まれており、社員同士の結束も固いと思います。だからこそ、有給休暇も取りやすいですしね。1回取るだけで5連休になるので、みんな思い思いの大型連休を楽しんでいますよ(笑)。

──1勤2休の勤務シフトはとても特徴的ですね。
平日の休みはいろいろと便利ですよ。週末は混んでいるところも空いていますし、役所や病院など平日しか行けないところもありますからね。また、スポーツを趣味にしている人であれば、夜勤明けの日はしっかり休んで、次の日に思いっきり体を動かすという生活スタイルを選ぶこともできます。少々疲れたとしても、翌日の出勤は夕方の17時ですからね。

──最後に読者の方々へメッセージをお願いします!
経験や資格はあるに越したことはありませんが、私が重視したいのは向上心です。たとえ未経験の方も「この会社で成長したい」という意欲があれば、ぜひお会いしてみたいと思います。当社に興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。たくさんの方との出会いを楽しみにしています!

企業情報

企業名株式会社松戸水道センター
設立年月1974年(昭和49年)
代表角能順二
資本金5.300万円
従業員数18名
事業内容千葉県企業局の時間外業務受託会社
水道給水管の維持管理工事・緊急工事・一般修繕工事
水道料金の夜間・休日受付業務
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら