トップ建設・住宅・土木 - 管理職(建築・土木),設計(建築・土木) - 正社員 - 東京都【港区】木造建築の施工図・製作図作成〜世界に誇る木造建築技術/年休127日/資格手当充実〜【エージェントサービス求人】
株式会社シェルター
掲載元 doda
【港区】木造建築の施工図・製作図作成〜世界に誇る木造建築技術/年休127日/資格手当充実〜【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、設計(建築・土木)
東京支社 住所:東京都港区芝5‐36-…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜世界に誇る木造建築技術を保有/世界的な建築家と共に進めるPJTあり/年休127日・土日祝休み・残業月平均20時間程度〜
■業務内容:
木造建築の施工図、製作図を作成していただきます。
1から教えますので、未経験者でもご安心ください。
ゆくゆくは、発注数量をまとめて部材手配や加工工場への指示、現場からの問い合わせなどの確認申請以降のフェーズを担当いただくことも可能です。
■商材の強み:
(1)木造の接合金物工法「KES構法」
(2)木質耐火部材「COOL WOOD」:従来では不可能だった中高層ビルや大規模建築物の木造化を可能にしました
(3)木材の三次元設計・加工技術「FREE WOOD」:特殊な形状をした木製の家具や木の内装材など、複雑な加工が可能です
■配属部署:
生産管理部:26名、うち東京支社:2名
※20代、30代中心です
■チーム担当制:
適性やスキルに応じて3〜4人のチームに振り分けられ、1人あたり無理の無い範囲で仕事をお任せしていきます。経験が浅い方は、小規模なPJや先輩のフォローを受けやすいチームに優先的に配属いたします。
■利用するツール・ソフト:
・AutoCAD
・XF15(ネットイーグル)など
■充実の資格手当:
▽資格手当
1級建築士:50,000円、2級建築士:15,000円、1級建築施工管理技士:40,000円、2級建築施工管理技士:5,000円
▽資格取得のサポート体制
建築士定期講習・監理技術者講習等の費用を全額会社負担
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<設計経験者・建築士歓迎です>
・CAD関連のソフトを利用可能な方 や
(例:AutoCAD、JW CADなど)
・建設業のご経験のある方
■歓迎条件:
・建築士
・学生時代に建築を学んだ方
(ご入社後に木造に特化した専門知識を身に付けられる環境なので、安心してご応募ください。)
募集要項
企業名 | 株式会社シェルター |
職種 | 管理職(建築・土木)、設計(建築・土木) |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都港区芝5‐36-7 三田ベルジュビル9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜360,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 250,000円〜400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(8月・12月/年間3.5〜6ヶ月支給) その他固定手当(勤務地手当)4万円/月 モデル年収 入社3年目 主任職:年収576万円(2級建築士、残業20h、賞与4ヶ月) 入社5年目 係長職:年収729万円(1級建築士、〃、賞与5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 残業:20時間程度/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:配偶者12,000円、子5,000円/人 住宅手当:賃貸:家賃の20%(上限2万円)、持家:1.5万円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT研修 建築士定期講習 監理技術者講習 階層別研修 <その他補足> 各種報奨金制度(受注した物件ごとに報奨金あり) 財形貯蓄制度 団体生命保険制度 定期健康診断等 監理技術者講習費用支給 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 休日:土日祝 休暇:夏季、年末年始、慶弔、産前産後、育児休暇(男性社員の取得実績有)、介護、生理など 有休:計画有給休暇5日 ※5日以上の連続休暇取得可能です |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も同一条件
企業情報
企業名 | 株式会社シェルター |
資本金 | 90百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 120名 |
事業内容 | ■事業内容: ●木質構造部材の研究・設計・製造・販売 KES構法(接合金物工法) COOL WOOD(1・2・3時間の木質耐火部材) FREE WOOD(曲線・ひねりの部材) ●木造建築(大規模・中高層・耐火)の設計(デザイン、構造設計・計算)・施工 ●木造防耐火設計、木造耐火コンサルティング ●三次元加工による木製大型家具・木質インテリア製作 ●注文住宅の設計・施工、リフォーム ●木造都市づくりの企画・コーディネート |
URL | https://shelter.inc/ |