GLIT

関西日立株式会社

掲載元 doda

【大阪市】産業用電気機器の施工管理/電気工事施工管理技士・監理技術者/転勤なし/年休126日【エージェントサービス求人】

空調・電気設備・配管施工管理

本社 住所:大阪府大阪市西区土佐堀1-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜★8割が元請け現場/残業20H/長期出張ほぼなし/転勤なし/リモート勤務・直行直帰可/日立グループ/ Osaka Metro四つ橋線 肥後橋駅徒歩3分〜

■仕事の内容:
・日立グループが提供する産業用電気機器の導入時における工程管理・安全管理・客先での打合せ等の業務をお任せ致します。

■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】
・発注者、設計者との要件整理、協力会社への指示・指導により、現場責任者(監理技術者)として円滑かつ安全な工事の推進、高品質の施工。
・プロジェクト全体のコスト管理の他、品質管理や工程管理など。
・工期は数週間程度のものから、2-3ヵ月程度のものもあります。
・1案件あたり平均で2~3000万程度の現場となり、数十億単位の案件にも携わることも可能です。
【取り扱う商材】産業用電気機器、オフィス向け情報システム、ビルのエレベーターや空調まで様々。

■配属部署
・社会システム本部(公共案件)
組織構成:営業と技術者の計30名
→約15名の技術者が在籍しており、20代と50・60代が多いです。
案件例:上下水道設備 電気設備・機械設備、受電設備、ポンプ設備、監視装置(ダムなど)

・エンジニアリング本部(民間企業案件)
組織構成:組織構成:営業と技術者の計30名
→約15名の技術者が在籍しており、20代〜50代まで幅広く活躍中です。
※スキル・希望に合わせて配属が決定します。部署のローテーションの可能性もあるため、スキルアップ・キャリアアップをめざす方にお勧めです。

■働く魅力について:
・残業は平均月20h程度です。
・直行直帰や在宅で業務ができるように環境を整えています。
・エリアは主に大阪・京都・滋賀のため長期出張はほぼございません。
・基本的には転勤もございません。万が一転勤頂く場合も近畿圏内となりますので関西に腰を据えて長く働いて頂けます。
・日立ブランドで案件受注がしやすく、約8割が元請け現場のため、工事が進めやすい環境が整っております。
・充実の福利厚生で、プライベートとの両立・ライフワークバランスを整えたい方にお勧めのお仕事です。(※詳細は福利厚生欄参照)

■過去入社された方の入社理由
(1)介護や育児のタイミングで働き方を整えたい
(2)関西に腰を据えて働きたい

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須:
下記いずれかの資格をお持ちの方
・電気工事施工管理技士(1級)
・監理技術者(機械器具設置、電気通信)
■歓迎:
・電気に加えて、もう1業種以上資格を持たれている方

募集要項

企業名関西日立株式会社
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市西区土佐堀1-3-7 肥後橋シミズビル4F
勤務地最寄駅:Osaka Metro 四つ橋線/肥後橋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜390,000円

<月給>
270,000円〜390,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:年2回計7ヶ月分(昨年実績)
■残業手当:有

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:50〜17:20
<その他就業時間補足>
■所定労働時間7時間45分■昇格:4月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:扶養家族一人当たり8,000円
住宅手当:35歳まで 上限2万円/月
寮社宅:東京・延岡への転勤者のみ
社会保険:※社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度(再雇用)(勤務延長)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格手当:会社が指定する資格を取得した社員に対し、褒賞金や資格手当を支給しております。
入社後の教育制度:
(1)OJT:先輩と一緒に現場へ同行(半年間)
(2)メーカー主催の日立の商品についての研修

<その他補足>
【働き方】
フレックスタイム勤務制度/在宅勤務制度
【各種手当】
現場代理人手当/住宅手当
【休暇制度】
年次有給休暇(年間20日間の有給休暇が入社1年目から毎年付与)
ライフサポート休暇(プライベートとの両立を支援する特別休暇制度:5日間付与/年)
【出産・育児】
産前・産後休暇/出産祝い金/育児休業/配偶…
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇8日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日

有給休暇については、入社時に8日付与。3カ月の試用期間終了後別途年20日を上限に付与(年度途中入社の場合月割)。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
変更無

企業情報

企業名関西日立株式会社
資本金389百万円
平均年齢41.8歳
従業員数224名
事業内容■(株)日立製作所100%出資の地域販売会社として、グループの持つ強い製品力を武器に、関西地区を中心に提案・販売を実施。関西を中心とした幅広い企業に対して、それぞれの要望に合わせたトータルソリューションを提供しています。
■多種多様な商材と、販売、工事の設計・施工管理、保守、修理までを一貫して行うことを強みに事業を推進。 産業用電気機器/オフィス向け情報システム/ビルのエレベーターや空調まで様々な商材を取り扱っています。
URLhttps://www.kansaihitachi.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら