トップ精密機器 - 営業・セールス(法人向営業),ルートセールス - 正社員 - 群馬県※未経験歓迎【高崎/転勤無】金属鍍金加工の営業◆残業5h程/取引先多数で安定性◎金属研磨業の総合商社【エージェントサービス求人】
株式会社三和鍍金
掲載元 doda
※未経験歓迎【高崎/転勤無】金属鍍金加工の営業◆残業5h程/取引先多数で安定性◎金属研磨業の総合商社【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
本社 住所:群馬県高崎市倉賀野町265…
350万円〜449万円
正社員
仕事内容
<未経験歓迎!1から丁寧にサポート/新規の問い合わせからの営業/鍍金加工の総合商社/SNS活動もしており時代にあった製造会社>
■業務概要:
当社の営業職として金属部品の塗装や表面処理などの依頼を受け、自社で加工または協力会社に依頼をしていただきます。
※自社で製造しているモノを売る営業ではなく、表面加工の技術を提案しご依頼を受ける営業となります。
■業務詳細:
・HPから問い合わせをくださったお客様に対してのお客様対応
・お客様とのお打ち合わせ
・見積書の作成
・製造部門や各協力会社様との連携
・展示会の参加
※表面処理加工の現場へ案件を引き継いだ後は、また別の顧客の見積対応にかかります。そのため、納期管理等は営業ではなく、加工現場の社員が担当することとなります。
※営業エリアは関東全域を範囲としております。
■組織構成:
新卒から入社した20代の社員2名が営業を担当しています。
■出張について:
展示会への参加に伴い、6か月に1回ほどの頻度で宿泊を伴う出張が発生します。
■当社の魅力について:
(1)未経験からでも活躍可能!
現在営業職で活躍している社員は営業完全未経験でしたが、しっかり教育とサポートをしていった結果今では第一線で活躍しております。そのため、未経験からでも柔軟性があり、未経験からでも営業に挑戦をしてみたい方は十分に活躍ができます。
(2)押し売りではなく、お客様のニーズに応える営業手法
当社はモノを売ったりするのではなく、技術でお客様の「やりたい」を「できるようにする」営業です。弊社では〜〜ができるのでやってみませんかという提案をしていきお客様から感謝されるお仕事です。
(3)安定しており、働きやすく長期に渡り就業できる環境!
当社は毎月150社以上のお客様と取引をさせていただいており、数多くのお客様から信頼をいただいております。また、残業も月5時間程となっており仕事とプライベートを両立させることができます。
■当社について:
当社は金属鍍金加工という「どの表面処理が適しているかわからない」「金属が錆びないような表面処理をしたい」といった声に対して表面処理業界で新たな発想や創造性を発揮することでお客様に常に求められる存在となり業界のパイオニアとして新たな変革を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
<職種未経験&業種未経験>
■必須経験:
・未経験からでも営業職に挑戦したい方であれば歓迎です!
〜地元に根付き長期就業されたい方やお客様から感謝されることにやりがいを感じる方は大歓迎です!〜
募集要項
企業名 | 株式会社三和鍍金 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県高崎市倉賀野町2659 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 375万円〜405万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,650円〜235,050円 固定残業手当/月:32,350円〜34,950円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜270,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/通年で平均して月給3.0か月分を賞与として支給しました(昨年度実績)) ■その他、手当:特にありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 <その他就業時間補足> ■実際の時間外労働:月平均5時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:20000円 家族手当:扶養のいる方を対象に、一世帯5000円を支給します 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数5年以上の社員が対象です。 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社後について: 入社後、まずは表面処理加工の現場で実技研修を3か月ほど実施し、その後、3か月ほどの営業同行研修を行います。これらの研修を通して、専門知識や仕事の流れを学んでいただく予定です。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 ■週休:土日休み(祝日は原則勤務) ※3か月に1回、土曜日出勤が生じる可能性があります(詳細は会社カレンダーに準じます) ■長期休暇:GW、夏季、年末年始休暇は土日を除き、各4、5日ずつです。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の給与条件の変更点:無
企業情報
企業名 | 株式会社三和鍍金 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 34名 |
事業内容 | 当社は、金属製品の表面処理業を展開する会社です。老舗メッキ屋ならではのノウハウに加え、これまで培った協力会社との関係性を生かし、金属加工、表面処理、組立、配送等の工程を一貫して自社で受注できることを強みの一つとしております。 ■事業概要: ・めっき事業:銅・ニッケル・クロムメッキや酸洗処理、ショットブラスト等、幅広い方法で表面処理加工を施します。 ・塗装事業:カチオン電着塗装をはじめ、溶剤塗装、粉体塗装等も協力会社の力を借りて対応しております。 ・研磨事業:電解研磨やショットブラスト、化学研磨等の方法で工業製品の意匠性と機能性を高めます。 ・リサイクル事業:剥離・リサイクル、有価物買取事業等を展開しております。 ■三和鍍金に対する代表の想い: 私が事業を継承したのは2020年、入社から7年目で28歳の時です。当初はなんとなく入社致しましたが、実際に入社してみると赤字だらけの会社で数年先が全く見えない状態でした。一時は会社を去る判断をしようとも思いましたが、両親や関わる人と真剣に向き合い、会社を再建すると決めました。そこから最初の数年は非常に大変な思いをしました。1人で全ての物事をこなさなければいけないような感覚でした。がむしゃらに突き進み、ある程度の成果を出せましたが、「もっと会社を成長させるためにはどうすればよいのか」、「皆がこの会社に入ってよかったと思えるにはどうすればよいか」、そういった壁にぶち当たり、自分に何が出来るのかを改めて考えました。1人の力に限界を感じ、周囲を巻き込んで大きな力に変える成長戦略を取らねばならないと方針を決め、数年かけて人の育成や組織が一丸となれるような取り組みを進めたことで業績も安定し、現在も好調に業績を伸ばしています。この経緯から、今では会社の資本は「人」であると心から思えるようになった気がします。会社を支えてくれる皆と喜びや成果を追い求めることに僕自身やりがいを感じており、関わる人全員の幸せに繋がる事業を推進したいという想いが代表としての根底にあります。これを実現すべく、当社では新しいことを含め、事業成長を進めていきたいと考えています。 ■Youtubeでも情報を発信しています。 https://www.youtube.com/channel/UCpivgUyRAaslswqA-VzumsA |
URL | https://sanwamekki.com/ |