トップ医薬品・化粧品 - 基礎、応用研究、分析(化学),製品開発(化学) - 正社員 - 兵庫県【伊丹/転勤なし】有機合成の研究〜年休130日/学生時代の経験を活かせる/業種未経験歓迎/車通勤可〜【エージェントサービス求人】
株式会社三友化学研究所
掲載元 doda
【伊丹/転勤なし】有機合成の研究〜年休130日/学生時代の経験を活かせる/業種未経験歓迎/車通勤可〜【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学)
本社 住所:兵庫県伊丹市北伊丹5-10…
300万円〜649万円
正社員
仕事内容
有機化学分野の受託合成・受託研究を行う当社において、有機合成分野の合成及び研究開発をお任せします。
■具体的には:
有機合成分野の合成及び研究開発をお任せします。基本的には研究者1人で文献調査から合成、分析まで一貫して研究を行なうスタイルです。電子材料や医薬品など、あらゆる分野の有機合成の研究に携わっていただけます。各々のスキルにあわせて育成しますので、実務未経験の方でも安心して就業いただけます。
■組織構成:
研究員29名
■業務の特徴:
<開発・研究テーマは、多様>
開発分野は、電子材料の合成、医薬品及びその中間体の合成、オリゴ糖鎖・糖鎖合成中間体の合成、高生理活性物質の合成です。
<多様な案件を手掛ける体制>
各研究者に特定の分野を課さない体制です。研究者は数名単位のグループに分かれ、グループ長が各研究者に案件を割り振ります。スキルなどは考慮しつつも、分野を問わずに様々な案件を割り振っていきます。1案件に要する期間は1週間〜数ヶ月、平均で1ヶ月程。一人前になると、複数案件を並行して進めるので、多様な分野の研究を数多く担うことが可能です。飽きが来ない、刺激的な環境で働けます。(※提供する有機化合物は1g〜10gと少量、最大で1kg程)
また、この体制には研究者の質が必須です。そこで社員は100%正社員雇用、各研究チームをベテラン管理者がフォローする体制を敷いています。当社は研究者にとって、楽しみながらスキルの幅を広げられるフィールドです。
■教育体制:
グループ長や先輩と共に実務に臨みながら覚えていくOJT方式です。
研究テーマごとに指示書やマニュアルがありますので、まずはそれに沿った研究・開発の進め方をマスターしてください。その後お任せする案件の数も、はじめは1人1件からです。おおよそ1年ほどで、1案件を1人で自己完結できるレベルになります。
■採用背景:
今回は受託案件の増加・売上好調に伴い、研究者を増員します。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎><第二新卒歓迎>
・高専卒業または大学卒業以上で有機合成の研究経験をお持ちの方(学生時代の実習経験でも可)
募集要項
企業名 | 株式会社三友化学研究所 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(化学)、製品開発(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県伊丹市北伊丹5-107-1 勤務地最寄駅:JR福知山線/北伊丹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 300万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜400,000円 固定残業手当/月:30,000円〜50,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円〜450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等による ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 【モデル年収】 400〜550万円/28歳/経験3年 500〜800万円/35歳/経験10年 600〜1000万円/45歳/経験20年 └実績が目に見える仕事のため、実績次第で年収が変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:9時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数2年以上が対象 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> ・制服貸与 ・各種参考書の貸し出し ・社内イベント(BBQ、誕生会、忘年会、新年会など) 社長が社員を労うため、自己負担で様々なイベントを開催している当社。新年会や忘年会の他、社長の持つ敷地でBBQ大会を楽しんだり、社員の誕生日を高級料理で祝ったりすることも恒例行事です。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 完全週休2日制(土・日) 祝日 GW 夏期休暇(9日) 年末年始休暇(9日) 有給休暇…チーム長と調整し、取得しやすい環境です! 慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
12ヶ月
試用期間中は賞与なし/そのほか条件は本採用と同じ
企業情報
企業名 | 株式会社三友化学研究所 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 35名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)有機合成分野の受託合成、受託研究 ・医薬、農薬分野の材料及び中間体の合成 ・有機電子材料、機能性材料の合成 ・期間契約(FTE)合成、研究 (2)有機合成分野の研究開発・研究支援 ・新規候補化合物の合成、プロセス支援 ・産学官新規プロジェクトへの参画 ・有機合成をコア技術とする事業化支援サービス |
URL | https://sanyu-chem.co.jp/ |