GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

三幸建設工業株式会社

掲載元 doda

【面接1回/未経験歓迎】河川や水路のプロジェクト管理☆公共案件100%/転勤なし/年間休日126日【エージェントサービス求人】

販売スタッフ、販売スタッフ、土木施工管理

本社 住所:東京都中央区入船1-4-1…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜平均勤続年数27年!長く働ける社員思いの会社/転勤なし/年間休日126日/住宅手当・独身寮・家族手当など各種手当充実/少数精鋭ゼネコン〜

■業務概要:
東京23区内の川や堤防、水路、トンネルなどを改修するプロジェクトにて、管理業務を行っていただきます。。

■具体的には:
当社が国や東京都から依頼されて受注した公共工事にて施工管理業務を行っていただきます。現場巡回とデスクワークがあり、ハイブリットな働き方です。
☆施工管理とは?☆
下記のような業務で、工事を完成まで導くお仕事です。
・計画の確認と準備:設計図や仕様書をもとに、どのように工事を進めるかを計画します。必要な材料や人手、機械などを手配します。
・品質管理:建物や道路が設計通りの品質で完成するように、使用する材料や作業の品質をチェックします。
・安全管理:作業員が安全に働けるように、現場の安全対策をします。例えば、ヘルメットや安全帯の着用を確認したり、危険な作業箇所に注意を促したりします。
・現場の管理:工事が計画通りに進んでいるかを常にチェックします。工事の進捗状況を確認し、問題があれば迅速に対処します。

☆エリア:東京(23区内がメインエリアです)
☆規模:5〜10億円 規模の大きな工事に携われるのでやりがい抜群!
☆工期:1年程度
☆働く体制:1案件を専任でご担当いただきます。それぞれのプロジェクトは3〜5名程度でご担当いただきます。
☆出張:ほぼなし(通勤エリア外の出張はございません。自宅から通いにくい現場をご担当いただく場合には、借り上げ社宅のご用意もございます。)

■組織構成:
配属となる土木部には、20〜60代の15名が在籍しています。

■入社後の流れ:
入社後は先輩社員によるOJTからスタート。現場は複数名で担当しているため、出来ることを少しずつ増やしていきながら一人前の施工管理を目指していただきます。
\平均勤続年数27年!働き続けられる環境/
全ての社員が働きやすいと感じる環境を作るため、休日数の整備や福利厚生などを充実させています。その結果、リーマンショック以降の離職率はほぼ0%で、平均勤続年数は27年となっています。安定して長期的に働いていただける環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
\未経験歓迎・第二新卒歓迎!/
■必須条件:
・建設業界で長期的に頑張っていきたい方

■歓迎条件:
・土木に関する知見がある方

募集要項

企業名三幸建設工業株式会社
職種販売スタッフ、販売スタッフ、土木施工管理
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区入船1-4-10 八丁堀プレイス2F
勤務地最寄駅:八丁堀駅駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
400万円〜450万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円〜272,000円
固定残業手当/月:31,000円〜38,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
246,000円〜310,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験、能力を考慮の上決定します。
・賞与:年2回(6月、12月)
・昇給:年1回(4月)
■モデル年収:
25歳/460万円
32歳/560万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
2023年度平均残業時間:30時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(月5万円まで)
家族手当:配偶者:月5000円 子供:1人につき月2000円
住宅手当:持ち家:月20000円
寮社宅:借上社宅制度:月7.2万円〜※首都圏の場合
社会保険:補足事項なし
退職金制度:65歳まで継続雇用可

<定年>
60歳
60歳定年以降、65歳まで再雇用制度あり

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得補助:
講習代、受験料、受験の際の交通費等支給
1級施工管理技士、資格取得祝い金あり

<その他補足>
・慶弔見舞金
・別居手当(単身者)、月2万円
・帰省手当(単身者の場合、毎月帰省にかかる交通費実費相当分)
・家族手当(配偶者:5000円/月、子供:一人につき2000円/月) 
・現場手当(月5000円〜1万円)
・都市手当(扶養家族あり:月1万円、独身:3000円)
・その他諸手当有り
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

・夏季休暇(4日間)
・年末年始休暇(12/29〜1/4)
※工事の関係でやむを得ず休日出勤が発生する場合には、振替休日もしくは手当にて対応しています。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇の差異なし

企業情報

企業名三幸建設工業株式会社
資本金50百万円
平均年齢50歳
従業員数36名
事業内容■事業内容:
1.国や自治体等の官庁元請工事
2.オフィスビル、商業ビル、マンション等の新築工事
3.ダム、トンネル、道路、堤防等の一般土木工事
URLhttp://www.sanko-const.com/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら