トップ鉄鋼・金属 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業),その他3件 - 正社員 - 埼玉県インフラを支える!【提案営業】★月給25万円~★賞与年3回
三栄産業株式会社
掲載元 マイナビ転職
インフラを支える!【提案営業】★月給25万円~★賞与年3回
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス
≪転勤なし/U・Iターン歓迎/マイカー…
正社員
仕事内容
【官公庁からの元請企業】地域の安全を守る!標識・ライン・ガードレールなど設置や建て替えの提案を官公庁や自治体などにお願いします。地域貢献◎
「通学路の整備をしたい」
「標識の建て替えを考えてる」
など官公庁をはじめとした自治体などからご連絡いただき、
その提案や企画、販売・施工までを担当します。
役所関係なので、書類もしっかりしています。
メールや電話の問い合わせ対応、
現場を回ったり、書類作成から一緒に少しずつ覚えていきましょう!
「営業」をイメージしたら少し違うかも・・?
モノを売ったりする仕事を想像すると、少しイメージが異なるかもしれません。簡単に言うと、「交通安全に携わる会社」。もちろん、ノルマやテレアポとかは一切なし。
日々の生活の中では当たり前の存在となってますが、標識などは交通安全のためには必要不可欠。自分が交通を守る、そんなやりがいを感じられる仕事です。
募集要項
企業名 | 三栄産業株式会社 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、ルートセールス |
勤務地 | ≪転勤なし/U・Iターン歓迎/マイカー通勤可≫ 埼玉県新座市北野2-17-12 《アクセス》 東武東上線「志木駅」下車、西武バス北野バス停 徒歩5分 JR武蔵野線「新座駅」下車、西武バス北野入り口下車徒歩7分 【在宅勤務実施中です】 |
給与・昇給 | 月給25万~30万円 ※経験・年齢・スキルを考慮し、当社基準により優遇。 ※試用期間3ヶ月(待遇に変更なし)。 【昇級・賞与】 【昇給】年1回(7月) 【賞与】年3回(9月、3月および業績賞与) |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間) ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 マイカー通勤可 |
休日・休暇 | 〈年間休日120日〉 完全週休2日制(土日) 祝日 年末年始休暇 夏季休暇 GW 有給休暇 慶弔休暇 ★将来的な年間休日125日以上を目指しています。 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
面接日・入社日はご相談に応じます。
その他・PR
募集の背景
創業60周年を迎えた当社は、「止まれ」や、国道の「青い案内標識」など、道路標識を作る第一人者として成長してきた会社です!官公庁や自治体をはじめとしたお客様からは、技術力を高く評価されています。
このたび当社は、社員により良い環境で働いてもらうため、年間休日数を105日→120日へと大幅に増加。
改革を進めるためには、「人員増加が必要!」ということで、経験問わず多くの方をお待ちしています!
応募受付後の連絡
選考結果については、ご応募受付後に電話またはメールでご連絡致します。
※今回の採用の一部業務を「株式会社マイナビ」に委託しており、「マイナビ採用事務局」よりお電話させていただくこともございます。
面接地
埼玉県新座市北野2-17-12
取材後記(マイナビ転職編集部から)
20年以上勤続している社員が多く、定着率も良い同社。その要因として、上下関係もいたってフラットだから、何でも相談しやすいのだとか!
お休み相談がしやすいから、年間で10日以上は有休を使っている方がほとんど。祝日が飛んでいる日には、会社が有休を推奨し、連休を取るように呼び掛けている。年間休日も増加しているため、あなたの入社後もさらに働きやすくなっている可能性も高い!同社なら毎日安心して働けるだろう。
その他の特徴
【職種未経験OK】【業種未経験OK】
諸手当
残業手当
通勤交通費支給(月5万円まで)
家族手当
求める人材
【経験不問/意欲重視の採用/20~40代活躍中!】\未経験大歓迎/◎要普免(AT可) ◎雰囲気のイイ会社で働きたい方は是非当社へ!◎男女共に活躍中!
\ 最も大切にしているのはチームワーク!/
私たちは小規模な会社ですので、「この仕事はやる」「これはやらない」といった枠組みを作っていません。
「会社の仕事は全員で取り組んで、全員で喜ぶ」
これが当社のスタイルですので、何よりも協調性が一番大事!
経験よりも、意欲や人柄を見ていますので、経験が浅い方も積極的にご応募ください!
【あれば活かせる経験・資格】※なくても問題ありません
何らかの営業経験
土木施工管理の経験や資格
販売やサービス業などの経験
標識がなくなる未来ってあると思いますか?
誰もが目にしたことのある「道路標識」を作っている当社。
競合が少ない(同業は全国でも数社程度)
官公庁とのお付き合いが多い
参入障壁が高い など、
これらの理由から、安定した事業であることがわかると思います!
特に道路工事などと連動して動くことになるため、景気の波に左右されることもありません。
企業情報
企業名 | 三栄産業株式会社 |
設立年月 | 1961年4月22日 |
代表 | 代表取締役社長 小林 辰郎 |
資本金 | 2,000万円(株式会社アークノハラ 86%、日鉄防食株式会社 14% 出資) |
従業員数 | 20名(2025年7月時点) |
事業内容 | 道路標識・サインの製造及び販売 交通安全施設等の材料販売 交通安全施設工事一式 (道路標識、道路標示・区画線、塗装、すべり止め、カラー舗装、道路反射鏡、防護柵等) 道路標識他交通安全施設の補修・移設 |
URL | https://saneisangyo.co.jp/ |