トップその他 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア - 正社員 - 千葉県【市原市/サービスエンジニア】非常用電源設備/年収400万〜/土日祝/フルフレックス制【エージェントサービス求人】
有限会社テクノディーゼル
掲載元 doda
【市原市/サービスエンジニア】非常用電源設備/年収400万〜/土日祝/フルフレックス制【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア
姉崎事業所 住所:千葉県市原市姉崎95…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
★ディーラー様やカーショップ様などで自動車整備のご経験がある方、経験を活かして活躍しませんか?★
前職年収考慮!/土日祝休み/ワークライフバランス◎/教育体制◎/年間休日120日/年収400万円〜600万円/賞与2回/5日以上の連休も取得可能!/フルフレックス制
■職務内容
当社のサービスエンジニア(保守・メンテナンス)職として従事いただきます。
病院や福祉施設、商業施設、マンションの設備等に、万が一に備えて設置されている非常用電源装置(自家発電装置/直流電源装置)、非常用動力エンジン(消火栓ポンプ/排煙機など)を守る業務をお任せします。
■入社後
経験をお持ちの方を想定しているため、即戦力としてすぐ3〜4名のチームにアサイン後保守メンテナンス業務をお願い致します。
業務は複数名のチームでやっているので単独でいくことはほんとどありません。
■仕事の流れ
・非常用設備は法律で定期的な保守点検/メンテナンスが義務付けられているため、お客様側から依頼が寄せられます。
・保守点検やメンテナンスの依頼を受けた際に、どのような設備なのかをヒアリング。ヒアリングだけでは足りない場合、実際に現場へ行って確認をすることもあります。
・提案/見積り
・設備の内容や状況を踏まえて、どのような作業が必要なのかをご提案。見積りも一緒に提出します。
・現場での作業(保守・メンテナンス)
・案件の規模に応じて1〜5名で対応します。
※直行直帰も可能です。
※夜勤はありません。
■受注する依頼について
・お客様は、既にお取り引きのある法人ばかりです。既存設備に対して補修やメンテナンスを行ないます。
現場は、各事業所から日帰りで行けるエリアを担当いただきます。
※出張は人は年0回〜10回程です。
・保守点検/軽微なメンテナンスはほとんど1日で完了しますが、大規模メンテナンス対応などの場合は1現場で1週間ほどかかることもあります。
・通常は使用しない設備であっても、非常時に必ず動くようにメンテナンスする業務です。
■組織構成
男性2名(20代、30代)
全員未経験で入社したメンバーです!
前職は、営業職だった方、工場勤務の方、自衛官だった方などバックグラウンドも様々です◎
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・カーディーラーやカーショップなどでの自動車整備のご経験
・普通自動車免許お持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 有限会社テクノディーゼル |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア |
勤務地 | <勤務地詳細> 姉崎事業所 住所:千葉県市原市姉崎955-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力、前職年収を考慮し給与を決定します。 ※資格や経験があった場合は上記よりも多くなる場合もございます。 ※上記年収には月15時間〜20時間相当の残業を含んでおります。 ■賞与:2回(2か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <その他就業時間補足> ■残業月平均15時間程※繁忙期12月〜3月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による(家賃補助制度有) 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:会社規定による <教育制度・資格補助補足> ■教育制度詳細:あなたのキャリアとスキルにあった教育をしていくので安心してください。 ■研修制度 ■資格支援制度 <その他補足> ■制服貸与 ■フルフレックス制 ■資格支援制度 ■研修制度 ■退職金制度 ■家族手当 ■住宅手当 ■通勤手当など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■休み:土日祝休み ■その他:年末年始休暇、夏季休暇、GW、慶弔休暇 ※休日出勤が発生した場合、代休取得可 ※5日以上の連休も取得可能です。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中は日給1万円〜1万5000円になります。
企業情報
企業名 | 有限会社テクノディーゼル |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 44名 |
事業内容 | ■事業内容: ・非常用発電設備、蓄電池設備、非常動力設備の保守/点検/整備等 ・設備搬入据付工事等 ・中古発電機買取り販売 ・負荷試験 |
URL | https://tec-diesel.com/ |