GLIT

レンゴー株式会社

掲載元 doda

【大阪】社内SE/システム企画・開発◇残業〜30H/土日祝休◇段ボール国内トップクラス/プライム市場【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

※ご経験に応じ、プロジェクトをお任せする予定です  
■同社の社内SEとして、下記のような業務をお任せします。
今までのご経験を生かして、プロジェクトの要件定義から導入まで幅広い経験を同社で積んでいただくことを期待しております。
スピード感をもった開発をしていることが同社の強みで、最先端の技術に携わっていただくことが可能です。
■業務詳細:
・レンゴーグループにおける各種システム企画、提案、設計、開発、運用保守業務
・開発・保守ベンダーのコントロールおよび成果物レビュー
・最新テクノロジーの探求・レンゴーグループ業務への適用推進
・レンゴーグループにおける中長期IT投資計画の立案
■プロジェクトの例:
<情報システム第一部>
・AI-OCRを活用し、紙ベースの注文書などの文字情報を自動的に読み取り、電子データ化、業務システムへのデータ投入の工数削減、効率化
・工場の生産稼働状況の見える化。グラフを有効活用することで生産効率の状況を瞬時に把握できるようにし、製造工場、製造工程間の負荷バランスの最適化を図る
・取引先専用のWebシステム開発。製品の在庫、出荷情報などの共有、発注業務の省力化を行う
<情報システム第二部>
・物流倉庫における製品ピッキングシステムの開発。トラック毎の優先順位や複数存在する積込場所を回るルート順の立案等
・RFIDを活用した製品在庫管理システムの開発。RFID付き製品ラベルの開発の他、フォークリフト等での製品自動認識、業務システムへの連携を行う
<情報システム第三部>
・会計/人事給与等の社内向けシステムのクラウド化。運用コストや運用負荷軽減のほか、さまざまな外部サービスとの連携を模索し、サービスレベルの向上をはかる
・社内決済ワークフローのシステム化。市販フレームワークを活用して早期導入を実現
・サイバーセキュリティ体制の強化。EDR・SOCの展開
■配属予定部署:情報システム本部在籍人数:約36名
■充実した福利厚生・制度:
・年次有給休暇の取得推進や長時間労働の解消、男性社員の育児休業取得促進などの施策を進めてきた結果、「プラチナくるみん」認定を取得しています。
・平均年収726万円(22年)と全国平均年収や業界水準から考えても高く、働きやすさ・福利厚生が充実した会社です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■下記いずれかのご経験
※SIerでのご経験者など、社内SE経験は問いません。幅広く検討可能です
・システム開発プロジェクト経験
・システム開発プロジェクトのPM、PL
・プログラム開発経験(.Net,Java,C#,Pythonなど)
・AWS等のクラウドサービス活用経験
・Webサーバ・Webシステムの構築、運用経験
・LAN/WAN、インターネットなどのネットワーク構築、運用経験
・AI、機械学習モデルの開発
・情報セキュリティポリシー立案、CSIRT・SOCの運用経験

募集要項

企業名レンゴー株式会社
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
550万円〜750万円

<賃金形態>
月給制
年齢・経験・能力等を勘案して決定します。

<賃金内訳>
月額(基本給):261,300円〜291,700円
その他固定手当/月:15,000円〜25,000円

<月給>
276,300円〜316,700円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給/年1回(4月)
■賞与/年2回(6月・12月)
モデル年収:30歳/独身 約560万円 35歳独身 約650万 既婚(扶養2人) 約690万

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:45分(12:00〜12:45)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間:月10〜30時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項無し
家族手当:配偶者・月1万円、22歳未満の子・月1万2千円
住宅手当:補足事項無し
寮社宅:独身寮有り・転勤についてのみ社宅適用
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項無し
退職金制度:補足事項無し

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
財形貯蓄、社員持株会、出産祝金制度(第三子以降100万円)、福利厚生代行サービス 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

完全週休2日制(土日祝)、夏季2日、年末年始(12/30〜1/4)、年次有給休暇(入社3か月後の試用期間終了後に付与)、保存休暇(年休失効最大50日積立)、永年勤続・リフレッシュ休暇、他特別休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
基本的に3ヶ月となります。
試用期間終了後に年次有給休暇が付与されます。

企業情報

企業名レンゴー株式会社
資本金31,066百万円
平均年齢41.7歳
従業員数4,345名
事業内容■事業内容:
1 段ボール、段ボール箱、紙器、その他紙加工品の製造・販売/2 板紙(段ボール原紙、白板紙、紙管原紙等)の製造・販売/3 軟包装製品、セロファンの製造・販売/4 重包装製品(ポリエチレン重袋、クラフト紙袋、フレキシブルコンテナ等)、樹脂加工品の製造・販売/5 包装関連機械の販売/6 各種機能材商品の製造・販売/7 不織布、紙器機械の製造・販売、運送事業 ほか
URLhttps://www.rengo.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら