トップ建設・住宅・土木 - 建築施工管理,土木施工管理 - 正社員 - 徳島県【徳島県三好市】土木施工管理技士/現場発の特許関連製品の開発など、技術の工夫に留まらない革新企業【エージェントサービス求人】
株式会社山全
掲載元 doda
【徳島県三好市】土木施工管理技士/現場発の特許関連製品の開発など、技術の工夫に留まらない革新企業【エージェントサービス求人】
建築施工管理、土木施工管理
本社 住所:徳島県三好市池田町白地井ノ…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
■担当業務:
当社の土木技術者として、工事現場における下記業務をお任せいたします。
・品質管理、工程管理、安全業務
・工事書類、工事図面の作成
※主な工事内容は、道路・河川・地すべり・砂防等となります。
■当社の特長:
・当社は総合建設業として、土木、建築、地滑り対策工事などを施工しており、豊富な有資格者による技術管理から現場作業まで一貫して自社スタッフで行っていることが特徴です。
・国土交通省 四国地方整備局や四国森林管理局等から数々の優良工事の表彰を頂いています。
・土木の特殊重機も自社で保有しており、現場作業から技術管理まで一貫して自社スタッフで行っているため、これまで現場の建設工事で築き上げてきた実績やノウハウを生かし、品質/環境/安全/メンテナンス/災害リスク低減の5つの分野において技術開発を行い、当社の特許関連商品(国土交通省新技術情報提供システムNETIS)を開発しました。現在では全国へ販売し活用されています。
・環境とのバランスを考えた施工を行っており、ISO9001やISO14001の認証取得をしています。平成27年には地球温暖化防止活動 環境大臣表彰をいただいています。
■体制:
徳島本社では土木部門が12名、建築部門が2名在籍しています。
■就業環境:
・資格取得を推奨しているため、当社では10名以上の1級保持者が在籍しています。
・定年制度がないため、働く意欲がある限り、活躍し続けることができる環境です。
・年2回の社員旅行は、会社が始まって以来継続的に実施し、社員同士の交流を深めています。
・2019年子育て支援のくるみん認定。女性や若手の社会進出にも積極的に取り組んでいます。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2級土木施工管理技士
■歓迎条件:
・1級土木施工管理技士
<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士2級
歓迎条件:土木施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 株式会社山全 |
職種 | 建築施工管理、土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県三好市池田町白地井ノ久保929-2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜330,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 260,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他定額手当: 技術手当 10,000円〜10,000円 現場手当 10,000円〜10,000円 ■昇給:年1回 ※能力・業績等による ■賞与:年2回 ※能力・業績等による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間20分) 休憩時間:100分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間:月平均25時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額10,000円 寮社宅:寮あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金共済加入 <教育制度・資格補助補足> ・OJT <その他補足> ■社用車支給 ■社員旅行 |
休日・休暇 | 週休1日制(休日は日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数85日 日曜、祝日、その他 ※休日は会社カレンダーによる 年末年始・ゴールデンウィーク・お盆休有り・育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社山全 |
資本金 | 50百万円 |
平均年齢 | 45歳 |
従業員数 | 65名 |
事業内容 | 【事業内容】 ・土木工事、建設工事、地滑り対策工事などの現場施工管理 ・土木工事における特許商品の開発(国土交通省新技術情報提供システムNETIS登録5製品) |
URL | http://www.our-yamazen.co.jp |