GLIT

トムラ・ジャパン株式会社

掲載元 doda

※土日祝休み※ペットボトル自動回収機の法人営業 /住友商事グループ/国内トップシェア【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:東京都中央区八丁堀4-8-…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜未経験歓迎/住友商事のグループ企業/転勤なし/残業10h/SDGsに貢献/大手コンビニチェーン導入/日本全国1700台導入/年間5.5億本のペットボトル回収〜

■業務概要
ペットボトルを再利用するための自動回収機設置、資源物流の構築、再利用の提案まで、ワンストップでソリューション提供を行う当社の法人営業としてご活躍いただきます。

■具体的な業務内容:
市場独占状態のため、お客様からの問い合わせが多く反響営業がメインとなります。
お問い合わせをいただいたスーパーやコンビニに対してペットボトル自動回収機の設置提案等を実施いただきます。
機械設置やポットボトルを入れたことによるポイントやクーポンなどのコストについては同社や回収業者が基本的に負担しているため、顧客は費用をかけずに設置することができ、店舗の集客や社会貢献性のアピールをすることが可能となります。
※無理なノルマや押し売りなどはございません。
※ペットボトルの回収機で日本市場ではシェア独占状態、グローバルでも高いシェアを誇ります。売上高は20億円超えの予想、事業規模は直近5年で10倍以上です。

■入社後の流れ
マンツーマンで先輩社員が付き、約半年〜1年ほどをかけて業務を覚えていただきます。
独り立ち後も基本的にチームで活動するため相談しやすい環境です。

■組織構成:
セールス&マーケティング部はGM以下8名(営業6名(男性)+アシスタント2名(女性))で構成されています。

■魅力:
・住友商事とノルウェーに本社を構える「TOMRA Systems ASA」の合弁会社のため経営が安定しています。現在注目されているPETボトルの再利用。SDGsやESGというワードが注目されている昨今、資源自動回収機をフックに企業の販促戦略やイメージ戦略まで関わるやりがいがあります。

■当社について:
◎ペットボトルや空き缶を再利用するための自動回収機の販売を行い、身近なリサイクル装置として世界80カ国以上で導入されています。
◎北欧ノルウェーに本社を構え、世界80ヶ国でリサイクル事業を展開する「TOMRA Systems ASA」の日本法人として、2001年に東京を拠点に事業を展開し、2008年には「住友商事株式会社」との合弁により新体制での活動をスタートしています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・なにかしらの営業経験
・普通自動車免許

■歓迎要件
・顧客折衝経験

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種

募集要項

企業名トムラ・ジャパン株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区八丁堀4-8-2 いちご桜橋ビル2F
勤務地最寄駅:八丁堀駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
年俸制
残業代有

<賃金内訳>
年額(基本給):3,500,000円〜5,000,000円

<月額>
218,750円〜312,500円(16分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。
■賞与実績:年2回(6月・12月)+特別賞与

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
・残業時間10h程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
外部研修参加・聴講等、会社補助あり。※レポート提出必須

<その他補足>
社員持ち株制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始6日間休み、特別有給制度(慶弔)、産休制度、育児休暇制度、介護休暇制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
賞与の評価対象にはなりません。他待遇に変更はありません。

企業情報

企業名トムラ・ジャパン株式会社
資本金100百万円
従業員数35名
事業内容■事業内容:
同社は、トムラと住友商事による合弁会社です。トムラは、環境先進国であるノルウェーに1972年に誕生し、創業者自ら手掛けた飲料容器自動回収機(リバース・ベンディング・マシーン:RVM)の製造・販売事業を、欧米を中心に既に50カ国以上で展開しています。このトムラの開発したRVMを販売、ペットボトルを回収、破砕して減容し、運搬・再生が容易に行えるリサイクル事業を行っています。
URLhttp://www.tomra.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら