GLIT

株式会社不動テトラ

掲載元 doda

【茅場町/元請け】土木積算 ※プライム上場/年休128日/土日祝休/福利厚生◎/育産休復帰率100%【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、測量・積算

本社 住所:東京都中央区日本橋小網町7…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【テトラポッドのパイオニア/土日祝休み/年休128日/育休産休復帰率100%/勤続年数19.8年/全社平均残業27H/陸上・海上問わず幅広い案件に携われる】

▼採用背景:
当社は官公庁やNEXCO、JRTT等の元請けとして道路、鉄道、港湾、空港など多様な土木工事を施工しています。お任せするのは精度の高い積算を行い、工事の受注に貢献する業務。関連部署と密接に協力し合いながら当社が手がける幅広い分野の案件に挑戦したいという方を募集しています。

▼業務概要:
当社が応札する官公庁発注土木工事に関する官積算業務を担当していただきます。具体的な業務内容は、
・積算ソフト「GAIA」を使用した積算業務
・発注者から公開される設計図書をもとに、工事の予定価格を算定する業務
・上記に付帯する見積の徴収、質問書の作成及び関連資料作成等
◇担当していただく案件
・シールド工事
・推進工事
・耐震補強工事
・その他橋梁上部工を除く土木工事全般
※東京都発注の案件を中心に、当社が手掛ける幅広い案件を担当していただきます。

▼組織構成:
本社と拠点の積算室は10名程度と人数も多くないため非常に距離が近く何でも気軽に相談できる環境で、着実に積算のスキルを伸ばせます。ゆくゆくは応札案件の予定価格算定だけでなく、受注した工事の設計変更にも参画していただけます。

▼当社について:
◇「えるぼし」認定
当社は、2021年4月9日付で、「えるぼしの認定段階3(3つ星)」の認定を受けました。育休産休からの復帰率100%、子どもが小学6年生まで利用できる短時間勤務制度や次世代育成支援の一環として「子育て支援一時金」を新設しており、働きやすい環境を整えております。
◇「健康経営優良法人2023」認定
◇地盤改良事業とブロック事業、2つの業界トップを誇る安定性
当社は、陸上・海洋土木事業、地盤改良事業、ブロック事業を手掛ける、土木系のゼネコンです。当社独自のノウハウを有する地盤改良事業、ブロック事業をコアとして、陸上・海洋両土木事業の更なる技術競争力を強化、他社の追随を許さない確固たる地位を確保することにより、様々な社会資本構築に貢献し、災害に強い国土づくりや地域社会づくりなど、新たな時代の期待やニーズに応えています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件: 
・積算のご経験をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社不動テトラ
職種設計(建築・土木)、測量・積算
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋小網町7-2 ぺんてるビル
勤務地最寄駅:東西線線/茅場町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
420万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):258,000円〜550,000円

<月給>
258,000円〜550,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験やスキルによって変動致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子供のみ対象
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮、転勤者寮、現場宿舎
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型確定拠出年金制度

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
各階層別・職能別研修、資格取得奨励金制度、
CPD(技術者の継続教育)
通信教育、eラーニング
など

<その他補足>
・単身者向け住宅・時短勤務制度・特別融資制度(規定有)・永年勤続表彰制度 ・共済会加入・財形貯蓄制度・社員持株会・資格取得支援・資格取得奨励金・各種研修制度・退職金(勤続3年以上)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇(初年度10日)、夏季・年末年始休暇、不動テトラの日(10月1日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇ほか
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
1ヶ月
試用期間:14日間
労働条件は本採用と同じです。

企業情報

企業名株式会社不動テトラ
資本金5,000百万円
平均年齢45.7歳
従業員数983名
事業内容■事業内容:建設事業(陸上土木、海洋土木、地盤改良)、ブロック環境事業
 2006年、総合建設業の不動建設株式会社と、海洋土木・コンクリートブロック製造大手の株式会社テトラが
 合併して誕生しています。特に、埋立地などの地盤改良事業とテトラポッドなどの消波ブロック事業については、
 国内で最高の技術力を誇っています(つまり世界でも最高レベルの技術を持っています)。その強みを活かし、
 人工島建設や、東京国際空港、関西国際空港、中部国際空港などの護岸工事、埋立工、海上地盤改良などに
 ついては、同社の技術があったからこそ実現が可能だったといわれています。
URLhttp://www.fudotetra.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら