GLIT

株式会社ロボカル

掲載元 doda

【東京都千代田区】ファクトリーオートメーション領域の法人営業(リモート可)【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、生産・物流コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

<FA領域に特化したフリーランスエンジニアのマッチングサービスを提供>
<愛知県エリアの法人顧客拡大ミッション>
<事業成長中/ポストあり>

■職務内容:
ファクトリーオートメーション(FA)領域に特化したフリーランスエンジニアのマッチングサービスを提供する当社にて、ロボット導入を希望する企業に、要件に適したエンジニアを紹介する営業を行っていただきます。

■具体的には:
愛知県での新規クライアントの開拓、既存企業のフォローをお任せします。
ロボットを導入したい企業に対し、求める要件に適したエンジニアを紹介する人材マッチングの営業を行なっていただきます。

【新規クライアント先の開拓】
・週3回程度の出張を予定
・愛知県エリアを担当予定
・商談を中心に行っていただく

【クライアント先へのフォローアップ業務】
・週2回程度はフォローアップ業務を対応予定

【クライアント先の事業部長クラスの方々との関係構築】

■募集背景:
製造業ではエンジニア不足が深刻で、特に中小企業ではFA化を進める上で人材確保が大きな課題となっています。これまで、企業は知り合いや個人的なつながりを通じて人材を確保することが一般的でしたが、ロボカルはこの業界の課題に着目し、FA領域に特化したエンジニアと企業を結びつける革新的なサービスを展開しています。
・この「人材マッチングサービス」の事業を開始したことで、弊社は急速に成長を遂げています。FA領域の市場規模は大きく、同社は今後、国内外でのシェア拡大を目指しており、グローバル展開も視野に入れています。社員一人ひとりの成長を大切にしながら、製造業の新しい未来を切り開いていく企業です。今回募集する新しいメンバーと共に更なる成長を遂げたいと考えています。

■会社特徴:
・創立5年以内のベンチャー企業です。20代の管理職が在籍するなど、実績をしっかりと評価していく風土があります。
一定水準以上のベース給与に加えて、成果に応じて報酬が得られる明確なインセンティブ制度を設けており。
・社員が安心してキャリアを描けるように、産休・育休の取得実績があり、年間休日120日以上を維持しております。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人向けの営業経験3年以上
■歓迎条件:
・製造業の法人向けに人材紹介、派遣の業務経験がある

募集要項

企業名株式会社ロボカル
職種営業・セールス(法人向営業)、生産・物流コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区紀尾井町3-8 第2紀尾井町ビル3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
給与・昇給<予定年収>
900万円〜1,800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):642,000円〜1,280,000円

<月給>
642,000円〜1,280,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賞与(2か月分)を想定しての参考年収となります。
・昇給:年2回(1月、7月)
・賞与:年1回(業績連動賞与)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月2万円
社会保険:・社会保険完備

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
・結婚祝い:5万円
・出産祝い:1子につき10万円
・健康診断:女性は子宮がん検診、乳がん検診
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・特別休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社ロボカル
資本金92百万円
従業員数7名
事業内容■事業内容:
当社は産業用ロボットの受発注プラットフォーム『ロボカル』の企画・開発・運営をしております。
・『ロボカル』:産業用ロボットの受発注プラットフォームの企画・開発・運営。
・『ロボカルカンリ』:産業用ロボット業界向けの工程管理SaaSツールの開発・運営。
発注者・ロボット開発会社のマッチングを行うのではなく、構想設計から原価計算 / 見積作成 / 工程管理 / 品質管理 / 納入までの全商流に入り込むことで、発注者のコスト・導入工数の削減、また高品質・低価格・安定納期を実現し、発注者にとって最適なロボット導入を可能にしています。
全国の提携ロボット開発会社の保有する設計・開発者のアセット状況を受発注プラットフォーム『ロボカル』で管理することで発注者の要件に合う最適なロボットを作ることが出来ます。

■ビジョン/ミッション:
ロボットで世界を豊かに。/日本と世界に「ロボット化」を推し進める。

■特徴(TOPICS):
2021年1月創業の産業用ロボット領域に特化したスタートアップ。ロボットメーカーではなく、ロボットの受発注をインターネット上でおこなうファブレスプラットフォーマーです。「ものづくり業界」×「中小企業のエンパワーメント」をテーマにものづくり巨大市場に産業革命を起こします。(※国内3兆円・グローバル13兆円の市場規模)
「労働生産人口の減少」という大きな社会課題に対して真っ向からチャレンジする事業であり、国内はもとよりグローバルでの展開をこの段階から見据えた経営戦略でNo.1を目指します。

■組織風土:
0→1を作っているフェーズだが、創業したてのスタートアップでありがちな「気合いと根性でカバー」「お金がない」「戦略を描ききれず無駄な仕事が多い」といったことは比較的少ないです。代表の芦川が13年間培ってきた経営経験・資金力・人脈etcを最大限活用しながら事業推進している為、最短で勝つ為の方法を思考しながらチャレンジできる環境。資金と経験を兼ね備えて、日本の大きな社会課題を解決しにいくという少し大人な戦い方をしているスタートアップです。
URLhttps://robokaru.jp/company
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら