トップ食品 - 製造技術・プロセス開発,空調・電気設備・配管施工管理,技術(建築・土木)系その他 - 正社員 - 新潟県【新潟市】生産技術(設備立ち上げ・ライン設計等)◆スタンダード上場/主力製品多数/需要も好調◆【エージェントサービス求人】
サトウ食品株式会社
掲載元 doda
【新潟市】生産技術(設備立ち上げ・ライン設計等)◆スタンダード上場/主力製品多数/需要も好調◆【エージェントサービス求人】
製造技術・プロセス開発、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他
本社 住所:新潟県新潟市東区宝町13-…
800万円〜1000万円
正社員
仕事内容
<新潟県新潟市/エキスパート採用/『サトウのごはん』『サトウの切り餅』等主力製品多数/工場内設備の新規立ち上げ・製造ライン設計など、上級職として業務をお任せいたします>
■お任せするミッション
従来の製造工程に限らず、新しいやり方・効率性について技術的な知見を基に推進をいただけることを期待しております。
■業務内容
当社で使用している工場内製造機械の保全・改善、工場ライン設計・導入から本生産までの確認、自動化等の投資設計を行います。
具体的な業務内容としては、下記です。
・設備保全
年間メンテナンススケジュールの策定、日次・週次・月次などの部品交換や老朽化した設備の修繕など
・改善提案
通常のオペレーション中に発見した不具合に関する改善策を提案。工事の計画から施工管理、実稼働、効果の検証など
・新規設備/システムの導入
安心・安全を実現するためや省人化、手作業のオートメーション化の設計・導入、ロス削減を図るための新規設備や新規システムの導入など
■現状起きている課題
当社では、市場の需要拡大を受け、安定的に製品を供給すべく生産体制の強化を図っております。安心、安全な商品をお客様にお届けできるよう、生産ラインにおける製造機械の保全、改修、改善や新規設備の導入、検証など、業務改善活動にお力添えいただける方をお待ちしております。
■職場環境について
2017年に新社屋へ移転し、新しい設備・環境です。当社ではフリーアドレス制を導入し、部署をまたいだコミュニケーションが図れます。また毎週水曜日、金曜日はノー残業日、その他曜日についても基本的に定時退社を推奨しております。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・生産技術として、設備立ち上げ・ライン設計などの経験をお持ちの方(業界不問)
募集要項
企業名 | サトウ食品株式会社 |
職種 | 製造技術・プロセス開発、空調・電気設備・配管施工管理、技術(建築・土木)系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市東区宝町13-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):520,000円〜 その他固定手当/月:20,000円〜 <月給> 540,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験と能力によって決定。 ■賞与:年3回(7月、12月、決算5月) ■昇給:年1回(5月) 【モデル年収】 49歳・部長/850万円 45歳・課長/780万円 37歳・係長/680万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:10〜15時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上勤務・企業年金制度 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 研修制度あり <その他補足> 住宅補助 社員持株会 社員旅行 結婚祝金 出産祝金 永年勤続表彰 マイカー通勤可 保養施設あり 社員食堂(当社パックご飯食べ放題) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 日祝休み(月1〜2回程度土曜出勤) 夏期休暇・年末年始休暇・時間有給制度・慶弔休暇・育児短時間勤務 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■雇用期間:定めなし
<試用期間>
3ヶ月
待遇変更なし
企業情報
企業名 | サトウ食品株式会社 |
資本金 | 543百万円 |
平均年齢 | 38.1歳 |
従業員数 | 835名 |
事業内容 | ■企業概要: 「サトウの切り餅」「サトウのごはん」でお馴染みの企業。 当社では、餅業界で初めて餅を一切れ一切れ無菌化包装する技術を開発し、昭和58年に代表的な商品である「サトウの切り餅つきたてシングルパック」として製品化し、お客様がいつでも食べたい時に食べたい量だけ召し上がって頂けるなど利便性を実現いたしました。 さらに、餅製造で培った無菌化包装の技術を駆使し、製造工程の自動化等を実現し、微生物の混入を防ぎ、炊き立てのごはんをそのままパックし常温で12ヶ月間保存可能な無菌化包装米飯を開発しました。餅・ごはんともに業界のリーダーとして市場規模の更なる拡大を目指しております。 |
URL | https://www.satosyokuhin.co.jp/ |