トップ精密機器 - 研究・設計・開発系その他 - 正社員 - 東京都,福岡県【博多】CAE業務担当◇世界トップ級製品多数/海外売上比率80%超のグローバル精密機器メーカー【エージェントサービス求人】
株式会社トプコン
掲載元 doda
【博多】CAE業務担当◇世界トップ級製品多数/海外売上比率80%超のグローバル精密機器メーカー【エージェントサービス求人】
研究・設計・開発系その他
1> 福岡サテライトオフィス 住所:福…
500万円〜999万円
正社員
仕事内容
◆◇最先端の技術に挑戦/AI・IoT活用/グローバル展開/社会課題解決に貢献/成長市場でキャリアアップ/リモート可◇◆
■業務内容:
幅広い業務に携わりますが、すべてを一人で担当するわけではありません。ご経験やスキルに応じて、適切な業務内容をお任せします。
・3DCAE解析業務
Siemens(Simcenter 3Dによる構造強度解析、振動・疲労解析、熱流体解析)
Altair(Inspire によるトポロジー最適化)
Altair(Cast, Mold による鋳造、樹脂流動解析)
ANSYS(LS-DYNA による落下衝撃解析)
ANSYS(SI-Wave, HFSSによるEMC解析)
・設計CAE支援
Simcenter 3D の設計者向け教育の企画と資料作成、運営
Simcenter 3D の設計者問い合わせ対応、不具合情報管理とベンダーとの調整
社内QAシステムコンテンツの作成、メンテナンス
クラウドを含む設計者向け解析環境の構想、ツール選定、導入・展開
・EMC解析支援
電気、EMC設計者への設計相談と解析提案
EMC試験結果への解析モデルの合わせこみ
EMC解析の設計プロセスへの定着支援
・設計空間探査(多目的最適化)とモデル縮退
modeFRONTIER による設計空間探査(多目的最適化)のプロセス構築と最適化検討
設計への設計空間探査の提案
モデル縮退による低次元化モデル(AI)の検討と構築
・1DCAE解析業務
Activate, OpenModelica による1DCAEモデル構築
物理現象の定式化によるコンポーネント開発
・3DCAEアドオン開発
C#,PythonによるSimcenter 3DのCAD/CAEアドオン開発、メンテナンス
■組織構成:
配属予定部署には現在12名在籍しています。40代〜50代のベテラン社員が多く在籍しています。
■勤務地:
1.福岡県福岡市
サテライトオフィスを新しく開設するため住所は未定です。博多駅周辺もしくは天神駅周辺を予定しています。
2.東京本社(板橋)
ご入社後、板橋本社での研修(6〜12カ月程度)を経て、福岡にて勤務していただく予定です。配属後も国内や海外に出張が発生する可能性があります。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須条件】以下いずれかの経験がある方
・3DCAEを用いた構造、衝撃、熱流体、電磁場解析経験(3年以上)
・3DCADを用いた機械設計経験(3年以上)
・EMC(電磁両立性)の設計経験、試験経験(3年以上)
【歓迎条件】
・計算力学技術者(CAE技術者)資格
・設計者CAEの教育、サポート経験
・1DCAEによるモデル開発経験
・C#, Pythonによる開発経験
・ビジネスレベルの英語力(海外拠点との会議での意見発信や交渉対応が可能な方)
募集要項
企業名 | 株式会社トプコン |
職種 | 研究・設計・開発系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 福岡サテライトオフィス 住所:福岡県福岡市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都板橋区蓮沼町75-1 勤務地最寄駅:都営三田線/本蓮沼駅 JR線 赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜420,000円 <月給> 250,000円〜420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(資格/役割に応じてその都度決定) ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績5.37ヶ月) ■モデル年収: 担当 500〜700万円 エキスパート 700〜900万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜14:45 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定により支給 家族手当:社内規定により支給 住宅手当:社内規定により支給 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:企業年金基金 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層別・職能別研修、海外赴任前研修、若手技術者教育、社内英会話、通信教育講座受講費の一部を会社負担など ■社内FA・公募制度、自己申告制度、目標管理制度、キャリア面談制度、海外トレーニー制度など <その他補足> ■育児短時間勤務(小学校3年修了まで) ■企業年金 ■財形貯蓄 ■貸付金 ■社員持株会、共済会 ■社員食堂(勤務地により) ■文化体育活動 ■会員制リゾート施設 ■その他各種制度 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 GW・夏季・年末年始、創立記念日(9月1日)慶弔、私傷病、リフレッシュ、有給・半日有給制度、育児休業制度(最長2年)、子供の看護休暇(最大5日)介護休業制度(最長1年)、介護短時間勤務制度など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社トプコン |
資本金 | 16,837百万円 |
平均年齢 | 43.7歳 |
従業員数 | 5,556名 |
事業内容 | ■企業概要:創業以来、光学技術をコアとし、デジタル技術を融合することにより多岐にわたる事業を展開する総合精密光学機器メーカー。近年では、海外売上高が80%を超え、世界各国に開発、生産、販売拠点を有するグローバル企業です。 |
URL | https://www.topcon.co.jp/ |