トップ機械 - 電気・電子制御設計・開発 - 正社員 - 埼玉県【埼玉・川越】電気設計◆マイクロ波加熱応用装置業界シェアNo1◆土日祝休・福利厚生◎◆マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
ミクロ電子株式会社
掲載元 doda
【埼玉・川越】電気設計◆マイクロ波加熱応用装置業界シェアNo1◆土日祝休・福利厚生◎◆マイカー通勤可【エージェントサービス求人】
電気・電子制御設計・開発
本社 住所:埼玉県川越市芳野台2-8-…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
【スタムメイドでオンリーワンの設計に関われる/企画から関われる!/年間休日120日・家族手当・住宅手当・借り上げ社宅有!/駐車場完備!】
■業務概要:
当社は、マイクロ波加熱応用装置で業界シェアNo,1企業の当社にて
電気設計技術者として、マイクロ波電力応用装置、周辺機器の電気設計を担当頂きます。
※製造された装置で、自動車に利用されるゴムシール材の加硫や、茶葉・木材の乾燥、カップ麺の具在の食感改善など、身近な製品の加工処理が行われています。
■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】
・受注した装置の電気仕様策定、お客様との打ち合わせ
・電気回路設計動作フロー作成、PLCラダー プログラム、操作タッチパネルの作成
・装置試運転、立上げ調整業務
電気回路用CADを用いた回路設計、三菱、オムロンなどのPLCラダープログラミングと専用ソフトウエアを活用した操作タッチパネルのデザイン、設計を行います。
■組織構成:
設計部門は現在10名体制です。
このうち電気設計部門は課長以下5名の社員が活躍中です。
■働く魅力:
【オンリーワンの装置設計に関わる】
当社が製造するマイクロ波電力応用加熱・乾燥装置は全てカスタムメイドです。そのため受注した装置ごとにお客様からの要求仕様が異なります。
オンリーワンの装置設計に関わることができ、技術を磨き続けることができます。
【柔軟な働き方】
当社ではフレックス勤務を導入しており、現場での積極的に利用している社員が多く、柔軟な働き方が可能です。
有給休暇についても取得日数が全社平均16日と有給消化率も高いです。
■当社の魅力
当社は、マイクロ波加熱応用装置で業界シェアNo,1の企業です。
「マイクロ波加熱・乾燥のことならミクロ電子におまかせ」をモットーに、サンプルテストから実際の生産ラインの納品までの間に、様々な技術提案を行っています。
また、マイクロ波電力応用装置、マイクロ波デバイスを顧客と共に創りあげ、マイクロ波加熱の可能性を見出してきた結果が業界ナンバーワンの理由です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・生産機械設備の電気設計経験をお持ちの方
・電気回路用CAD、PLCラダープログラムでの業務経験をお持ちの方
・普通自動車運転免許(AT限定可)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | ミクロ電子株式会社 |
職種 | 電気・電子制御設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県川越市芳野台2-8-25 勤務地最寄駅:西武新宿線/本川越駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜270,000円 <月給> 220,000円〜270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(夏、冬、3月決算賞与※業績により3ヶ月から7ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:10〜16:00 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:50 <その他就業時間補足> 月平均残業時間20時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:ガソリン代支給(当社規定による)交通費実費 ※上限 家族手当:配偶者20,000円、扶養4,000円 住宅手当:賃料の50%(当社規定による) 寮社宅:借り上げ社宅制度(当社規定による) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中退共 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■住居手当補足:入社6年以内・月額賃料の50%もしくは25,000円のいずれか金額が低い方(当社規定による)■借り上げ社宅制度:入社6年以内・月額賃料の50%(は当社規定による)■出張手当、役職手当、資格手当 (当社規定による)■特許等出願・設定時報奨金(当社規定による)■産前産後休業、育児休業、介護休業 ■健康診断二次検査受診促進制度: 健康診断の結果、二次検査を受診する場合の二次検査費用を会社が負担しさらに二次検査に要した時間も労働時間として取り扱います。(当社規定による) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土日祝休み※5回/1年程度土曜日出勤あり(会社カレンダーによる) 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇、他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
変更なし
企業情報
企業名 | ミクロ電子株式会社 |
資本金 | 24百万円 |
従業員数 | 41名 |
事業内容 | 〜マイクロ波加熱応用装置で業界シェNo1/創業50年以上のマイクロ波電力応用の専門メーカー〜 ■事業内容: マイクロ波電力応用装置及び周辺装置の開発・製造・販売を行っています。 ※輸出先…アメリカ、イギリス、インド、インドネシア、カナダ、韓国、タイ、台湾、中国、デンマーク、フィリピン、マレーシア、メキシコ、オーストラリア、チェコ、ブラジル、ベトナム |
URL | https://www.microdenshi.co.jp |