トップ自動車・輸送機器関連 - 品質管理・テスト・評価,品質保証 - 正社員 - 岐阜県自動車通勤可能【岐阜/関】品質管理/TOYOTA車やJAXAにも使われるボルト/残11H・年休121【エージェントサービス求人】
メイラ株式会社
掲載元 doda
自動車通勤可能【岐阜/関】品質管理/TOYOTA車やJAXAにも使われるボルト/残11H・年休121【エージェントサービス求人】
品質管理・テスト・評価、品質保証
関工場 住所:岐阜県関市新迫間81番地…
450万円〜799万円
正社員
仕事内容
【自動車・航空機・医療機器の3事業を展開/業績安定◎「見えないけれども、命にかかわる重要な部品」ネジやボルトのリーディングカンパニー】
■業務概要
◇「航空機事故を無くしたい」という思いから創業。ネジやボルトのリーディングカンパニーである当社にて、自動車部品の品質管理全般を担当していただきます。
◇新製品の立ち上げや不良品の発生した際の変化点管理、分析、品質保証制度向上のための改善活動を行います。
◇出荷先の工場(部品工場、完成車組み立てライン等)で不具合品が発見された場合には現訪問を行います。
■業務詳細
◇製品の品質検査
◇検査結果からの考察
◇製品不具合時の原因調査
(現場検証など他部署と連携して調査と対策を実施)
◇QC工程表の作成・維持・管理
◇顧客への説明対応
◇変化点管理、分析、品質保証制度向上のための改善活動
■組織構成
品質管理課11名(20代1名、30代4名、40代2名、50代3名、60代1名)
■入社後の流れ
まずは研修等を通して自動車部品の製造工程を学んでいただきます。
その後、OJTによって先輩社員につきながら順番に業務を覚えていきます。
わからないところがあれば、先輩社員に聞ける環境ですので、安心してご質問ください。
■働き方
・時間外労働:月平均10.7H程度
・年間休日121日(土日休み)
・平均有給取得日数:12.2日
・育児休暇取得率:女性100%/男性40%
・会社全体の離職率:3.6%
などワークライフバランスが整う環境です。
■当社の特徴
<3つの事業を展開>
・航空・宇宙、自動車、医療など、人の命に関わるため品質基準が厳しい業界向けに幅広い部品を生産。日本を代表する大手メーカーと直接取引をしています。
■社員座談会
興味があれば座談会もご覧ください。
https://www.meira.co.jp/recruit/zadankai.html
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<航空事業から発足した事業・自動車の高強度ボルトに携わりませんか?>
■必須要件
・製造業での品質管理業務経験
募集要項
企業名 | メイラ株式会社 |
職種 | 品質管理・テスト・評価、品質保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関工場 住所:岐阜県関市新迫間81番地1 勤務地最寄駅:高山本線/鵜沼駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円〜300,000円 <月給> 243,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15 <その他就業時間補足> ■残業:月平均10.7H程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:世帯主扶養手当(詳細は福利厚生欄をご参照ください) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度:OJT ■資格取得支援制度:(要)相談 <その他補足> 【福利厚生】 ■世帯主扶養手当 配偶者15,000円、子ども5,000円、子ども2人目:3,000円 ■財形貯蓄制度 ■慶著見舞金制度 等 【育児休暇取得率】 女性100%、男性40% |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■祝日は原則勤務/入社2ヶ月後より有給取得が可能 ■平均有給取得日数は12.6日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
※試用期間中の給与条件に変更なし
企業情報
企業名 | メイラ株式会社 |
資本金 | 330百万円 |
平均年齢 | 42歳 |
従業員数 | 751名 |
事業内容 | 自動車用ボルトや精密ネジ部品をはじめ、航空・宇宙分野や医療業界で使用される金属部品の製造を行う会社です。 ■事業概要: ▼輌機事業部:岐阜県にある関工場をマザー拠点とし、FEM解析の活用による金型の設計・製造。 ▼航機事業部:幅広いバリエーションの製品を手がけており、高い品質と信頼性で、ボーイング787などに採用されています。また、国際宇宙ステーションきぼうや宇宙ステーション補給機こうのとりをはじめとする宇宙関連事業でもメイラの製品は活躍し、高い評価をいただいています。 ▼メディカル事業部:航空・宇宙分野で長年培われたチタンの加工技術をベースに多くの製品を製造しています。 |
URL | https://www.meira.co.jp/ |