GLIT

有限会社鈴木モータース高萩

掲載元 Create転職

【自動車整備工場の整備士】未経験歓迎◆経験者優遇

メカニック・整備士

車検のコバック 高萩インター店 (運営…

〜348万円

雇用形態

正社員

仕事内容

指定工場の認定を受けた自動車整備工場で、さまざまな車種の点検・整備、カー用品の取り付け・交換をお任せします。
★3人の整備士が活躍中!

【取り扱う車】
国産全メーカーの乗用車、輸入車、4tトラックなど!
整備する車の割合は、国産車が3分の2、輸入車が3分の1。車の基本的な仕組みは変わらないので、輸入車が初めての方も心配はご無用です。

【具体的な仕事内容】
◇車検、法定点検、一般整備
◇オイル・タイヤ交換などのメンテナンス

——ゆくゆく担当する業務
◇カー用品の取り付け
◇お客様への整備内容の説明
◇自動車関連用品の販売、オプションの説明・提案
◇故障車や事故車を含む故障箇所の修理 など

【実務未経験OK!入社後の流れ】
▼ステップ1:オイル・ファンベルト交換
▼ステップ2:一般整備
▼ステップ3:車検
まずは、あなたのスキルや知識を確認します。その上で、できる作業からドンドンお任せします!整備業務に慣れてきたら、お客様対応やカー用品の取り付けなどにも携わっていただきます。

【1日の流れ(例)】
▼8:00 出社
◇朝礼/その日の作業内容を確認
◇開店準備
◇それぞれの担当作業へ(オイル・タイヤ交換、車検メンテナンス、車検整備など)
▼12:00 昼礼/12:00前後になったら、交代でお昼休憩(1h)
▼13:00 お昼休憩から戻ったら、それぞれの作業へ
▼15:30 交替で休憩
▼17:15 退社

当社を紹介するショート動画を、下記URLよりぜひご覧ください!
https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=5004f67b766106ffa03209a16977b190

【変更範囲:変更なし】

応募条件・求められるスキル

要普通自動車免許(MT)、3級自動車整備士をお持ちの方 ★経験年数・学歴・年齢・PCスキル不問 ★10代、20代、30代活躍中

※自動車検査員資格をお持ちの方優遇
※整備士資格が無くても、鈑金の見積りできる方大歓迎!

募集要項

企業名有限会社鈴木モータース高萩
職種メカニック・整備士
勤務地車検のコバック 高萩インター店
(運営:有限会社鈴木モータース高萩)
転勤の可能性:なし
茨城県高萩市上手綱414-1
常磐線「高萩駅」より車で10分 ※車通勤OK
給与・昇給月給290,000円~400,000円

皆勤手当/10,000円

※自動車検査員資格をお持ちの方は月給340,000円以上
勤務時間1ヶ月単位の変形労働時間制
(1)8:00~17:15
(2)9:00~18:15
■休憩時間
90分
■時間外労働
あり(月平均10時間)
待遇・福利厚生昇給あり(前年度実績:1月あたり10,000円~20,000円)
賞与年2回(前年度実績:計1.50ヶ月分)
交通費実費支給(月12,000円まで/ガソリン代も一部支給)
家族手当
皆勤手当(10,000円)
制服貸与
退職金制度(5年以上)
資格取得支援制度(費用は全額会社が負担)
従業員割引あり
車通勤OK(無料駐車場あり)
酸素カプセル無料で利用可
受動喫煙対策:屋内禁煙

※昇給・賞与は会社業績及び本人の勤務状況による。
■契約期間
定めなし
■試用期間
あり(3ヶ月)
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇火曜日、第1、第3月曜日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(6ヶ月経過後:10日)
産前産後休暇
育児休暇
慶弔休暇
お彼岸時期の休みあり

※会社カレンダーによる。土日のいずれか休むこともできます。
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

面接(予定1回)
面接の際に履歴書(写真貼付)をお持ちください。

その他・PR

【資格取得を全面バックアップ】進化を遂げる車の技術を学ぶ研修に参加OK!頑張った分、給与アップ!

\自己負担ゼロで資格を取得できる!/
スタッフの成長を後押しする制度の1つに資格取得支援制度があります。取得できる資格は、2級自動車整備士、1級自動車整備士、自動車検査員。費用は全額会社が負担します。所持資格より上位の資格を取得すると給与がアップするので、資格取得にぜひチャレンジしてください!

\技術の進歩に対応!研修参加OK!/
電気自動車や空飛ぶクルマなど、目覚ましい発展を遂げる自動車業界。進歩する技術に対応できるように外部研修へ参加可能です。当店にハイブリット車や電気自動車が持ち込まれ、整備する機会もあり、働きながらスキルアップが図れますよ。

\月給2〜3万円アップの実績あり!/
整備士経験を持ち、現在も店内でお客様対応している社長が、整備工場のスタッフにも目を配り、日々の頑張りを見逃しません。整備の技術だけではなく、お客様対応なども評価の対象。努力はキチンと給与に反映します。実際に年1回の昇給で月給が2〜3万円アップしたスタッフもいます!

【土日休みも取れます】休みの希望を最大限考慮!/急成長中!工場や店舗拡張の計画が進行しています。

\業績絶好調!工場の拡張計画あり!/
2022年10月にオープンした『車検のコバック 高萩インター店』は、開店以来、順調に業績を伸ばしています。好調な業績を追い風に、自動車整備・鈑金工場の拡張も計画中です!

\スタッフの意見を採用!風通しの良さ◎/
スタッフの意見をできる限り採り入れ、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。たとえば、整備士専用の休憩室の新設や整備工場内のエアコン設置など。今後の工場拡張の際は、あなたのアイデアが採用されるかも!? 気付いたことやひらめきは、ぜひ積極的に発信してください◎

\希望を最大限考慮した休みが取れます!/
定休日の火曜日にくわえ、月1〜2回の希望休が取得できます。事前に申請すれば、子どものイベントに合わせて土日に休んだり、個人の予定に合わせて有給休暇を取得したりすることもできます。自身や家族の急な体調不良による休みや早退にも柔軟に対応しています。個別の事情に寄り添った働き方を一緒に考えます!

【先輩メッセージ】スキルアップを実感してほしい!担当業務が少しずつ増えるように、丁寧に指導します。

鈴木 幸二 1995年入社

——転職のキッカケは?
前職は、工場勤務でした。車が好きで自分でメンテナンスや部品交換などをしている中、整備士に興味を持ち、求人が出ていた当社に入社しました。

——どんな風に育てますか?
整備士は、私を含めて3人。《オイルやブレーキ交換》と《車検》と《整備》というように各自の得意分野を中心に、業務を分担しながら作業に取り組んでいます。あなたから、どの作業が「できる・できない」と教えてほしいです!できる作業はドンドン任せますし、もし苦手意識のある作業があれば、やり方の助言を交えながら説明します。どの作業も対応できるオールラウンダーへ育てますよ!

——仕事のやりがいや楽しさは?
やりがいを感じる瞬間は、車を修理してお客様に引き渡した際に「ありがとう!」「助かった」と言われたとき!預かった車をキチンと修理できたという気持ちが胸いっぱいに広がりますね。

——どんな人と一緒に仕事したいか
元気な挨拶とともに、真面目に業務に取り組む方と一緒に働けたら嬉しいですね。自分は、先輩の仕事をお手本に、コツコツとスキルを磨いていたら工場長を任されるまでになりました(笑)。業務上の分からないことを相談し合ったり、朝礼や昼礼で業務の進捗を共有したりと、スタッフ同士、ほど良い距離を保っています。分からないことはみんなで教えるので、ご安心ください!

企業情報

企業名有限会社鈴木モータース高萩
設立年月1985年10月
代表鈴木義幸
資本金3,000,000円
従業員数16名
事業内容・スズキ販売副代理店
・ダイハツ(ベストピット店)
・全メーカー新車販売 
・中古車販売(全オークション会場取扱い店)
・車検整備(軽自動車~4tトラック、輸入車)
・一般修理(オイル・タイヤ・バッテリー・故障修理)
・レッカー
・レンタカー
・鈑金・塗装
・コーティング(ボディ・ガラス・アルミホイール)
・ルームクリーニング(抗菌・消臭)
・ガラス交換・修理
・ナビ・ドライブレコーダー取付
・居酒屋『新時代』の経営
URLhttps://suzuki-t.net/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら