トップコンサルティング - 経営コンサルタント - 正社員 - 東京都リスクコンサルタント(地政学リスクアドバイザリー)<正社員_東京>
PwC Japan合同会社
掲載元 マイナビスカウティング
リスクコンサルタント(地政学リスクアドバイザリー)<正社員_東京>
経営コンサルタント
東京本社/東京都千代田区大手町1-1-…
600万円〜1300万円
正社員
仕事内容
【ポジション】
・Manager
・Senior Associate
【業務内容】
保護主義の台頭、米中の覇権争い、ロシアのウクライナ侵攻など、日系外資を問わず、グローバルに事業や投資活動を展開する企業のビジネスインパクトが高まるなか、地政学リスクや経済安全保障リスクのアドバイザリーサービス部署で下記業務を担当いただきます。
・地政学リスク、マクロ経済、企業動向に関する情報収集および分析
- 随時更新されるパブリック情報(各国政府発表、国際機関統計、主要シンクタンクの分析や報道)の収集、分析、総括
- PwCグローバルネットワークのナレッジフォロー、最新情報の収集、分析、総括
・社内外への地政学リスク対応に関する情報発信
- 地政学リスクを企業戦略や経営の視点から分析する専門家としてPwC Japan各法人のコンサルタントへ情報提供
- プレゼンテーション、レポートの作成、執筆、寄稿
・クライアントイベントの企画、運営
- 地政学リスクをテーマとしたイベントの企画、運営
- 海外エキスパート来日時のクライアント訪問
- セミナー開催の企画、運営
・クライアントプロジェクトへの支援、参画
- クライアントプロジェクトの営業活動
- プロジェクト参画
■ 備考
・役職別の想定年収イメージ
- Manager:1,030万円~1,280万円
- Senior Associate:580万円~880万円
・勤務形態
- フレックスタイム制(フルフレックス)
- 休憩時間:60分
・在宅勤務、リモートワーク
- 相談可
■ 企業特徴
【世界4大会計事務所であるPwCグループ、日本最大級の監査法人】
PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、国内のPwCメンバーファーム向けのコーポレート業務を展開する会社です。PwC Japan合同会社を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、高品質なサービスをクライアントに提供しています。
【国内のPwCメンバーファーム向けのコーポレート業務】
PwC Japanグループの管理部門が集まったコーポレートファンクションです。各ファームから“コーポレートのプロ”として期待されている組織です。そのため、同社員がビジネスに対して意見を述べ、建設的な見解や付加価値のあるアドバイスをしており、PwCグループ全体のコーポレート業務の最適化を強力にサポートしながら、国内のPwCメンバーファーム向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を手掛けています。
【オープン・エントリー・プログラム】
社員のキャリア形成を促す社内公募制度として、「オープン・エントリー・プログラム」があります。自身のコアキャリアを築いたのち、自らの意思で関連業務にチャレンジできます。キャリアは、自ら築き切り拓いていくという考え方があり、手を挙げた多くの社員が希望通りのキャリアを形成しています。200名を超える人事部員一人ひとりが、さまざまな異動を通じてキャリアを広げていける機会があり、自らの意思を持った異動が推進されていきます。
【誰もが平等にキャリアを積める環境】
ダイバーシティを意識した環境の中で、外国籍の社員、多種多様な経験やさまざまなバックグラウンドを持つ社員、コンサルティングに携わるさまざまな知見をもつ社員が多く在籍しています。PwCのグローバルネットワークを通じて、多彩な情報ソースに触れられる点が魅力です。社員のライフステージに合わせたサポート体制が構築されているので、子育てや介護、スクールなど、仕事プラスアルファを両立している社員が多く、誰もが平等にキャリアを積むことが可能です。
募集要項
企業名 | PwC Japan合同会社 |
職種 | 経営コンサルタント |
勤務地 | 東京本社/東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング |
給与・昇給 | 600万円~1,280万円(経験及び能力考慮の上で決定) |
勤務時間 | 9時15分~17時15分 |
待遇・福利厚生 | ■ 社会保険 ・健康保険 ・雇用保険 ・労災保険 ・厚生年金 ■ 諸手当 ・通勤手当 ・厚生年金基金(公認会計士企業年金基金に加入) ・退職金制度(確定拠出年金制度) ■ 福利厚生 ・退職金制度 ・コア研修、専門研修、海外研修、英語プログラム(英語学校費用補助、サマースクール研修等) ・公認会計士協会年会費/実務補習費用等法人負担 ・慶弔給付金 ・健康サポートライン ・EAP(Employee Assistance Program) ・傷病手当金 ・長期所得補償保険 ■ 喫煙対策 禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日数120日 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ※入所初年度の有給休暇は入所月により案分 ・年末年始休暇 ・統合記念日 ・リフレッシュ休暇 ・傷病休暇 ・特別試験休暇 ・慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
■ 面接
1回
■ 適性検査
適性検査が有りの場合、適正検査の種類(能力 or 性格)
必要なスキル
■ 求める経験
下記いずれかの経験をお持ちの方
・コンサルタント(外務省、経済産業省など政府機関での業務のご経験)
・コンサルタント(コンサルティングファーム、クライアントサービスのご経験)
・調査員・リサーチャー(シンクタンク等でのリサーチ)
・経営企画(事業会社の経営企画、事業企画での経営/事業戦略立案、事業環境/業界動向調査のご経験)
下記いずれかの経験をお持ちの方、歓迎
・地政学リスクサービス提供、事業における経済安全保障分野でのご経験があれば尚可
■ 求める資格
資格不問
その他・PR
募集背景
業績好調による増員の為
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | PwC Japan合同会社 |
設立年月 | 2019/7/1 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 約9,000名(PwC Japanグループ全体) |
事業内容 | 【事業内容】 ・国内PwCメンバーファーム向けシェアードサービス事業 - 人事 - 総務 - 経理 - マーケティング - ITなどに関わるコーポレート業務 ------- グループ国内全体(PwC Japanグループ)------- 【企業構成】 ・PwC Japan有限責任監査法人 ・PwCコンサルティング合同会社 ・PwCアドバイザリー合同会社 ・PwC税理士法人 ・PwC弁護士法人 ・PwC総合研究所合同会社 ・PwCサステナビリティ合同会社 ・PwCビジネスアシュアランス合同会社 ・PwCビジネスソリューション合同会社 ・PwC Japan合同会社 |