GLIT

この求人はあと6日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

セコム株式会社

掲載元 Create転職

【セコムの総合職】未経験歓迎◆経験者優遇◆上場企業

警備員・守衛

東京都杉並区 「転勤の可能性」:東京都…

〜310万円

雇用形態

正社員

仕事内容

セキュリティシステムによる異常感知時の対応や機器の点検など、人々の暮らしを守る業務をお任せします。
◎セコムのセキュリティシステムは、トラブルを未然に防ぐためのもの。犯人逮捕や撃退が仕事ではありません。

【1】異常感知時の急行/センサーの異常信号をキャッチ、もしくは要請があった場合に現場へ急行。状況確認をし、必要に応じて警察や消防などと連携を図りつつ、適切な処置をします。

【2】ATMの障害対応/金融機関のATMに障害が発生した際に駆けつけ、機器を正常化する作業です。

【3】セキュリティ機器のメンテナンス/機器の点検業務です。異常が見つかった場合は、修理や点検を実施。新商品やセキュリティ強化の提案を行うこともあります。

【知識ゼロスタートでも安心!】
▼新人研修で「心構え」「セキュリティ業務の基礎・技能」を学びます。
▼配属後は先輩がマンツーマン指導。配属先全員でバックアップします!
▼慣れたら独り立ち。その後も階層別教育カリキュラムで丁寧にフォローアップ。業務に対する取り組み、階層ごとの評価項目などから、成長を見逃さず評価します。

【1日の流れ ※一例です 】
09:00/業務開始、夜勤者から引継ぎ、メール・スケジュールの確認
09:30/警備システム定期メンテナンスや、新規のお客様への取り扱い説明
11:30/事務作業(メンテナンス業務の結果入力)
12:30/昼食
14:00/緊急対応
18:00/契約先でのセンサー動作確認
20:00/事務所に戻り点検結果を入力、夜勤者と交代、退社

◎基本的に異動範囲は配属先と同一県内の地域限定正社員です。
◎都市部は、現在お住まいの場所から通勤圏内にある他都府県への異動があります。
◎勤務地は相談に応じます。
※Uターン・Iターン歓迎

変更範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

未経験39歳まで(例外事由3号のイ/長期キャリア形成のため/職業経験不問)、高卒以上 ◎普通自動車運転免許(AT限定可)

◎スポーツや武道の経験は必要なし!
◎業界・職種経験不問!
◎未経験者歓迎!

【20代〜30代の若手が多数活躍中!】
販売、飲食店、営業、公務員受験者など、前職が様々な社員が活躍中。
前職や経験、転職回数などは一切問いませんので、「安定企業で働きたい」「頑張った分を正当評価・還元してほしい」「イチから成長したい」といった方、大歓迎です。「できるかな?」という方も、基礎からしっかり育てるのでご安心を!
★新入社員入社時研修などの各種集合研修のほか、資格取得・通信教育助成制度、海外留学制度があります。

募集要項

企業名セコム株式会社
職種警備員・守衛
勤務地東京都杉並区
※「転勤の可能性」:東京都および隣接県(但し、左記以外への期限付異動を命じることがある)
東京都杉並区
給与・昇給月給259,000円以上

(各都道府県の給与詳細)
東京:月給259,000円以上
埼玉・千葉・神奈川・愛知・滋賀・京都・大阪・兵庫:月給252,500円以上
静岡:月給243,800円以上
栃木・茨城・岐阜・奈良・広島:月給234,800円以上
和歌山:月給215,800円以上
その他地域:月給214,800円以上

◎独身寮入寮の場合
東京:月給25万100円
愛知:月給24万6,100円
※一律手当を含む
※超勤手当、通勤手当等は別途支給
【年収例】
584万円/月給38.3万円+賞与+超勤手当「勤続5年・東京勤務・扶養あり(配偶者・子1の場合)」★超過勤務月20時間の場合★一律手当を含む
勤務時間シフト制/週実働39時間を基準とした1ヶ月単位の変形労働時間制
【例】9:00~20:00、20:00~翌9:00、8:00~19:00 等
※勤務場所により多少異なります

【シフト例】
月曜に夜勤開始~火曜朝に退社。その後、火曜は勤務なし。

【勤務例】
日⇒夜勤
月⇒夜勤
火⇒明休
水⇒夜勤
木⇒夜勤
金⇒明休
土⇒公休
※1週間で、夜勤2回→明休を2回繰り返すイメージ。3連続夜勤は原則な…
待遇・福利厚生昇給年1回
賞与年2回 ★2023年度年間支給実績:44万3,300円~198万2,776円
扶養手当
育児手当
住宅手当(※一部地域)
交通費支給/月5万円迄
独身寮完備(入寮規定あり)
※東京・愛知
※自己負担14,000円/月(電気・水道料金等含)
財形制度
退職金
社員持株会制度
団体生命・損害保険
奨学金返還支援制度
資格取得・通信教育助成・海外留学制度
年金通算制度
直営保養所(全国3ヶ所/軽井沢、御殿場、名張)
提携保養施設・スポーツクラブあり
健康診断あり
WEB面接も相談可能
受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)
■契約期間
定めなし
■試用期間
3ヶ月
■加入保険
社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金)
休日・休暇○公休(月6~11日)
○明休(月9日以内)
○有給休暇(積立制度あり)
○慶弔休暇
○介護休暇
○産前・産後休暇
○育児休暇
○フレックス休暇/年1回最長連続10日間+連続6日間
○リフレッシュ休暇/勤続10年毎に連続2週間、ほか

★年間休日104日(年間休日日数に明休は含まれておりません)
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

<選考フロー>
応募

1次選考(WEB面接+適性検査)

最終選考(対面面接+適性検査)

内定

その他・PR

[プライベートを充実させながら働ける!]最長10日間の連休あり!家族との時間も確保できます!

■最長10連休を好きなタイミングで取得
当社では『フレックス休暇制度』を導入。最長10連休と6連休を毎年1回ずつ、好きなタイミングで取得できます。混む時期を避けて旅行をしたり、趣味にどっぷり没頭したり、有意義に時間を使ってみませんか。

■プライベート時間を確保できる働き方
24時間対応できるよう、シフトは夜勤を含む交替制。ただし、夜勤は原則2連勤まで。明休みもあり「想像より休みがずっと多く、前職より家族と過ごす時間が増えた」と感じているスタッフも多いです。

■会社の安定性は妥協できない
「セキュリティといえばセコム」と抜群の知名度で、各方面から信頼を寄せられる当社。スタッフから「会社が安定していて住宅ローンが通りやすかった」との話が聞こえてきたこともあり、安定性と信用度の高さは抜群です!

[ミスマッチの要因を除去!]業務内容が明確、キャリアと勤務エリアは希望を最大限考慮します!

■入社後にギャップを感じることはありません!
「いざ入社してみたら希望する業務ではなかった……」そんなことがないように、入社前から担当業務を明確に説明することを心がけています。業務内容がイメージできるので、ギャップを感じることはないと思いますよ!

■多彩なキャリアパス、豊富な選択肢
将来、どんなキャリアを歩むかはあなた次第。現場の仕事が好きならそのまま腕を磨くことも、営業や事務の別職種にチャレンジするのもOKです。拠点長といった管理職を目指すこともでき、可能性は無限大です!

■地域限定社員は“遠方への転勤なし”
勤務エリアの範囲が決まっている『地域限定社員』なら、引っ越しを伴う遠方への転勤はありません。希望のエリアで、自分や家族の生活を大事にしながら腰を据えて働けるため、平均勤続年数が17.2年と長いんです。

【先輩メッセージ】志望動機は「知名度のある会社だから」。そんな私が入社後、前向きに成長できました。

S・T (営業/入社5年目)

セコムに入社したのは、誰もが名前を知っている会社に入って見栄を張りたいという気持ちからでした。当時20代前半だった私は、社会人経験が浅く、自分が何をしたいのか分からず。それでも、面接で「やりたいことは入社してから見つけたらいいよ」という言葉に背中を押され、入社を決めました。父に入社を報告したときは「上場企業の社員になるのか!」と喜んでくれたことが印象に残っています。

最初は会社のことをほとんど知らなくて。なので、いざ働いてみると待遇の手厚さに驚きました。福利厚生の充実っぷりをはじめ、プライベートと両立できる休日休暇制度だったり、全国転勤の有無について意思表示できたり、ジョブチェンジができたり。スタッフが自分を大切にしながら働けるよう、選択肢をたくさん用意してくれているんです。どんな将来を描くかは自分次第。なりたい自分を見つける道がグッと拓けた気がして、ワクワクしました。

しっかりとした教育体制も魅力ですね。経験ゼロでも不安なくスタートできたのは、入社時にじっくりと研修してくれたから。その後、セキュリティスタッフとして働く中で「たくさんの人と話して、それぞれに合った安心を提案したい」という気持ちが強くなり、営業へのジョブチェンジを希望しました。セキュリティスタッフとしての経験が、現場目線の提案として活きているなと思います。お客様から「説明が分かりやすい、提案に説得力がある」と嬉しい言葉をいただけることが多く、充実感を覚えています!

私のように、セコムで“なりたい自分”を見つけませんか。

企業情報

企業名セコム株式会社
設立年月1962年(昭和37年)7月7日
代表代表取締役社長 吉田 保幸
資本金664億円(2023年3月末現在) 東京証券取引所プライム市場(2022年4月)
従業員数71,177人(2023年3月末現在)
事業内容■各種セキュリティシステムの研究・開発・設計・実施、安全機器の販売
■「安全・安心」をテーマに「あらゆる不安のない社会」の実現に向けた「社会システム産業」の構築・推進
■セキュリティ事業を核とした、防災、メディカル、保険、地理空間情報サービス、BPO・ICT、国際事業など
URLhttps://www.secom.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら