トップエネルギー - ドライバー,乗務員,倉庫管理・作業 - 正社員 - 栃木県【栃木県小山市】廃タイヤ収集ドライバー■定例ルート/環境保全に貢献する成長企業【エージェントサービス求人】
株式会社トリウミ
掲載元 doda
【栃木県小山市】廃タイヤ収集ドライバー■定例ルート/環境保全に貢献する成長企業【エージェントサービス求人】
ドライバー、乗務員、倉庫管理・作業
本社 住所:栃木県小山市萱橋1241-…
500万円〜649万円
正社員
仕事内容
【大型・中型免許を活かせる!/17時退社前提で仕事をお任せ/ワークライフバランスを整えやすい環境◎】
■業務内容:
廃タイヤ処理を行う当社にて、タイヤの回収ドライバーをお任せいたします。
「処分したいけど本数が多すぎて処分工場まで持って行くのが大変」「忙しくて持って行く時間を作れない」というお客様のそんなお悩みに
お応えして始まったサービスが、タイヤ回収です。
今では当社の主力事業となっており、環境配慮のトレンドにも即した事業となっています。
■担当詳細:
・関東一円にある契約先のタイヤ販売店等から不要になったタイヤを回収していただきます。
入社後はベテランドライバーに同乗し、作業のサポートを受けながら一つずつ仕事を覚えていただきます。
初めての作業は先輩社員がしっかりと教えてくれますのでご安心ください。
回収ルートは、作業量が偏らないようスケジュールを組みますので、無理なく作業ができます。
└運送エリア:関東/出張や夜間配送はなく、基本日帰りとなります。
■組織構成:
社員数:40名
ドライバーの年齢は20〜50代と幅広く、面倒見の良いメンバーが集まっています。
■特徴・魅力:
・廃タイヤ処理・リサイクル設備を整え、日量390トンの廃タイヤの処理を行っており、地球環境保全に貢献できる仕事です。
・当社は、働く皆さんのワークライフバランスを尊重し、働きやすい職場、働き続けたくなる職場を目指して、就労環境の改善に取り組んでいます。
例えば、スタッフが毎日17時に退社できるように、収集ルートや勤務時間の調整を行い、繁忙期等で仕事量が増える時には早出をお願いするなどして、
作業が17時に終わるようにしています。入社後、タイヤの積みこみ作業に慣れるまでは大変ですが、量が多い時は補助するスタッフが同行する等、
フォロー体制を充実させています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
〜業界未経験歓迎〜
・大型免許もしくは中型免許 をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:中型自動車免許第一種
歓迎条件:大型自動車第一種免許
募集要項
企業名 | 株式会社トリウミ |
職種 | ドライバー、乗務員、倉庫管理・作業 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県小山市萱橋1241-9 勤務地最寄駅:JR水戸線/結城駅 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜450,000円 その他固定手当/月:5,000円〜10,000円 <月給> 240,000円〜460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回・決算賞与計3回 ■食事手当:5,000円〜 ■月収例: ・月収40万円 日給1万円×23日=23万円+残業代+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間53分 対象期間の総所定労働時間:2079時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度:65歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度あり <その他補足> ■制服貸与 ■時短協力手当 ■家族手当 ■皆勤手当 ■食事手当 ■通信費手当 ■無事故手当 |
休日・休暇 | 月8休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数95日 日祝日休み。土曜日は隔週休み。お盆休み日数:12〜15日、年末年始休暇:12月29日〜1月3日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■雇用期間:無期
<試用期間>
1ヶ月
■試用期間中の給与条件に変更があります。
■給与:
・本採用と異なる
・基本給 : 日給 1万2,000円
・固定残業代:なし※■残業代別途支給
■期間:
※運転経験・習熟度によって短縮あり
※試用期間中、下記手当の支給はありません。
・時短協力手当
・無事故手当
企業情報
企業名 | 株式会社トリウミ |
資本金 | 30百万円 |
従業員数 | 45名 |
事業内容 | ■会社概要 ・当社は、1981年の創業以来、廃タイヤの収集運搬・中間処理の事業に携わって参りました。 近年、廃タイヤの不法投棄・不法集積等が社会問題として取り上げられる中で、私たちができることを模索し、廃タイヤの適正処理を第一とした体制を整備し、平成8年8月には一般廃棄物処理業者の許認可を取得、平成12年2月には一般廃棄物処理施設設置の許可を取得しました。 |
URL | https://www.tori-umi.co.jp/ |