トップ物流・倉庫 - ドライバー,乗務員,物流 - 正社員 - 愛知県【岡崎市】<土日休・フルフレックス・転勤なし>配車管理スタッフ/女性活躍できる職場/残業20H以内【エージェントサービス求人】
この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。
岡崎通運株式会社
掲載元 doda
【岡崎市】<土日休・フルフレックス・転勤なし>配車管理スタッフ/女性活躍できる職場/残業20H以内【エージェントサービス求人】
ドライバー、乗務員、物流
橋目倉庫 住所:愛知県岡崎市橋目町西水…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜1950年創業!「安心安全な三河の暮らし」を物流パートナーとして今後も寄り添っていきませんか〜
■職務内容
エリア最大級の車両ネットワークを活用し、「荷物/配送依頼」と「車両」をつなぎ、物流の価値最大化を目指すマッチング運送の業務です。
≪具体的には≫
・全国の荷物情報と車両情報を取集
・トラックが手配できていないお客様と、車両に余裕があり対応ができる物流会社(自社/提携企業含む)をマッチング
・電話でのお客様とのやりとりがメイン業務となります
■ポジションの魅力・特徴
メーカー企業での「機械が故障したので至急、新しい機械がほしい」「不具合品の代替品を緊急で輸送したい」といった困り事や急な運送依頼にも対応できる仕組みであり、多くのお客様から感謝と信頼を得ております。
単に、モノを運ぶだけでなく、想いなどコトを「繋ぐ」役割を担い、『人と社会を笑顔でつなぐ、ありがとうがあふれる会社に』を実現しております。
■教育体制
・入社後は物流業界や仕事の進め方について学び、配属後もOJTやメンター制度にて手厚いフォロー体制があります。
・資格取得支援制度もあり、運行管理者など様々な資格を自身のキャリアアップに合わせて取得できます。
■社風・特徴
◎社員の雰囲気:
輸送マッチングの部署には8名の社員が活躍しています。ドライバーも含めフレンドリーな方が多く在籍しています。
◎働きやすい環境:
「働き方改革」に会社全体で力を入れており、月1回の有給休暇の取得を促進しております。その一環として中途入社者に対しても、入社した月から有給を付与しております。また社員の若返り、残業抑制に向けた業務平準化を目的とする新規採用にも積極的に取り組んでいます。
■会社の魅力
・「トヨタ」「三菱」など自動車メーカーの顧客が中心で「自社物流センター:約2万坪(ナゴヤドーム約1.5個)」「1日の輸送量:9500トン(大型トラック1000便)」の規模感にて、東海エリアの主要産業(自動車産業)を物流という面から支えております。
・全日本トラック協会の安全性優良事業所(Gマーク)認定取得
・国土交通省の「働きやすい職場認証制度」二つ星認定取得
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
\配車管理などの業務経験がある方優遇します/
■必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
・配車業務のご経験がある方(トラックやタクシー配車管理でもご応募いただけます!)
■このような方ご活躍いただけます!
・車両の運行計画や運行管理を担当する方
・物流センターでの荷物の保管、仕分け、出荷業務の管理経験者
・具体的な配送業務を管理し、配送の効率化を図る役割の方
募集要項
企業名 | 岡崎通運株式会社 |
職種 | ドライバー、乗務員、物流 |
勤務地 | <勤務地詳細> 橋目倉庫 住所:愛知県岡崎市橋目町西水通40番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円〜250,000円 <月給> 216,000円〜250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■各種手当あり:家族手当・住宅手当・通勤手当など ■モデル年収 ・420万円/入社11年目(35歳:係長) ・640万円/入社20年目(45歳:課長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間例です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給※上限有 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上勤務 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■メンター制度 ■資格取得支援制度(運行管理者、整備管理者、安全管理者など) <その他補足> ◇産前・産後休業制度 ◇育児休業制度 ◇女性専用休憩室あり ◇退職金制度:勤続年数3年以上 ◇定期健康診断:年1回 ◇結婚・出産お祝い金制度 ◇慶弔見舞金制度 ◇資格取得支援制度 ◇免許取得支援制度 ◇制服貸与 ◇家賃補助制度 ◇確定拠出年金 ◇脳ドック・人間ドック受診補助 ◇安全性優良事業所(Gマーク)認定 ◇国土交通省の「働きやすい職場認証制度」二つ星認定 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇3日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■土日休み ※年数回土曜出社あり ■長期連休:GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇 ■有給休暇:入社時に最大10日付与 ■その他休暇:慶弔・特別休暇、産前産後・育児休暇、看護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 岡崎通運株式会社 |