トップ建設・住宅・土木 - 土木施工管理 - 正社員 - 兵庫県【尼崎/資格必須】土木施工管理〜地場に根付いて50年/大阪兵庫メイン/取引先は官公庁・ゼネコン等〜【エージェントサービス求人】
山田工業株式会社
掲載元 doda
【尼崎/資格必須】土木施工管理〜地場に根付いて50年/大阪兵庫メイン/取引先は官公庁・ゼネコン等〜【エージェントサービス求人】
土木施工管理
本社 住所:兵庫県尼崎市長洲中通2-3…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜長期出張・転勤無/地場に根付いて50年/地域密着経営〜
■業務内容:
兵庫県の河川構造物、道路、港湾、造園、造成、上下水道が施工対象となり、受注元は官公庁、ゼネコンとなります。受注金額は1億円以下(平均5,000万円)、施工期間は1年以下(平均6〜9ヶ月)となります。また、公共工事は現場後に書類処理を行います。今後、施工管理を充実させるため、現場をこなしていただく専門の方として活躍していただくことを期待しております。
※新築3割、修繕7割(出張なし)/9〜3月繁忙期、4〜6月閑散期
■入社後の流れ:
試用期間の間は、各現場の施工管理の補助を行っていただき、その後は現場責任者として担当現場をお任せします。
■組織構成:
施工管理者は常務取締役、工事課長、補修工事中心の方の計3名、作業班は民間の下請け工事6名で構成されております。
■同社の魅力:
建設業の経営審査機関によりランク付けされており、同社は定期的に公共工事(兵庫県)が受注でき、評価点が積み重なった結果、2020年7月よりAランクになります。実績の評価点がポイントとなりました。また、施工管理の業務内での品質が良く、発注者から継続して高い評価点数を獲得しております。作業員と施工管理の方との意識疎通ができているため、作業員の方も手順を守って作業に取り組めています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
■歓迎条件:
・1級土木施工管理技士の資格をお持ちの方
・公共工事経験
・民間工事経験(マンションの外構関係、復旧工事)
・建築土木での経験
<必要資格>
必要条件:土木施工管理技士2級
歓迎条件:土木施工管理技士1級
募集要項
企業名 | 山田工業株式会社 |
職種 | 土木施工管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市長洲中通2-3-9 勤務地最寄駅:JR各線/尼崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 410万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円〜467,000円 固定残業手当/月:66,000円〜133,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:業務実績の査定(随時)により決定 ■賞与:業務実績の査定(随時)により決定 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <その他就業時間補足> 上記勤務時間は一例です。※直行直帰が可能です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■研修制度(OJT) ■資格取得支援:受験費用1回負担、報奨(月の給与に反映)※学校支援なし <その他補足> ■制服貸与 ■エクシブ会員(年数回エクシブホテルに宿泊可) など |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数105日 隔週(土曜・日曜は状況による※土曜は9月〜3月の繁忙期以外休み) 祝日、年末年始(8日)、GW(5〜6日)、夏季休暇(4〜5日)、有給休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 山田工業株式会社 |
資本金 | 32百万円 |
平均年齢 | 48.5歳 |
従業員数 | 14名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)土木工事 (2)とび・土工工事 (3)舗装工事(一般道路では施工性の高さからアスファルトの普及率が高くなっていますが、場所によってはコンクリートの路面の方が適している場合あり) |