トップ自動車・輸送機器関連 - 機械・機構・実装設計・開発,メカトロ・制御設計・開発,製造技術・プロセス開発 - 正社員 - 愛知県【愛知】生産技術(プロジェクトマネージャー)|年間休日120日以上/入社と同時に有給付与【エージェントサービス求人】
株式会社テルミックス
掲載元 doda
【愛知】生産技術(プロジェクトマネージャー)|年間休日120日以上/入社と同時に有給付与【エージェントサービス求人】
機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発
愛知営業所 住所:愛知県みよし市黒笹町…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
【東海エリアのお客様の為、新拠点立ち上げ/有給取得率76.4%でWLBの取りやすい職場/従業員の定着率80%以上/福利厚生◎/職場環境◎/『自動車』『航空機』『治具』『産業機械』の生産ラインビルダー】
■業務概要:
自動車・航空機体機メーカー等の生産ラインを開発・設計・製作・施工するお仕事です。生産ラインを自分たちで作り上げ、顧客のものづくりを支えます。
■業務内容:
計画初期段階から参画し、ライン構想検討から外注を活用した治具設計業務のコントロール、関係先調整、設備据付の立ち合いなど、ライン立ち上げにかかわるプロジェクトのリード業務をお任せします。
※原則として、ひとつのプロジェクト単位での業務となります。ひとつのプロジェクトが落ち着いたら次のプロジェクトへ・・といったローテーションとなります。
※配属先のエンジニアリングデザイン部門は約20名在籍しています。
■当社の魅力:
テルミックスは、岡山県にある旧三菱重工水島製作所での設備製作を起源として生産ラインビルディングに携わり、
これまで顧客の生産思想や制約なども踏まえ、構想力、設計力、施工力を武器に、
70年のものづくりを支える歴史を創ってきたグローバルラインビルディング企業です。
(https://www.thermix.co.jp/)
特に、工程統合、高速化、無人化などの課題を解決するメカ機構において多数の実績があります。
(例えば、二年連続でダイハツ工業殿より生産技術部分の表彰を頂くなど、一定のご評価を頂いております)
今後業界では、当然ながらソフトウェアでの統合制御が業界のトレンドとなっていきますが、
当社は普遍的な強さ、そして産業の重要な機能として、素材を知り、設備を知り、ものづくりを知っております。
だからこそ、お客様の課題解決が可能だと信じております。
また、当社は連結従業員数6,000名以上を誇る投資事業会社「日本共創プラットフォーム」の100%子会社であり、グループ会社として安定した経営基盤も持ち合わせております。
(https://japanpix.co.jp/)
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:※下記いずれかをお持ちの方
・ロボットを用いた自動車製造工程(プレス工程、溶接工程、塗装工程、組立工程・検査工程等いずれか)に関わるライン構築・生産技術としての業務経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 株式会社テルミックス |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> 愛知営業所 住所:愛知県みよし市黒笹町清水397 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜849万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円〜500,000円 <月給> 370,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:10〜17:10 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:出勤日数・距離からガソリン代として支給(上限なし) 家族手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮あり 社会保険:■各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有り(原則65歳) <教育制度・資格補助補足> ご入社後、社内研修を1週間受講頂きます。その後、基本的にはOJT・現場同行、そのほか社内教育、外部研修等も取り入れています。 <その他補足> ■子供手当(4000円/1人) ■昼食補助 ■各種レクリエーション活動 ■育児休業、介護休業 など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 春・夏・年末年始、GW長期連休、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 等※会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
企業情報
企業名 | 株式会社テルミックス |