GLIT

サイオステクノロジー株式会社

掲載元 doda

【フルリモート】Web解析ツールの導入・サポートエンジニア/Linux経験歓迎/残業11.2h【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

本社 住所:東京都港区南麻布2-12-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜未経験から上級Web解析士を目指すことが可能/社内に在籍のWeb解析のスペシャリストからOJTで学べる/Linuxの経験や、LAMPサーバー構築の経験者歓迎〜

■業務概要
Webアクセス解析ツール「Matomo」導入企業様へ要件把握、見積、提案、Matomoサーバーの構築や保守、製品の技術支援を行っています。
Matomo(マトモ)は、サーバインストール(オンプレミス)型で、オープンソースの高機能アクセス解析ツールです。セキュリティポリシー上、GoogleAnalyticsを導入できない企業様などに導入のご提案をしております。アクセス解析はサイトの訪問者属性などの情報を視覚可することができ、Webサイトの制作やWebを使ったマーケティングには必須の技術です。

https://sios.jp/lp/matomo/

■(開発)環境等
Windows Server Linux SQLserver MariaDB AWS

【チーム】
現在エンジニア2名、営業1名、営業アシスタント1名の体制にチームメンバとして参画

■業務の詳細
〇 お客様(原則リモートでの作業)のLAMPサーバーを構築し「Matomo」のインストール
〇 Matomoユーザーに対する技術的サポート(メール対応中心)
〇 解析ツールでの追加機能・関連サービスの提案
※ウェブアクセス解析レポートの作成などしていただく可能性もありますます。
 
■サイオスでWeb解析のスペシャリストになる魅力
・Web系の案件・事業から非常に重要視される存在になれる
今や「Web」を使わないビジネスやサービスは世の中にほぼ存在しないといえるでしょう。その中でも必須技術である「Web解析」を極めることは、Web系ビジネスすべてに通じるため、キャリアの幅が広がります

・お客様からの期待値が高い
要求のレベルは高いものの、だからこそ単なる作業者ではなく「どうすれば顧客の要望に応えられるか?」を思考する非常に面白い仕事です

■働き方
・月残業11.2時間
・居住地問わず全国から勤務可能(リモート手当あり)
・コアタイムなしのフレックス勤務可能

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<必須スキル・経験>
・LAMPサーバー環境構築、もしくはLinuxを扱ったご経験をお持ちの方
・システム運用やサポートデスクの経験をお持ちの方
・Web解析の技術に興味をお持ちの方

<歓迎スキル・経験>
・デジタルマーケティングに関する基礎知識
・プログラミングスキル(Perl、Python等)
・HTML、JavaScriptの基本的な理解
・Excel、SQLなどのデータ分析ツールの使用経験

募集要項

企業名サイオステクノロジー株式会社
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル
勤務地最寄駅:各線/白金高輪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
420万円〜750万円

<賃金形態>
年俸制
年俸制=月額給与×12(賞与なし)※月額給与には、固定払時間外(30時間)勤務手当を含む。

<賃金内訳>
年額(基本給):3,405,360円〜6,080,760円
固定残業手当/月:66,220円〜118,270円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
350,000円〜625,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回(4月)
※ご入社後初回Web解析士、上級Web解析士の受験料(合格した場合)と年間更新費用を会社が負担します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:8:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間です。
待遇・福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT、Eラーニング「Udemy」見放題

<その他補足>
■育児休業、介護休業
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■確定拠出年金制度
■ライフプラン手当(選択制確定拠出年金制度)
■リモートワーク手当(月5,000円)
■健保保養施設、健保スポーツ施設他(関東IT健康保険組合加入)
■社員表彰制度(SIOS Value Award)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始、有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、連続休暇(5日)
※半休使用可、初年度は7〜12日付与(入社月により変動)
※最高付与日数20日
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
処遇は本採用時と同額

企業情報

企業名サイオステクノロジー株式会社
資本金100百万円
従業員数487名
事業内容◆サイオステクノロジーの強み◆
【1.グローバルな自社開発力】日本と米国の優秀なエンジニアにより、競争力のある製品を生み出す自社開発力がある。
【2.グローバルな製品展開】自社開発製品「LifeKeeper」やその他サービスは、米州/欧州/アジア/オセアニア全域で販売展開。
【3.業界TOPクラスの技術力】Linuxに代表されるオープンソースソフトウェア(OSS)に関わるビジネスを推進し、業界トップクラスの導入実績を築いてきた技術力がある。
【4.積極的な研究開発費への投資】「とにかく新しいものを求める」意思を有し、エンジニア個人のモチベーションが高い。
URLhttps://www.sios.com/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら